• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南風堂のブログ一覧

2019年11月11日 イイね!

納車1ヶ月点検行ってきました

納車後1ヶ月点検行ってきました。

簡単な車両点検の他に


○ブレーキ関連のソフトウェアアップデート依頼

低速時、さしてブレーキ踏んでないのに突然強いブレーキがかかって非常に操作しづらい。。。
みんカラ内の他のカムリユーザーも、同様に悩んでる方がいてソフトウェアアップデートで改善したとあったので頼んでみました。

カックンブレーキは大分改善されましたが、完璧ではないですね。


○空気圧警報システム(TPWS)のID削除してもらいました。
雪国住みなので、夏タイヤには空気圧センサー付いてるのですが冬タイヤにはセンサー付いていなく、タイヤ交換時にメーター内に空気圧異常警報でてしまって気になってたので、IDそのものを削除してそもそもTPWSを使わない仕様にしました。
これで警告は消えました。タイヤ空気圧の管理はタイヤのエアーバルブに付けるタイプなどの社外品で対応しようかと検討中。

Posted at 2019/11/11 20:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

納車式行ってきました

納車式行ってきました最近のディーラーは納車式やるんですね。びっくりした

ディーラーからは納車日の事だけで、納車式の事なんて何も話しされてなかったし。


専用の部屋に案内されて、保証や下取り車の手続きや説明。

最後には、ディーラー全員スタッフが出てきて見送り。。。マジで恥ずかしかった。
Posted at 2019/10/09 08:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月30日 イイね!

ギャランフォルティスのSSTについて

ギャランのSSTがやはり調子悪く

症状が出るとギアが偶数段に入らない

ディーラーいわく、シフトフォークが4速を選択できない時があるようでその時にエラーを出しているとのこと。

磁石?(電磁?)でシフトフォーク動かしてるようでそのマグネットの磁力が無くなってきているのか、マグネットが破損しているのか・・・・

何れにせよ、ディーラーではSSTの中を開けてみることは、規約上出来ないのでAssy交換とのこと

交換見積り金額 驚きの130万円


SST自体が新品で100万以上するとのこと。。。
中古でもSST本体70万?ほどとのこと、玉数少ないので中古市場でもほぼ無い

いろいろ検討した結果、車乗り換えることにしました、本当に残念ですが。
Posted at 2019/08/30 12:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年08月15日 イイね!

TC-SST故障

ギャランフォルティスのトランスミッションTC-SST故障疑惑・・・

走行していると、突然マルチインフォメーションディスプレイに

「販売会社に連絡」

と表示され、その後

ギアが偶数段に入らなくなり、奇数段しか入らなくなってしまった。

調べてると、いろいろ原因があるよう。SSTのある意味1つの寿命

SSTオイルの交換で直ればいいけど。部品交換になれば安くても20万、

最悪Assy交換100万コース

覚悟しなくてはならないぽい


奇跡的に、エンジン切って少し時間が開けると警告灯が消え普通に走れる


お盆休みでDラー休みなので、お盆明けすぐ点検な模様

最悪、買い替えも視野に入ってる感じ。。。うーん複雑な心境
Posted at 2019/08/15 01:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年07月15日 イイね!

新型「センチュリー」同乗試乗行ってきました

たまたま、メガウェブに行ったら

トヨタの新型センチュリーが同乗試乗できるということで早速乗ってきました。

今回同乗試乗した、センチュリーの車種スペックは 5.0L (ハイブリッド) V型8気筒 摩周(ましゅう) シリーンブルーマイカでした。


外見の写真が無かったので、去年室内で展示されてたセンチュリーを載せときます。




同乗試乗ということで、運転手さんがメガウェブのコースを運転してくれます。
知人と二人で試乗私は上座に座りました。





中は異次元です、普通の車じゃないですホントに。
上座はシートにマッサージ機能がついてます。揉みは全体的に弱めでソフトな感じでした。あと後部座席もリクライニング出来ます。




真ん中のモニターはセンチュリーのPR動画流れてますけど、モニターにブルーレイドライブが格納されており、ブルーレイが見れるようになってた。




助手席に人が乗ってないときは、助手席が前に動き、上座の人間の足元がかなり広いスペースが取れるようになっています。





このシフトノブみたいなのは何か気になったので、運転手さんに聞いてみたところ

これは、ドアノブとのことでした。代々センチュリーはこのタイプを継承しているとのことでした。。。結局運転手さんがドア開けるので最後まで使うことはなかったけどね・・・



Posted at 2019/07/15 22:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「最近更新がおざなり」
何シテル?   09/21 06:44
特にこのメーカーが好きというのはなく尖った車を作るメーカーの車に乗りたい!! と思う性分です 車の改造とかアップグレードじゃなくて補修・メンテナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトレバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 02:35:44
パドルシフト 後付 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 02:09:21

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
後期型ハイブリッドのAWDのプレシャスシルバーです
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
カムリとクラウンの間に乗ってた車 乗り心地・静音性・ハンドリングに関しては今までに載っ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
ギャランフォルティススポーツバックラリーアートのSST故障。にて次に乗り換えた車 次の ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
ホンダ インテグラISのあとに買った車 いかにも、トランスフォームしそうな厳ついジェッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation