• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウィンスタのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

祝!・・・祝っていいのか、よくないよーな。

祝!・・・祝っていいのか、よくないよーな。こんばんわ~。


私の車のA5スポーツバックですが、納車から1年11カ月で4万kmになりました。

その日は、友人の結婚式でその帰り道で4万kmに。

ダブルで記念日^^b


そして無償保証の5万kmまで、カウントダウン状態(汗


保証後の交換や修理があった場合の費用がどれほどいくか、今から不安ですが、

車は乗ってなんぼです。引き続き旅行には行きますよ~!


ただ、通勤や近場移動は自転車・二輪車で車の距離を稼がない
微々たる抵抗は続けますが(笑
Posted at 2014/12/11 00:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月18日 イイね!

入社して初めての・・・。

入社して初めての・・・。こんばんわ~。


先日、嬉しい事があったのでご報告ー。

写真UPしましたが、会社より「最優秀賞」をいただきましたっ!

今年の6月頃より、10人程度のチームで業務改善活動をしていました。
私は一応、リーダーをやっててその成果を先日発表したのですが、

発表会の場に立つのも初めて、しかも50人くらいの前での発表。
緊張で足が震えました^^;

しかし、一緒に活動を頑張って実施してきたメンバーの為、

発表資料を作成し何度も練習、そしていざ発表会へ。

他のチームは大きい改善をする中、私のチームは小さな改善ばかりを実施しました。

ですが、それは私のしたかった活動である「小さな改善活動を全員で楽しく実施する」という他チームにない事でもありました。

その活動発表が有難い事に評価され賞をいただきました。


わーい。わーい。

賞状は仮で、正式に表彰されるのは来月の会社の創立式典だそうです。

入社以来、初めての表彰。しかも社長から表彰されるそうです。


嬉しいけど・・・今から緊張が^^;


とりあえず、仕事してて良かった!!


会社で言うと、自慢話と思われるので。ここで
嬉しさを書かせてもらいました。

と、車の話題が無いので少しだけ車ネタを(汗


あと、52kmで4万kmに達します。

1月で納車から2年になりますが、1年目2万5千km  2年目1万5千km・・・・。


一応、今年の抱負の「乗らぬ・走らぬ」は実現できてる・・・・・よね?


さぁ、無償保証限度の5万kmまでもうすこし!!


乗らないように頑張るぞー(笑


Posted at 2014/11/18 23:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2014年11月01日 イイね!

明日は特別内覧会

こんばんはー。

明日は矢島工場祭ですね。
私も元レガシィ乗りとして行きたかったのですが、
明日は都内に。

近々オープンする予定の、アウディ足立特別内覧会に行ってきます。
今まで担当してくれてた営業さんが、足立店開業に伴い、異動になるので私も次からは足立店でお世話になる事にしました。
ついに、都内ディーラー通いかぁ。

と、遠いよ・・。
(^_^;)

自分が今後お世話になる店舗、しかもアウディ乗り限定の特別内覧会だそうなので、明日行ってみます。


Posted at 2014/11/01 23:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月11日 イイね!

増車!これで近距離・中距離・長距離揃いぶみ。

増車!これで近距離・中距離・長距離揃いぶみ。こんばんわ~。

本日納車でした。


納車といっても車じゃありません。

これです。


はい。と、いうわけで本日バイクデビューしました。

以前より、友人たちが楽しそうにツーリングしてたりバイグ談義してるのを見たり聞いたりしてきて
悩んでましたが、今年の春行ったモーターサイクルショーで実車に初めて跨って、取得を決意。

仕事が落ち着く7月8月9月で、仕事終わりや土日を使い免許取得。
本当は、車検の無い250ccを購入予定だったのですが、教習所慣れしてるうちに大型免許まで
一気に取ったのが失策。

大型取ったら大型乗りたくなりますもん!!

バイクの中古って、車とは違いますね。
状態のいい中古は新車より高いのがざら^^;

そんなわけで、車種に悩みながらバイク屋巡りをしてたところ、ヤマハからMT-07というバイクが8月に発売されました。
店頭やHPで見て、これを買うと決意。

ヤマハのMT-09と悩みに悩みましたが、デザインが07の方が好みだった事、レギュラー仕様だったこと。自分の使い方が09より、07のほうが合いそうだったので、07に決めました。

少し、ほんの少し車が過走行気味でしたので、今後は車で行くほどじゃないけど、自転車じゃ遠いな~。と、いった場所には積極的にバイクで行こうと思います。


教習所卒業して一か月以上乗ってないので、早く感覚を取り戻さないと。
道路でのエンストは焦るので、気をつけないと。


今後は、のんびりゆったり車じゃできない楽しみ(景色・風)を見て・感じていけたらなと
思いますー。

Posted at 2014/10/11 22:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

無茶は承知! 日帰り埼玉~青森ドライブ。

無茶は承知! 日帰り埼玉~青森ドライブ。・・・・疲れました。orz


開口一番、失礼しました。^^;


こんにちわ~。


8月15日の金曜日に、本州最北端の青森県、マグロで有名な大間までドライブしてきました。
今回、行ったメンバーは3人。車は3台。目標は日帰りです。

そう、乗り合いじゃありません。1人1台です。泊りません。日帰りです!
ここ重要です。私が先生ならテストに出します(笑

出発は0時。みんカラアプリのハイドラ起動して大間に向け出発。
アプリの仕様上、速度が速いと、ハイタッチ機能・チェックポイント機能が使えなくなる為、
のんびり左側走行。数回の手洗い休憩以外は、ほぼノンストップで大間に向かいましたが、
大間って、本当に遠い・・。
高速降りてから下道で約200km走らないとたどり着きません。

で、到着が11時。走行距離約800km



着いてすぐ、遅い朝食。
ただ、大間まで来といてなんですが、私生魚ダメなので、食べたのは焼き魚定食。
※写真は盛ってます。焼き魚定食に刺身やウニはつきません。
一緒に行った人が頼んだ定食のものを、写真用に借りただけです。


焼き魚おいしかったけど、物凄く小さかった><

で、最北端の石碑とかを撮影して
ゆっくりすごし・・・。


そんな時間はない!
なぜなら目標は日帰りなのだから!
青森大間滞在時間35分(汗




で、帰り道がてら 浅瀬石川ダムに寄り、ダムカードをGET.
約16時頃、埼玉に向け改めて出発。

が、時期はお盆。渋滞が多い多い・・・。
さらに、上河内SA付近では50kmほどの事故渋滞・・・・。

その結果。



日帰りできず・・・失敗。

阿武隈PAで0時を迎えました。
日帰り総移動距離、1459.8km

で、全然動かない渋滞なので、那須ICで降りて下道に。
その後は、渋滞の先で再度高速に乗り、また渋滞に入る前に下道に降りてあとはひたすら4号南下
で帰ってきました。

家に到着が4時過ぎ。0時出発の翌日4時着。寝ずの28時間移動・・・・。


疲れたよ。パトラュシュ・・・。
それになんだかとっても眠いんだ・・。


でも、一度も行ったことがない、青森県。
走ったことのない道。経験したことのない長距離運転。いい経験になったし、
いい思い出になりました。

また是非、何処か近場に行きましょう。
もしくは、私だけ同乗で


最後に、今回日帰り埼玉→青森を目指し、日帰りはできなかったものの無事に埼玉に帰還した
参加者3名の車両の写真で締めです。




皆様、本当にお疲れ様でしたーーーー!!
Posted at 2014/08/17 17:20:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「2週連続、日帰り温泉。
群馬の上野村。

ほぼ貸し切り。
猪豚生姜焼き丼!凄く美味しい!」
何シテル?   03/08 14:09
はじめまして。 自分のページをご覧いただきありがとうございます。 2台前の車(レガシィ)の購入を機に、車に興味を持ちました。 今年、Audi のA5 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KONI STR.T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 00:59:04
ガソリンタンク注入口パイプからのガソリン滲み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 23:44:46
今夜は川島です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:16:50

愛車一覧

ダイハツ アルティス レシィ号 (ダイハツ アルティス)
アルティスです。 カムリじゃなくてアルティスです。 知名度が全く無いですが、カムリのO ...
アウディ A5 スポーツバック レシィ号 (アウディ A5 スポーツバック)
2013年 1月 12日 納車。 見た目に惚れました。ディーラーで実車見て骨抜きに^^ ...
スバル レガシィB4 レシィ号 (スバル レガシィB4)
レガシィB4 tSです。 前々から、発売したら買うと心に決めてたSTIのコンプリートカー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation