• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネロ・ロッソのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

ICM 2016.10.30

ICM 2016.10.30しのいサーキットでICM(いすゞサーキットミーティング)が10月30日にありました。
今回もサーキット走行で参加です。

回を重ねる事にタイムは良くなってます。
ベストラップは更新したけど、全体的にタイムにばらつきがあり安定した走りが出来てません。
(前方に車が無い時のタイム)

周回数は、55周と最後のフリー走行枠で4~5周だったと思います。
以前ほどガッツリと走ってませんね。
体力低下と無駄な走りに意味がないと思ったんでしょうね。



今回、お披露目したLED内臓したライト。
耐久テスト(熱と振動)の結果、大丈夫みたいです。
帰り道にて、補助ランプのレンズに対してのテストは失敗に終わりました。



マフラー。
新しくなってからの初サーキット走行。良い音してました。



古タイヤ使い切りました。
エコとも言えるし、セコイとも言える。
ミニサーキットだから使っただけで、スピードの出せるサーキットでは危険なので使いません。



GEMANIAさんの走り。
走行写真など、余り撮ってませんでした。
助手席に乗りちょっと勉強、次回の走行に活かしたいです。



最後に集合写真を撮って終了。(数台は先に帰りました。)
次回の走行の時も、宜しくお願い致します。
Posted at 2016/11/03 07:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞイベント | 日記
2015年10月27日 イイね!

いすゞピクニックとICM

いすゞピクニックとICM今回で最後?らしい、いすゞピクニックに参加。

事前の参加台数は10台くらいでしたが、最終的に20台になったらしい。(途中早退したので正確に分からない)

イベント中に感動したのは、PFのサンルーフ車です。
電動サンルーフが使用可能な事、スムーズに動きます。
自分の1系の電動サンルーフ動きません。
新車で購入して半年過ぎに不具合に、開く時は普通に開きましたが、閉める時は左右のワイヤーの長さがずれて引っ掛かるので、閉め始める最初の時にガラス部分を手で引っ張り閉めます。
購入1年未満ですので修理を依頼。修理は電動ユニットの交換で、初期タイプの改良版の2代目です。
改良版と言っても、ワイヤーを短くして負担を減らした様なもの。
開くスペースが小さくなりました。
10年間は使用可能で、その後は動いたり動かなかったりして今ではピクリとも動きません。
多分、ルーフ内にあるコントロールユニットの故障が原因だと思います。
今の所放置してますが、いつか直したいですね。

いすゞピクニックに話を戻します。
気温が低いのは仕方ないけど、風が強いせいで体感温度10℃以下です。
寒さに負けて、ICM(いすゞサーキットミーティング)に早めに移動となりました。



途中まで高速、寄り道してしのいサーキットに3時前到着です。


この頃には、皆さんお疲れモードで走行車両が1台だったりする。
その後、交代する様な感じで走りましたが、まともに撮れたのがGanさんだけ、他はボケてましてダメでした。


で、走行終了後にコース内で撮影。(3台のクルマは先に帰りました)


今回で、いすゞピクニックが最後なので東北方面との繋がりが無くなってしまうのが残念です。

しのいサーキットのICMは、まだまだ続くので走行、見学で参加していきます。
次回は、サーキット走りたいですね。

Posted at 2015/10/27 07:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞイベント | クルマ
2015年10月19日 イイね!

ひとつしか選べない。

ひとつしか選べない。25日のいすゞイベントに参加する為に洗車・ワックスした。
交換時期が過ぎたフロントタイヤ、このタイヤを履いてると言う事は・・・                                                                                                                                               










                                                                                                                              ICM(いすゞサーキットミーティング)か?


 迷いましたが今回で最後なので、いすゞピクニックに行く事にしました。
Posted at 2015/10/19 00:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞイベント | クルマ
2014年06月02日 イイね!

いすゞピクニック2014インザサマー参加と番外編。

いすゞピクニック2014インザサマー参加と番外編。いすゞピクニックが開催されました。
雨が降らなくて良かったですが、こんなに暑くなるとは思いませんでした。
ツライです。

今回は、遠方(北海道)からの参加者が前泊して来てくれました。
本州最北からは、*りりん*さんが初参加。
いすゞ車の女性オーナーは珍しいです。
クルマは同じ1系、カタチは違いますが同じ1Sで興味津々。
自分のジェミニと違ってエンジン音静か。アイドリングも安定してる。
ファニーのマフラーですが、自分的には静かな感じがします。




自分の不用品、機械式ブーストメーター。
売りに出してましたが売れず、持っていてもしょうがないので*りりん*さんのネロ輔にプレゼント。
(セダン用のカバーなので若干合ってません。後で*りりん*さんのお好きな場所へ取り付けて下さい。)


*リりん*さんからお土産頂きました。
カップめん、何故?と思いましたが、地域限定らしい。後で美味しく頂きます。
自分もお土産持参と思いましたが、自分の住んでる地域は特産品が無い。イラストでご勘弁を。


帰りの道中。新しく出来た国道で、歩行者進入禁止の高架道が数キロ続きます。
走行台数も少ないので最高速出せます。自分は痛い目見たので出しません。


一部区間、80km出せるみたいです。場所は伏せときます。


帰りの道中に、PWスイッチが壊れた。
帰宅後、暗くなる前にストック品と交換。最近はクルマのイベントの日に壊れてる気がします。



次は、番外編です。
初参加の*りりん*さん、緊張気味だったらしく事前に連絡があり待ち合わせの白河イオンからキョロロン村までエスコート。
道路が混んでると思い早めに出発しましたが、早く着いてしまった。
時間が有るので自分のジェミニを試乗して貰いました。
ついでに、別イベントへGOです。


オープンカーだらけのイベントです。
部外者だし、並べてる最中だったので全体的に。


こんな方達も居ました。
自分的には、ジュークが有ったら面白いと思った。


最近、PCの調子が悪いらしくこんな時間になってしまった。
早く寝よ。

いすゞピクニック参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2014/06/02 01:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | いすゞイベント | クルマ
2013年10月25日 イイね!

いすゞピクニックでの出品物

いすゞピクニックでの出品物デフィのリンクメーターにした事によって、不要になったブーストメーターとカバー。
セダン用ですが、クーペ・ハッチにもなんとかOKです。(一部分すき間あり。両面テープ重ねれば大丈夫。)

他に、オーディオ(CDチェンジャーは再生したりしなかったり、おまけです。)
LED多数。エーモンの商品以外は全部アンバーです。





Posted at 2013/10/25 00:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | いすゞイベント | クルマ

プロフィール

「長いから短くと、その他 http://cvw.jp/b/770020/38881178/
何シテル?   11/20 13:50
自分のクルマ弄りは、プラモデルを作る感じです。 メカの知識は無しに等しいので、ドレスアップがメインの弄りです。 90年8月(新車)に購入してから、ずっと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤門自動車整備大学校(オープンキャンパス)赤門学院祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:53:37

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車で購入してから今だに乗り続けてるクルマ。先代ジェミニの方が好きでしたが、今では凄く気 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
初めての自分所有のクルマ。他車には無い超個性的なコックピットが好きでした。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ピアッツァが廃車になり、JT191Sを購入するまでの繋ぎのクルマ。燃費が凄く良く、飛ばし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation