
今日は試験で学校が休み(*・∀・)
なんで朝からdai-chanから引き継いだアンプの取り付けをやってましたwww
まずクロスオーバーをスピーカーと同じBostonに交換
今まで違うメーカーの使ってましたw
ケーブルがクロスオーバーの穴に入んなくてかなり苦労しました…
次にアンプのワイヤリング
ちょっと前に買ったパワーケーブルキットを使用
でも、リア用のRCAケーブル、前後のスピーカーケーブルが足らず…
家の中をガサゴソ…
…うん、全部揃ったwww
RCAケーブルは親父が前に「あるから使いな~」って言ってたからあるの知ってたけど、まさかスピーカーケーブルが前後の長さ分あるとゎwww
まぁ問題解決\(^o^)/
いろいろありながらワイヤリング終了してアンプに接続しON!!!
♪~…ザザーザー、プツッ………
あれっ(゜□゜;!?
……………………
・・・('・ω・`)
うん、原因不明…
導通確認、ヒューズ確認してすべて正常だけど、アンプが作動しない
何故だ!!!
となりつつセンターコンソールを戻すオレ
いろいろ片付けて、アンプをトランクボックス?の中に押し込み、とりあえずまた動作確認
…♪~♪~♪~♪~
鳴った(=゜ω゜)!
ヤバイね、、、あの瞬間ちょー嬉しかったんだがwww
いつものようにニヤニヤが止まりませんでしたw
まぁ、とりあえずアンプの取り付けが無事終了したわけです!!!
明日天気が良かったらたぶんウーファーボックスの製作の続きをします!!!
A・Diy・C・Sの新潟オフのブログ書かなくてすいません!!!
以上!!!

Posted at 2011/10/21 20:52:19 | |
トラックバック(0) | モブログ