• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鼻から牛乳のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

雨後晴天!!W

雨後晴天!!Wみなさん、こんばんは!!
週末はいかがだったでしょうか?

私はこの2ヶ月、このためだけに頑張ってきたと言っても過言ではない
「エスケープゾーン&HSOC合同走行会」参加してきましたぁーーー!!
一言でいうと、最高の一日でした~♪♪
疲れましたが、ホントに楽しかったです。
運営をしてくださったkeiさんをはじめ、エスケープゾーンのみなさん、
そして、参加した皆さん本当にお疲れ様でした~
今日晴れまくったのも、皆さんの行いがいいってことですね☆
また、次回参加したいとい思いますのでまたよろしくお願いします♪


さて、今回の走行会の総ま・と・めW

9日の14時に出発♪
色々寄り道したり、ゆっくり行ったのに帯広市内まで4時間!
結構道も空いててスイスイ行っちゃいました~W
そんでもって、大学の友達が帯広にいるので飲むってことに!?
車中泊の予定だったのに・・・。
結構遅くまで飲んだのは、ヒミツW
そんでもって、急遽ホテルを取ってIN・・・爆(泊めてくれなかった・・・だって女の子なんだもん♪)
朝起きたら、何やら聞きたくない音が外から(汗
ピシャピシャピシャっ・・・・
え、エロイ音やんか~W と思いながらカーテン開けたらめっちゃ雨降ってるー↓
しかも、水溜りが出来すぎ(汗
急遽取ったホテルのサービスの悪さとこの天気には結構やられました。
そんな気分で、十勝スピードウェイへ♪
道中、雨雨雨・・・(;_;)
いやー、何で今日に限って・・・と思ってたら更別に入る直前でいきなりドライに!!
何が起こったかわかりませんでしたが、更別より南は雨が降っていなーいWW
何でぇ~!!?
思いっきりハイテンションになって、10キロちょっとを爆走してしまいましたW

現地到着するなり、めっちゃ車がいるじゃーん♪
見学者も含めて50台弱くらいはいたんじゃないんでしょうか!
走る前からカビルンルン♪
あ、エスケープゾーンの皆様初めまして!!
??異色の雰囲気を放った1台の車・・・「青山一丁目」さん、はじめまして♪
やはり、内地の方は力の入れようが違います!!
ホントに魅了されてしまいました~
また、気さくな方でいきなり話しかけても笑顔で答えてくれました!
いい人だなぁ~☆


走行準備していると、どんどん天気が良くなって・・・晴れてきたぁーーー!!
うれしいんだけど、気温がね(汗
曇りで30℃くらいあるから、この先水温に注意しないと!

あ、今回の走行会の目標は
①RS-Rのインプレとハイグリップタイヤの性能を確かめる♪
②まるてに氏を撃破!!W
③ムフフパーツのお披露目♪
④楽しく、無事に走行を終える♪
です。

走行の感想ですが、
まず、去年ナンカンNS2で走ったときと同じ感覚で走ってみましたが、
問題なく走れる!!しかも、タイヤは鳴かない♪
どこまでグリップするのか探り探りでした。
ハイグリップタイヤを履いた参加者の方についていって、タイヤの限界を試してみることに!!
「えーーー!!!?(汗」ってくらいのスピードでこんなにハンドル切ってもグリップしてくれるの??
って位感動が・・・。
限界がわかったところで速攻攻めまくりました♪
でも、気温30℃超え、路面温度5~60℃の環境では、2,3週が限度ですね。
熱ダレしやすいとは聞いてましたが、結構早めにアタックしないと全然ダメです。
ただ、タレてもナンカンよりもグリップするのでお構いなしに走ってしまいました↓
おかげでタイヤの端っこが死にそうです!!爆
このタイヤはもったいないので、サーキット専用にして街乗りタイヤを買おうと思いまーす。

サーキット2回目のど素人(ちょっと峠をワインディング走行くらいしかしたことない・・・)があんだけ走れればいいのではないでしょうか?W
走行映像は、近日中にアップしようと思います♪
あ、ただ後ろの窓開けてたので風きり音が半端ないW
次回改善しようと思います♪

家に帰ってビデオを見ながらタイム計測してたら、
え・・・「57’67」(汗
サーキットカウンターで計ったわけではないので、参考タイムということになりますがびっくりです♪
58秒台を出す方たちには付いていけたので、なんとか・・・と思ってましたW
次の目標は56秒ですね~笑

話は戻って、
走行会ではシビックワンメイク走行が残念ながら中止になってしまったので
フリー走行中にまるてに氏とランデブー♪
後ろにまるてに氏がいるのを発見し、ハザードでバトル合図!!
前に走っている車が後ろの車にバトルを仕掛けるなんて聞いたことありませんが(汗
2週くらい走って、私のタイヤがお亡くなりになったのでバトル終了・・・チーン
コントロール不能により第一コーナーでコースアウトしたのは内緒ですよW
ま、今回はドローということで!!爆
次回はタイム計測しようと思います・・・。反省↓

そんなこんなで走行会終了。
目標3つ目はしっかり達成しました♪
本当に楽しかったなー!!

あ、この走行会でひとつ重要なことがわかりました。
それは、FD2Rのポテンシャルの高さです。
DC2RやCL1、CL7、EP3ユーロRを最終コーナーからのストレートで抜けてしまうし、
コーナリングのスピードが半端ない・・・
あのインプにでさえ勝ててしまう(汗
正直、この車をあなどってました↓
車の性能を発揮させるためにはタイヤって本当に大事なんですね!
今度は、純正タイヤで挑んでみたいですな。

ちゃんと車の性能を使いきれるようにこれから精進していきたいと思います。


あ、、、、、忘れてた(汗
ムフフパーツなんですが、「モ管」!!が正解でしたW

いまさらなんですがね・・・
3Qさん!!ちゃんとモ管サウンド十勝でばら撒いてきましたよ~♪
やっぱり、甲高いサウンドは最高ですね!
他の方々のサウンドにも魅了されましたが(汗
それで、走行終了後にマフラー見てみたら、、、、
グラデーション消えてるんですけどーーーーーーーーーーーーーーーーー(汗×2
全部青いんですけどーーーーーーーーーーーーー・・・・
聞いてないぞ!?
ん?それともこれは進化と呼んでいいのか??W
もし、これが不良ではなくしょうがないことなら、ちょっとショックっす・・・。
どうしよう↓
誰か教えてください・・・・。



こんな感じで2日間終了しました。
なんか、グリップにどっぷり浸かりそうな感じになってきましたが、
またサーキットに走りに行きたいですね☆
本当に疲れたぁ~

参加された皆様本当にお疲れ様でした。
皆さんの無事の帰宅を心よりお祈りしています。
ではでは、おやすみなさいZZZ
Posted at 2011/07/10 23:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

洗車♪

皆さんお仕事お疲れ様です♪
最近蒸し暑いですね~(汗

食欲が落ちている今日この頃・・・。夏バテに気をつけなければ!!
でも、ダイエットには最適W

本日は、雨の予報が昼からは晴れ間が見えたりして洗車&ワックス掛けしました~
さすがに洗車場もガラガラ・・・
天気予報は雨ですからねW洗車している私は無謀すぎですねー(汗
それでも、洗車開始から一滴も雨は降ってません!!
一人勝ちっす♪♪
1ヶ月ほどワックス掛けていなかったのでピカピカツルツルです☆
そして、SABで購入しておいたガラコさんの施工とフロントナンバーのオフセットを確保するためのステーを装着させて満足満足W

そんで、Dにイってオイル交換♪
今日は作業しているピットの中に入れてもらい、作業見学!
整備士さんたちとこれからのパーツ導入について色々お話して来ました♪
車好きの人が回りにいないので楽しいひと時でした。
あ、見学している際に先日装着したリジカラをナマでごたいめ~んW
なんで、こんなに値段するんだろうねってみんなで話してました・・・爆

最近アシストメーターや炭パーツが色々気になっているのですが、
整備士さんに2010年バージョンの無限パーツカタログ頂いちゃいました!!
ムフフフパーツがたんまりとありますなぁ~。ニヤニヤ・・・


話は変わって、
明後日の走行会、天気があまりよくないらしいですね~↓
明日はすっごくいいらしいのですが。
本当は、明後日の夜中に出発しようと思ったんですが、
せっかくの晴天、ドライブしようと思います。
名づけて「gogo!!ドライブ イン オビヒぃーーロぉ~♪ 」!!!W
雨のサーキットだけではもったいないので、下道をゆーっくり走行したいと思います。
夜は、車中泊かな(汗
そこはノープラン♪
行き当たりばったりの旅~

走行会参加の方は夜中出発が多いのかな??
もし、明日私を道中で見かけた際は煽らないでくださいねW

では皆様、十勝で無事お会いしましょう!!
道中、鹿やパンダさんにお気をつけて・・・。
Posted at 2011/07/08 20:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

Dさんお疲れ様でした♪

Dさんお疲れ様でした♪皆さん最近の猛暑にやられていませんか??
わたしは大丈夫です!W

さて、入院中だったシビック君が戻ってきました~♪
Dの皆様、暑い中作業ありがとうございました☆
おかげさまで、シビック乗りたい症候群の発症を抑えられましたーW

入院中の作業内容は次の通り!!
①3速抜けのため、3速と4速のシンクロ交換♪
MTFも交換しようと思っていたので、タイミング良く無料で交換してくれました~
しかも、ミッションのオーバーホールつきなので最高っすね。

②ワイパーの拭き残しがひどいので、ワイパー一式交換♪
以前から相談し続け、やっとこDが折れてくれて無償交換となりました。
一応、前期モデルのワイパーはアームから先っぽまで一体型で冬用と夏用の2本持たなければいけませんでした。なぞに他の車のようにU字フックでワイパーを交換できませんでした。
*ま、わたしは一体式でも何とかならないか分解したらアーム1本で冬と夏のワイパー交換してましたけど~W 見た目は悪いけど、雪降ってそんなとこ誰も見ないのでおっけー!!
今回の交換で後期モデルのワイパーになったので何も気にせずワイパー交換できます。
あ、明日雨なので効果の程を確認したいと思います!!

③今回、ミッションをおろす作業になるということで
工賃浮かすためにリジカラ導入しました~!!! (じゃじゃじゃーん♪)
しかも、5次元とかじゃなく本場のSPOONさん♪
インプレは・・・・

以上の三つがオペ内容です!!

車を引き取ってからのインプレですが・・・・

やはり、ミッションオーバーホールしていただいただけあって
ギアチェンが軽い♪
しかも、3速にスコッと入る!
たまに、ガリっとまではいかないけど金属が引っかかる感じが少しありますね・・・。
やはり、改善されているはずの後期ロットも3速の不調があるのは間違いないみたいですな。
そんでもって、リジカラはというと・・・・
「良くわかんねーーー↓」
乗りたてでは実感できないのだろうか・・・
乗り比べなければわからないのだろうか・・・
少し乗ればわかるかも知れないと思い、50キロほどドライブ♪
超燃費運転からVTEC入れまくり運転まで色々試していると
なんかシフトアップ・ダウンしたときの衝撃が無くなった?和らいだ??ってのが
感じるところでした。従いまして、スムーズにシフトチェンジできるようになった!・・・気が(汗
ホームページで書かれている直進安定性アップやギャップ越えの際の振動が抑えられるというものですが・・・
わたしにはわかりません。
でも、なんか運転が楽しくなったと思います。
何でかなー。車の剛性が上がったかのような・・・・
ま、もう少し様子見てみますか!

その後、SABへ♪
再来週の「J’s ECU祭り」のブースが出来てました♪
ショーケースの中には、初めてナマで見る「鷲」マーク!
素敵だ・・・。
J’sさんは色々あったけど、なかなかかっこいーっすね。
パーツ導入しちゃいそう・・・ドキドキ♪ 







え!?(汗
「3Q CARS」????
ん~、ご想像にお任せしますW

結局ムフフパーツは、ほとんど公開してしまいましたね~W
Posted at 2011/07/03 20:04:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月30日 イイね!

入院します。

みなさんお仕事お疲れ様です♪

明日から週末ですね~↑↑
わたしの休みもせっかく土日とかぶったのでラッキーと思いきや、
朝一でDに入庫します(汗
ワイパーの不良と3速抜け、オイル交換、ムフフパーツの取り付け
のため入院してしまいます。
一応日曜日に退院予定なんですが、シビックに乗れないのはちとつらい・・・。

しかーし!!!
本日無茶やっちゃいましたよW
ムフフパーツのひとつが早くも到着!!
同時に装着!爆

「や、やばい・・・・」顔がニマぁーってなっちゃいます♪
このパーツは来月の走行会までシークレットW
ヒントは「1・!!」です。
わかった方は、モノのパーツ名言っちゃダメよんW

明日は朝早いので、ハイオク注入して寝ます♪

みなさん良い週末を・・・
Posted at 2011/06/30 23:12:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

ムフフパーツ♪ part2! 

ムフフパーツ♪ part2! 皆さんお仕事お疲れ様です!!
昨日は寒かったですね~・・・
そんな中、新しい発見をしましたW

何かというと、雨の日の洗車♪っす!!
ポジティブに考えると結構いけるんですよー
①汚れが晴天時に比べて浮き上がっている。
②虫汚れが取りやすい。
③シャンプーが乾かない
④シャンプー落とす際に、雨が助けてくれる♪
⑤車の濡れ場も結構エロいことに気づくW

こんな感じでポジティ~ブに考えたら楽しいかもです 爆

と、まぁーこんな感じで話は変わり
ムフフパーツ♪を導入決定してきました~W
もう今年は車いじり出来ないな・・・・
でもするんだろうなー(汗

今回のムフフパーツは、、、
4つのパーツをほぼ同時装着します!!!!!!!!!!独身であることが最大の強みW
何をやっても誰にも何も言われないWW
そんなこんなでやたら突っ走ってるな~♪

そして、導入するまではお披露目しません!!
ヒントは、
1個目~今回の無償修理(昨日のブログを見てください♪)のついでに導入W
2個目~ホンダVTECを心置きなく堪能するための装置W
3・4個目~燃費とパワーを底上げしてくれるものW
このうち3つは、外から見ても全くわかるものではありませんが、
確実に変化を体験できるパーツ!!のはず・・・(汗

今回のイジイジが今年最後になると思いますが、めっちゃ楽しみ~♪♪
お金を何とか捻出して、少しずついじるのが楽しいですね☆

ま、来月の走行会にはすべてお披露目になると思いまーす。

あ、写真は雨の日に洗車したシビック君の濡れ場ですW
Posted at 2011/06/24 15:39:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア 0w20 エレメント交換なし https://minkara.carview.co.jp/userid/770079/car/3132235/8148270/note.aspx
何シテル?   03/15 22:54
鼻から牛乳です。よろしくお願いします。 色々この車と勉強していきたいと思います。 たくさんサーキット走行したい!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オリジナル マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:02:28
ホンダ(純正) ACURA INTEGRA Type S ADS ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:35:20
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 04:15:25

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
新しい相棒。気持ちのいいエンジンをバイクで感じます。ほしいと思える車はいつ発売されるのや ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023.10.5 納車 1年待ちから10ヶ月に短縮 家族のために、MTは一旦お預け! ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車待ち パーツ集めとトミカ集めに奮闘中
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
BMWに失望し、早1年… 悩みに悩み、良いめぐりあわせもあって、GOLF Rに乗り換えま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation