• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィンスタのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。

2016年、今年もよろしくお願いします。



・・・・はい。もう6日じゃないか!というツッコミは重々承知してます。

でも、これには深いふかーい事情があるのです。

それは・・・。挨拶書くのすっかり忘れてたっ!!(おいっ)


年末は、福島県の大内宿に行ったり、年始は新潟行って帰りに草津温泉行ったりと
色々楽しんだ年末年始でしたが、肝心の写真をあまり撮影しなかったので、
写真UPは福島県の大内宿だけ。 大内宿の、ここの雪景色が私が今まで見た雪景色の
中で一番好きな景色です。

今年は、雪が少ないとニュースでやってますが、大内宿は雪景色でした。
ここは本当にお気に入りの場所です。
春になる前に、いろんな雪景色を見に行きたいですね。
次の目標は、雪景色の白川郷!



では、皆さま、改めて今年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2016/01/06 20:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

新しい相棒!?

新しい相棒!?こんばんわ~。


乗り換えましたっ!

・・・・

・・

嘘です。ごめんなさい。期間限定の代車です。

本日は、お世話になっている足立区にある車のディーラーへ。

元々は越谷店でお世話になってたのですが、担当してくれてる営業の方の異動に
伴い私も店を変更。

しかし、片道40kmは遠い(汗

それも足立区の4号沿いなので渋滞orz

と、愚痴っても仕方ないので省略。

到着後、整備の方と打ち合わせ。

今日から私のA5は車検の為、1週間入庫です。

代車は・・・・Q3のクアトロ!しかも2015年5月にMCしたばかりの現行車。
走行距離2200km  乗り込んで感じる新車独特の匂い。

ただし、色は派手な青(^^;

や~。新車で納車された時を思い出しますね。

平日引き取りにこれないので、1週間の入庫となりましたが、

これなら代車生活を楽しく過ごせそうです。
しかし、SUVは初めて乗りましたが、普段低い着座位置に座ってるせいか
SUVの高い着座位置は違和感が・・。なんというか落ち着きませんね。

たぶん慣れの問題でしょう。A5には負けますが、十分運転してる楽しみは感じられましたし。

(ディーラーの帰りに、そのままドライブかねて佐野アウトレットに行ったのは秘密)

よ~~し。久しぶりに車通勤にしちゃおうかな♪

Posted at 2015/12/14 23:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月06日 イイね!

誕生日たこ焼きパーティ~♪

誕生日たこ焼きパーティ~♪こんばんわ~。

来週は車の車検でお財布が軽くなるウィンです。

しかも忘年会シーズンですし・・・・。どうしようorz


飲まなければいいじゃない?

HAHAHA.それは無理な話ですね(笑


と、いうわけで本題。

今日は会社の仲間達とたこ焼きパーティを実施しました。

会場は最近息子が生まれて、かつ新居に引っ越した同僚宅。

家、ぴっかぴか~♪ 子供(1歳)人見知りせず、泣かない。可愛かった^^

各自で食材買って、タコ焼き、イカ焼きなど沢山焼いては食べ、焼いては食べ。

ロシアン的なニンニクチョコ焼きや、ワサビタコ焼きなどもやりましたが、

まさかの「意外においしい!?」でグダグダな感じも楽しかった。

今私は、違う部署ですが部署の枠を超えての交流は凄く楽しかったです^^

さ~て、年末まであと三週間。節約生活で乗り切れ私っ!

と、いうわけで本日1つ大人の階段上りました。

訂正、またひとつ「おじさん」の階段上りました(笑
Posted at 2015/12/06 21:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

日帰りで行く、本州最南端!

日帰りで行く、本州最南端!おはようございます~。

題目にもありますように、4日に「日帰り」で本州最南端に行ってきましたよー。

行った人数は3人。車は3台!

そう、乗り合い禁止、1人1台がルールの日帰り旅。
ただ、無線で会話するので孤独ではありませんが。
と、いうより話してないと眠くて眠くて・・・。

ただ、当然ガソリン代や高速代は全額自腹。あっはっは・・・ハハハ・・オサイフガorz
請求が怖いよー。


<簡単な内容>

4日:0時出発

ハイドラ起動しながら本州最南端へ。

本州最南端ダムへ行きダムカードGET。

松阪B級グルメの「鳥焼き」を食べる。

休憩と渋滞回避でフェリーで浜松へ。

新東名と圏央道で帰路。

北元の温泉に入り終了。

その結果がこちら!


24時間中、19時間運転って・・・・^^;

しかし、前回の「日帰りで行く本州最北端の大間港」は帰り道まさかの事故渋滞で日帰り失敗したので、今回はなんとしても日帰り成功させたかった。

日帰り成功っ!やったね!

昼食で食べた「鳥焼き」
松阪と言えば、松阪牛ですが美味しいお肉はそれなりの値段で・・・あえなく断念。
そこで目をつけたのがご当地B級グルメとして話題の鳥焼き。


こんな感じの味噌ダレで和えた鶏肉を・・・



こう焼く。
 
もう、マズイわけないじゃありませんかっ!!

この量で430円なんですから、お得もお得。
最近、B級グルメを名乗ってるのに値段はA級という物が多いのが不満に思ってた私。

今回は、安い・多い・美味しいと大満足でした。

肝心の最南端は、天気も素晴らしく信号の無い海沿いの道。
気持ちよく運転しながら行けて良かったです。
観光タワーで最南端証明書を手に入れ記念にパシャリ。




その後は、日帰り目指して帰路へ。

地元の日帰り温泉施設で疲れを癒して終了。

皆様、お疲れ様でしたー。

次は、本州最東端ですかね(笑
Posted at 2015/10/05 10:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年09月20日 イイね!

車検とお野菜とツーリング~♪

車検とお野菜とツーリング~♪こんばんわ~。

シルバーウィークですね。


・・・・・。普通に月~水も仕事ですけど?

ぐすん。orz


と、いうわけで(どういうわけ)

私がお世話になってる車のディーラーも、連休を利用したキャンペーンを実施してたので
行ってきました。

目的は新型TTとA7の見学と、車検の予約。そして来店記念の「北海道産 野菜とお菓子」


そう。「北海道産 野菜とお菓子」
野菜は人参、じゃがいも、玉ねぎ、お菓子は白い恋人を始めご当地のお菓子。


いや~。嬉しい嬉しい。
献立は肉じゃがかカレーかな(笑

と、一番の目的はそこじゃなくて^^;
12月に実施する車検に関して、担当の方と打ち合わせをしてきました。
納車されて早3年。走行距離あっという間の5万km突破。
青森行きました、大阪行きました。本当に色々行きました。
車検でしっかり整備・検査してもらい、来年も色々と行きたいですね~。

あと、店頭にはTTとA7がちゃんと展示されてましたが、やっぱり私はA7に惹かれましたね~。
リアの所が一定の速度域で可変するのがいい!
効果は別にして、そういうギミック大好きです。(乗ってちゃわかりませんが)
(写真はブログタイトル画像参照です)

ただ、前回試乗しましたが全長5mで幅2mはやっぱり大きいなぁ。
これで街中走りたくないorz

で、車検の打ち合わせも終わりましたが、連休中の為か道路が混雑してたので夕方になる前に
早々に帰宅。

<日曜日>
会社の方に誘われて、会社内のバイク乗りの方々とツーリングに行ってきました。
(赤○が自分の2輪です)

計13台。天気も晴れて大変気持ちよく走れましたが、皆さんやっぱい上手。
峠もスイスイーと進んでいきます。
私も、もっと場数踏んで上手に走りたいなー。

しかし、バイクに乗り始めた事がきっかけで、同じ会社で顔は知ってても
今まで話したことが無い人と話せた事は嬉しかったですね。
今後も会社内でのツーリング是非参加したいと感じました。
Posted at 2015/09/20 21:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「2週連続、日帰り温泉。
群馬の上野村。

ほぼ貸し切り。
猪豚生姜焼き丼!凄く美味しい!」
何シテル?   03/08 14:09
はじめまして。 自分のページをご覧いただきありがとうございます。 2台前の車(レガシィ)の購入を機に、車に興味を持ちました。 今年、Audi のA5 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KONI STR.T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 00:59:04
ガソリンタンク注入口パイプからのガソリン滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:44:46
今夜は川島です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:16:50

愛車一覧

ダイハツ アルティス レシィ号 (ダイハツ アルティス)
アルティスです。 カムリじゃなくてアルティスです。 知名度が全く無いですが、カムリのO ...
アウディ A5 スポーツバック レシィ号 (アウディ A5 スポーツバック)
2013年 1月 12日 納車。 見た目に惚れました。ディーラーで実車見て骨抜きに^^ ...
スバル レガシィB4 レシィ号 (スバル レガシィB4)
レガシィB4 tSです。 前々から、発売したら買うと心に決めてたSTIのコンプリートカー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation