• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィンスタのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

オイル交換~♪

オイル交換~♪こんにちわ~。

今日は、特に予定もなかったのでのんびりー。

あまりに暇だったので、カー用品店へ。
洗車グッズやレーダー探知機、カーナビコーナーを見た後、オイルコーナーへ。


自分、4000kmを目安で交換してるのですが、現在2800kmほど。
まだ交換は当分先…。

ですが、次、交換予定は2年目点検の7月予定。
その頃には4000kmはとっくに超えてるだろうし、なにより今月、来月と遠出する予定が
あるので、勿体ないなとは思いつつも、交換を決意。

実は、今まで車を3台乗ってきましたが、オイル交換は全てディーラーでした。
まぁ、レガシィ買う前までは車にほとんど興味がなく、カー用品店に行く機会がなかった
だけなのですが^^;

で、今回伺ったのが近所にある「ジェームス」というカー用品店さん。
たまに私が行く、他のカー用品店さんに比べると、品揃えは減りますが、
接客の対応は断然こちらが好きです。私、接客の態度とか重視するタイプなので^^;

あと、そんなに混雑しないのでのんびりできる。

で、色々オイルを見てたのですが、や~種類の多いこと多い事。
目移りしますね。高いものから安いものまでさまざま。
色々悩んだ結果、Mobil 1という銀色の缶のオイルに決定。
(関連URLに貼っておきます)

すごく有名なオイルですね。
私でも知ってました。

ディーラー以外では初のオイル交換ともあって、少し緊張してる私。
ピット作業が見える位置に座り興味深く、交換の流れを「じ~」と観察。
今思えば、作業してる方にプレッシャーを与えたみたいで申し訳なかったかな^^;

で、無事に交換完了っと。

次の交換は7月。点検の時期だから次はディーラーかなぁ。
夏場だし、純正設定のあるエルフのオイル奮発しちゃおうかな~と考え中な私です。


あ、そうそう。車関係無いですが、庭の梅が咲きました。
もうすぐ春ですね~。
Posted at 2012/03/04 15:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月26日 イイね!

塩原温泉。

塩原温泉。こんばんわ~。

25日26日と、親を連れて塩原温泉へ一泊旅行に行ってきました。
今回は、お料理と雰囲気を重視して、旅番組で紹介された事もある(らしい)少しお高めのお宿へ。

私、頑張った!

と、いうわけで今回お世話になったのは「割烹旅館 湯の花荘」というお宿です。
私、割烹料理なんて生まれて初めてで緊張しました^^;

親も、割烹料理に多少緊張気味。
ですが、給仕係の仲居さんの心配りや丁寧な仕事と、なによりとても美味しい料理に大満足。
写真にあるように、三種類の地酒の利き酒もしましたー。
やっぱり日本酒美味しいですね~♪

肝心の温泉は、無色透明、無臭で、白濁&硫黄泉好きの私には大満足とはいきませんでしたが、
それはあくまで泉質の好み。

眼前に広がる川を見ながら、露天風呂に用意されている「ご自由にお飲みください」と書かれた
「マス酒」

ドラマなどで見て憧れた、露天風呂入りながらお酒を飲む。

まさか自分ができるとは!
かなり感動しました。

部屋にはコタツもあり、のんびりまったりチェックアウトの時間ギリギリまで過ごしてしまいました。
帰り際も、姿が見えなくなるまで、じっとお辞儀してくださり、すごく嬉しい気持ちで宿を後にしました。

他にもステンドグラス美術館でパイプオルガンの生演奏を聴いたり、那須ガーデンアウトレットで迷子になりながら買い物したりと、短い時間でしたが楽しい時間を過ごせました。
どうやら親も那須・塩原旅行を楽しんでくれたようでなにより。

また次の計画練らないとな~。


タイトル画像は宿をバックにしての愛車。
チェックイン開始直後に行ったので、宿の目の前の駐車スペース確保(笑
国産高級車や外車をさしおいて、一等地に私のレシィ号。少し嬉しかった^^

アップした写真は、夕食の配膳前の写真と、利き酒の写真、那須のアウトレットの写真です。

そうそう、今回がスタッドレスを履いての初の雪道走行!

のハズだったのですが、しっかりきっちり除雪されてまして、普通に走行できました^^;

でも、店の駐車場や細道は多少雪があったので、少しはスタッドレスの恩恵があったかな。
Posted at 2012/02/26 22:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年02月19日 イイね!

サービス券の使い道。

サービス券の使い道。こんばんわ~。

先日、ブログで1万円のサービス券の事を書きましたが、
先週、そのサービス券でスバルホーンを取り付けました。

特にホーンの音色には不満は無かったのですが、
お友達の方々が色々なホーンを取り付けていて、見た目的にもいいポイントかなと思い、購入しました。

1万円のサービス券ぴったしで、車を購入したディーラーにて取り付け。
普通に雑誌を眺めながらボーッとしてたら、なぜかBRZのカタログを貰いました。

やめてー。誘惑半端ないからやめてー。
セカンドカーにBRZどうですかっ!って贅沢すぎますから(笑

あ、でもグリーンジャンボ当たれば考えない事も・・・(ぉぃ

で、取り付けたホーン。
許可を貰い、ディーラーにて少し鳴らしてみました。
やっぱり音色が全然違いますね!今後、お礼や、挨拶などで軽く鳴らす時が楽しみ♪
聞いた話によると、先代と同じ音色だそうですが、現行で音色が変わったのは
やはりコスト削減でしょうか^^;

下手っぴな写真でごめんなさい。

さて、話は変わって昨日は会社の上司や先輩達と大宮にある「湯けむり横丁」に行ってきました。
裸の付き合いというやつです。同僚とは何度か温泉とか行ってましたが、先輩や上司と行くのは
初めて。ドキドキでした。

が、蓋を開ければ食事処でお酒飲みがメインで、温泉はおまけ(笑
色々な仕事の裏話が聞けたり、部署が変わって最近あまり話せてなかった先輩と、
色々話せてとても楽しい時間を過ごしました。

こういう温泉の楽しみ方もいいですねー。

そして今日、人生2度目のコメダ珈琲店へ。
1度目は名古屋に旅行行った時に行きました。

名古屋を中心にチェーン展開してる喫茶店ですが、最近関東のほうにも・・・。
そんなわけでコメダ珈琲店へ。

まずは新年のご挨拶(遅いですが^^;

その後、久々に会う皆さんとおしゃべりタイム。
や~。毎回思いますが、非常に勉強になります。
車のパーツの事はもちろん、私が乗ってるレガシィの知らなかった機能まで色々勉強。

それに前回コメダ珈琲店行った時は、シロノワールと珈琲しか頼まなかったのですが、
今回注文した、サンドイッチなど食事系もボリューム満点、味良し!と大満足なお店でした。

人気があるのもうなずけますね。

そして、お友達のご協力のもと、ついにこの時がっ!

私の車に五レ会のステッカーが!!

説明しよう。五レ会とは・・・・・・。

・・・・・

説明するまでもないですね。と、いうわけで説明は省略(笑

以前購入したステッカー。実は未だに貼ってなかったのです。
洗車するとき剥がれたら困るなーという思いから、内側から貼るステッカーを選んだのですが
後々調べると、貼るのが色々と大変^^;

一枚しか持ってないこともあり、失敗するのが怖くて、ずっとトランクの中に大事に保存。

ですが、今回ご協力のもと貼る事ができました。

本当にありがとうございました^^

帰宅し、駐車場に車を停めてからもステッカーを見てニヤニヤしてる私。
はたから見たら怪しい人かも(汗

で、ここまで書いといて写真はありません。
もちろん撮影はしたのですが、ちと写真の写りが納得できなかったので、
後日撮影しなおして改めてUPしますね~。
記念すべき一枚だもの。

さて、来週は親を連れて栃木県は塩原温泉へ一泊旅行。
積雪があるという事なので、
欲しかったエアロを諦めて、購入したスタッドレス+ホイールの出番です。
4駆+スダッドレスのレガシィでの雪道走行。

楽しみと不安でいっぱいです。
Posted at 2012/02/19 22:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

ついに出番がっ!

ついに出番がっ!こんばんわ~。

ブログに添付してある写真に写ってる紙切れ。
埼玉スバルにて、レガシィB4を購入した際に頂いた、1万円分のサービス券です。
おそらく埼玉に限らず、全国どこでも新車で買えば貰えるのかな?

純正部品購入はもちろん、定期点検の代金としても使えるこのサービス券。
皆様、何に利用しましたか?

この券、有効期間が購入日より2年間でして、今年の7月に切れてしまうのです。
きっかけがないまま放置しておりましたが、このままではサービス券の存在自体忘れて、
気付いたら期限切れなんてこともありえる(汗

と、いうわけで最近になって何に使おうか少し考えておりました。
点検の費用に使ってもいいのですが、せっかくなら形に残るものに使いたいな~と。

なので、明日の日曜日にちょっとしたものを購入する為にディーラーに行ってきます。

購入しましたら写真付きでブログ書きますね~^^ノ
Posted at 2012/02/11 01:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

残念無念。

残念無念。こんばんわ~。

今日は上尾で労働組合の研修会でした。
お昼過ぎには終わるという事だったので、「さきたまガーデン」で15時まで行われているスバルの
イベントには、終わってから参加!・・・・・したかった(涙)

研修会が意外に長引いて、終わったのが2時過ぎ。間に合わないよー。
生でBRZ見たかったなぁ~。

で、予定が潰れた私は、急きょ車の洗車へ。
よく利用してるガソリンスタンドに行ったら「洗車機の管が凍結してて故障中で使用不可」との事。

なんですとΣ(゚д゚;)

仕方なく、近場周辺で洗車、初めて行ったガソリンスタンドですが、受付の方、スタッフの方
接客姿勢がとても丁寧で挨拶も非常に元気で、良かったです。
今度からここにしようかな^^

写真は綺麗になったレシィ号。
やっぱりこの斜めからの構図が一番好きな私です。

ふぅ~。本当に今日はついてなかったな~。
嬉しい事に、お友達がブログにイベントの事を書いてくださったので、
写真や文章を見て、行った気持ちにしようと頑張る私なのでした(笑

よし、明日は温泉行くぞ!温泉!
Posted at 2012/02/04 22:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2週連続、日帰り温泉。
群馬の上野村。

ほぼ貸し切り。
猪豚生姜焼き丼!凄く美味しい!」
何シテル?   03/08 14:09
はじめまして。 自分のページをご覧いただきありがとうございます。 2台前の車(レガシィ)の購入を機に、車に興味を持ちました。 今年、Audi のA5 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KONI STR.T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 00:59:04
ガソリンタンク注入口パイプからのガソリン滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:44:46
今夜は川島です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:16:50

愛車一覧

ダイハツ アルティス レシィ号 (ダイハツ アルティス)
アルティスです。 カムリじゃなくてアルティスです。 知名度が全く無いですが、カムリのO ...
アウディ A5 スポーツバック レシィ号 (アウディ A5 スポーツバック)
2013年 1月 12日 納車。 見た目に惚れました。ディーラーで実車見て骨抜きに^^ ...
スバル レガシィB4 レシィ号 (スバル レガシィB4)
レガシィB4 tSです。 前々から、発売したら買うと心に決めてたSTIのコンプリートカー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation