
今回で最後?らしい、いすゞピクニックに参加。
事前の参加台数は10台くらいでしたが、最終的に20台になったらしい。(途中早退したので正確に分からない)
イベント中に感動したのは、PFのサンルーフ車です。
電動サンルーフが使用可能な事、スムーズに動きます。
自分の1系の電動サンルーフ動きません。
新車で購入して半年過ぎに不具合に、開く時は普通に開きましたが、閉める時は左右のワイヤーの長さがずれて引っ掛かるので、閉め始める最初の時にガラス部分を手で引っ張り閉めます。
購入1年未満ですので修理を依頼。修理は電動ユニットの交換で、初期タイプの改良版の2代目です。
改良版と言っても、ワイヤーを短くして負担を減らした様なもの。
開くスペースが小さくなりました。
10年間は使用可能で、その後は動いたり動かなかったりして今ではピクリとも動きません。
多分、ルーフ内にあるコントロールユニットの故障が原因だと思います。
今の所放置してますが、いつか直したいですね。
いすゞピクニックに話を戻します。
気温が低いのは仕方ないけど、風が強いせいで体感温度10℃以下です。
寒さに負けて、ICM(いすゞサーキットミーティング)に早めに移動となりました。
途中まで高速、寄り道してしのいサーキットに3時前到着です。
この頃には、皆さんお疲れモードで走行車両が1台だったりする。
その後、交代する様な感じで走りましたが、まともに撮れたのがGanさんだけ、他はボケてましてダメでした。
で、走行終了後にコース内で撮影。(3台のクルマは先に帰りました)
今回で、いすゞピクニックが最後なので東北方面との繋がりが無くなってしまうのが残念です。
しのいサーキットのICMは、まだまだ続くので走行、見学で参加していきます。
次回は、サーキット走りたいですね。
Posted at 2015/10/27 07:25:53 | |
トラックバック(0) |
いすゞイベント | クルマ