• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィンスタのブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

山梨ダム巡りと、記念の走行距離。

山梨ダム巡りと、記念の走行距離。こんばんわ~。

1週間あった夏季休暇もあっという間。

まだ休みボケが治らないウィンです。^^;

夏季休暇の出来事を書こうと思い、新潟の石地海水浴場に泳ぎに行ったことを書こうと
思ったのですが、着いて早々海の家のロッカーに貴重品と一緒にスマホも入れてしまい、
写真が一枚もありません・・・。
有料ロッカーで、使用後返却されないタイプだったので(><)

石地海水浴場は、遠浅で家族向けの海水浴場ですが、とにかく水質がよく
澄んでいました。岩場もあり、カニや小魚はもちろん、天然のウニも発見しました。
ウニを勝手に取ると違法なので、見てるだけですが^^;

あぁ~。写真が無いのが残念無念。
UPしたかったなぁ~。私の水着写真(ぇ

と、いうわけで今回海の話は置いといて・・・。


写真を撮影した、山梨日帰りダムツアーの内容です。

目的は、山梨県内のダム6か所のカードを集めると貰える、複合カードをGETする為。
広瀬ダム・荒川ダム・大門ダム・塩川ダム・深城ダム・琴川ダムを巡ります。

途中までは気持ちいいドライブを楽しんでたのですが、ショートカットに利用した荒川ダム→琴川ダムまでのクリスタルライン・・・・常時1.5車線で凸凹ありーの、落下物ありーの。それはもう・・・・・。


クリスタルって名付けた人の顔が見てみたい!!

と、思えるほどの厳しい道でした^^;
まぁ、お陰で時間内にゴールできたので感謝はしていますが。

そんなこんなで複合カードGET!


肝心のカードがピンボケしてるけど気にしないorz


で、そのダム巡りの1日、私には別の目的が。
「シャインマスカット」を買う!!

シャインマスカットというのは、種無く、皮も薄く皮ごと食べられるめんどくさがりだけど葡萄好きの
私の大好物。地元のスーパーですと一房1400円~1800円する高級葡萄。
でも、山梨なら・・・山梨なら安いはずと思いドライブしながら探してましたが・・。

売ってない!!
後で知ったのですが、旬が9月入ってからでまだあまり出回らないとの事。

でも、なんとか直売所で2房GETしてホクホクな私。
直売所ならではの、小振りだったり変色があり市場に出せない見た目はB級、味はA級、
値段も通常の3割引き~4割引き。来てよかった~^^
旬の時期にまた買いに来たいですね。(交通費考えたら高い葡萄なのは言わないお約束)


で、そんなダム巡り中。ついに来ました・・・。

走行距離5万km


納車から、2年7ヶ月。初車検前に5万km。
そして無償保証も5万kmまで・・・・。
(ちなみに担当の営業の方に言ったら「えっ、もうですか!?」と相当驚かれました^^;)

今後、トラブル起きないことを祈りつつ、維持できるように頑張れ私!

以上。夏季休暇の思い出でした。長文見てくださった方感謝感謝。

Posted at 2015/08/19 20:05:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月21日 イイね!

助手席で行く、東北ダムツアー。

こんばんわ~。

と、いうわけで5人3台で行ってきました。私は助手席(ぇ

仕方ないんです!

私の車は納車2年と半年で約4万9千km。ディーラーの無料点検が来週あるのですが、

無料なのは5万kmまで、つまり今回の旅行で私が車を出せば、来週の点検は有償点検に(涙

なので、今回車はお留守番。しかし来週の点検が終わればもう距離関係無いです。

がんがん走りますよー♪  はっはっは

前置きはこれくらいで・・・。

18日・19日・20日の3連休で、秋田県に行ってきました。
目的は秋田県の乳頭温泉と東北ダム巡り。

ダム巡りって何?という方。

各地にあるダムでは、訪れた際にダムカードというカードがもらえるダムがあります。
それを貰いに行くのが目的。ようはコレクションですね。


↑こんなカードです。

私は正直、ダムが大好きー!とまではいきません。

でも、ダムというのは基本標高の高いところや、山間部にあります。
田舎道でのどかな道や、クネクネの峠道など走ってて気持ちいい、楽しい道ばかりなのです。
(まぁ、すれ違いもままならない酷い道もありますが><;)

運転好きな私は、それが楽しみなのです。

と、いうわけでランエボ・NSX・ワゴンRという凄い構成で行ってきました。
私はNSXの助手席。視点凄く低いー。マフラー音がやる気にさせる~。
素で車高が低い車はいいねぇ。リリンが生み出した文化の(以下略

では簡単に3日間の行程を。

栃木県の鹿沼集合→福島県ダム巡り+ソースかつ丼→宮城県の古川で一泊→岩手県ダム巡り→秋田県の乳頭温泉で入浴→稲庭町で日本3大うどんの一つ「稲庭うどん」食事→秋田県のダム→山形県の山形市で一泊→山形県ダム巡り→福島県の喜多方でB級グルメ→福島県の木賊(とぐさ)温泉入浴→下道で鹿沼まで→高速で埼玉に帰る。

走行距離1500kmなりー。

やー。走りましたね。 1日の半分以上は車の中にいました。
土日は曇りと雨で景色はいまいちでしたが、月曜は快晴!
そしてなにより肝心の道は期待通り。・・・・
いや、期待以上の(いい意味でも悪い意味でも)道でした。
すれ違えない細い山道・・・恐ろしや。

今度は自分の車で運転して走りたいですねー。

最後に写真を少し紹介。

食べた稲庭うどん。

入浴した乳頭温泉施設。

喜多方のラーメンバーガー。

肝心の喜多方ラーメンは、もう何度も食べに行ってるので、今回はB級グルメのみの
ちょい寄りで終わらせましたー。
あ、そうそうラーメン大福も食べました♪
コショウがピリっ、醤油餡と生クリームのはーもにー。



皆様、長旅お疲れ様でしたー。
大きな問題も無く、帰ってこれてよかったです。

また何処か行きましょう~♪
Posted at 2015/07/21 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年05月05日 イイね!

一泊二日で行く、姫路城・岡山城・四国うどん巡りツアー。

一泊二日で行く、姫路城・岡山城・四国うどん巡りツアー。はい。タイトルで既に無茶・無謀な旅なのはおわかりのはず(汗

と、いうわけでGWを利用して行ってきました。

自分の車でっ!・・・と言いたい所ですが、

高速代やガソリン代・渋滞などを考慮して、大型ミニバンに乗り合いです。
1人、自分の車で行った猛者がいました。(凄い^^;)

中央道や東名を本来使うのですが、渋滞を避ける為、関越→上信越→北陸道→中国道という日本海側から目指しました。

で、京都の天橋立観光→姫路で一泊→早朝5時に姫路城→8時30分に岡山城→10時四国入り→うどん3軒はしご→金沢に戻り夕食(きときと寿司~♪)→温泉→帰宅。こんな流れ。

早朝5時に姫路城観光をしたのは、城の改修が終わり大混雑する為、
店も開かない早朝に行って城をみてきました。それでも結構な人でした^^;


白すぎるとニュースにもなった姫路城。まぁ、白い状態も今しか見れないので良いと思います。
しかし、凄く立派で素晴らしい外観でしたね。
朝5時の時点で9時の開門(城の中に入る)待ちが20人ほどいました・・。
3時間待ち・・・恐るべし改修後の初大型連休。
あ、私達は、予定が詰まってるので、外観だけ見て散歩して城の雰囲気を堪能し岡山に旅立ちましたよ(笑



で、8時過ぎには岡山県の岡山城。


こちらは姫路と打って変わり、黒い。
しかし、金の装飾に黒の城壁。かなりかっこよかった!

あ、私達は、予定が詰まってるので、外観だけ(以下略)
10時には四国に入ってました。
早速、お昼時を外して11時前にお目当てのうどん屋さんに行こうとしたのですが、
既に200人近く並んでたので 断念orz (行列凄すぎ・・・・)

うどん屋で200人・・・・。信じられない光景でした^^;


急遽、他のお店を探すことに。
ただ、そこは流石本場。
道走ってると、うどん屋さんが山ほど見つかるので適当に入店。
何処も凄く美味しかった!
こっちと具体的に何が違うの?と聞かれたら・・・・


わかりません!(笑

でも、いいのです。本場で食べたうどんはやっぱり美味しかったのだから。

で、調子に乗り3軒はしごして、全員苦しい苦しい状態になり、帰路に。

帰りはまた渋滞を避ける為に、来た道を戻る感じ。

午後2時過ぎに四国を出発して、金沢で夕食と温泉に入り、家に着いたのが朝5時。

やー。遠かった。

今度はのんびり2泊3日くらいで行きたいなー。
でも、弾丸だから皆で「ひぃひぃ」言いながらする旅行も楽しいのですがね。

一緒に行った、皆様本当にお疲れ様でしたー。
走行距離約2000km。今思っても凄く走ったもんだ(汗
Posted at 2015/05/05 16:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

バイクツーリング

バイクツーリングこんばんわ~。

久々の日記です。

サボっててすみません^^;

色々旅行して、書く内容も山ほどあったのですが、
めんどくさくて

とりあえず、久々の日記です。(汗

あ、タイトルの写真の黒と黄色のカワサキのバイクの後ろに写ってるのが私のバイクです(小さっ)

と、とにかく・・・30日、会社の同僚とバイクでツーリングに行ってきました。

コースは奥多摩→甲州(塩山)→秩父。

バイク乗りの友人いわく、定番コースだそうな。

天気は快晴! しかもGWとは言え、カレンダー上は平日なので

混雑も無く、気持ちよく走れました。

私は、まだ駆け出しライダーなので、ゆっくり慎重に走ってるので

他のライダーさん達が後ろにきたりすると凄く緊張してしまいますので、

今日は本当に自分のペースで気持ちよく走る事ができました。


景色も緑が綺麗です。(奥多摩の道の駅から見た風景)

その後、甲州(塩山)で「ほうとう」を食べて(写真は、ほうとうではなく、一緒に出てきた天麩羅)


その後は、秩父に行き町を散策後帰宅しました。

300kmのツーリングでした。

車で300kmですと、余裕のよっちゃん(古っ)ですが、バイクは全然違いますね。
慣れてないだけかもしれませんが、クラッチ握る左手の疲労感が凄い^^;

夏場は、灼熱地獄で大変そうなので、その前にまたツーリング行きたいですね。

Posted at 2015/05/01 00:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

新年

新年こんばんわ~。

遅くなりましたが・・・・。


新年、明けましておめでとうございます。


皆様、今年もよろしくお願いします。


今年は、私の担当する得意先が増え、仕事が今まで以上に忙しくなる見込みですが、

頑張っていきたいと思います。

そして土日は、去年から増えた2輪車も活用し、2輪車や車で旅行に行きたいと思います。


さぁ、車もスタッドレスに変えたし、はやく降らないかな雪~♪
Posted at 2015/01/06 21:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2週連続、日帰り温泉。
群馬の上野村。

ほぼ貸し切り。
猪豚生姜焼き丼!凄く美味しい!」
何シテル?   03/08 14:09
はじめまして。 自分のページをご覧いただきありがとうございます。 2台前の車(レガシィ)の購入を機に、車に興味を持ちました。 今年、Audi のA5 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KONI STR.T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 00:59:04
ガソリンタンク注入口パイプからのガソリン滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:44:46
今夜は川島です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:16:50

愛車一覧

ダイハツ アルティス レシィ号 (ダイハツ アルティス)
アルティスです。 カムリじゃなくてアルティスです。 知名度が全く無いですが、カムリのO ...
アウディ A5 スポーツバック レシィ号 (アウディ A5 スポーツバック)
2013年 1月 12日 納車。 見た目に惚れました。ディーラーで実車見て骨抜きに^^ ...
スバル レガシィB4 レシィ号 (スバル レガシィB4)
レガシィB4 tSです。 前々から、発売したら買うと心に決めてたSTIのコンプリートカー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation