• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abecのブログ一覧

2024年08月02日 イイね!

Apple CarPlay

Apple CarPlayオーラのメーカーオプションナビではApple CarPlayを利用出来ます。
前のシトロエンC3 IIIでも使えてたのでそれとの比較。

良い点:
・オーラはワイヤレスで使える!
・C3の時はよくわかりませんが、オーラでは位置や速度データを渡しているようなので位置情報に関してはかなり信頼性が有りそうです(タイトル画像)

悪い点:
ドラッグ操作に対応して無いようです。
ナビソフトなどで地図をスクロールしたい時、C3の時はスマホと同じように画面上でドラッグすれば地図がスクロール。直感的で見たいところにすぐ持っていける。
オーラは地図をスクロールしたい時、画面上のスクロールモードボタンを押した後に移動したい方向をタップタップタップ・・・
昔ならともかく最近のタッチパネルの端末でこれはないでしょ〜

標準のコネクトナビはドラッグ操作も出来ているようなのでハード的に対応してないわけでもなさそうだし、ソフトウェアのアップデートでなんとかしてほしいです。
Posted at 2024/08/02 20:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年07月30日 イイね!

点検お知らせ

点検お知らせ本日始動したらこんなお知らせが。Nissan Connectの機能かな?
ただ1か月といってもこれは多分車両登録されてからの期間かと。実際納車されたのはもっと後なのでこのお知らせは役に立ってないな〜
Posted at 2024/07/30 15:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

地図データ更新

地図データ更新Nissan Connectに契約したので地図データの更新サービスが利用できます。
更新方法としては次の3種類あるようで
・OTA地図自動更新: 車両搭載の通信機(TCU)により通信で自動更新。ナビを使用しながらでも更新される。エンジン/ パワーを切ってもよい。
・Wifi : Wifiに接続できる環境で更新。ナビの使用不可、エンジン/ パワーを切ってはいけない
・USBメモリ: 地図データを自分で取得して更新。ナビの使用不可、エンジン/ パワーを切ってはいけない

OTA地図自動更新はちょうど更新時期にあったようで動いたのですが、更新には結構時間がかかりました。でも通常使用に何の影響もないので自然にアップデートされます。
更新されるのが自分がいる地区エリアだけなのが残念なのところ。

Wifiによる更新、自宅のWifiに接続して更新しようと思いましたが全国エリアだと1時間以上という目安時間が表示されたのでやめ。

USBメモリによる更新は、まずUSBメモリを車体に差して現在の地図情報データ内容を取得。これはすぐに終了。
PCにUSBメモリを接続して、下記URLの所からデータダウンロード。
https://nissan.mapupdate.info/nissan/1
このダウンロードに時間がかかり、自分の環境では30分~1時間ほど? 32GBぐらいのデータダウンロードでなぜこんなに時間が、という感覚。

ダウンロードしたデータをUSBメモリにコピーするのですが、USBメモリの性能が悪い? 1時間ぐらいかかった模様。
そしてUSBメモリを車体に差して更新作業を行うのですが、ここでの目安時間が30分ほど。その間エンジン切らないでくださいとのこと。
・・・時間かかりすぎ。
長距離移動するため全国データを一気に更新しましたが、OTAで地道に更新するのが一番ストレスなさそうです。
Posted at 2024/08/02 20:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年07月12日 イイね!

久しぶりのC3ネタ

走行距離は6.5万kmとあんまりいってないけどもう6年。
昨年の夏の大雨の時から微妙に調子が悪くなり、来年1月には車検。
・・・乗り換え!


6年半、ありがとうございました。
Posted at 2024/07/12 19:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

CarPlayでのナビ比較

iOS15にアップデートしたので、恒例?のナビ比較。



左から標準のマップ、Googleマップ、Yahoo!カーナビ。
標準のマップが見やすいという声も聞きますがC3に関しては車載器側のコントラストが悪くて全然道路が見えないので論外です。

Googleマップ、前からこんな感じだったっけ? なんか見にくくなったような気も。
渋滞情報を確認するときに結構使います。

Yahoo!カーナビは初期は良かったのですが大幅アップデート後は見えにくいし起動も遅いし、こういう比較のときにしか起動してません。



現在メインで使っているのがカーナビタイム。
道路がはっきりわかるし、地図データはオフラインデータで持っているので電波圏外でも安心。ナビルートも安心できるものです。
地図の見た目も今までは右側のものでしたが最近左側の表示パターンが追加され、自分はこちらのほうが見やすくて好みです。

難点は有料ということ・・・ まあ、内容から考えたら有料でもこれが一番いいかと思います。
Posted at 2021/10/17 20:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/770084/car/3619139/8299946/note.aspx
何シテル?   07/15 19:04
日産 オーラに乗りはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラ、乗りはじめました。 2024マイナーチェンジ後モデル G FOUR 外装色: ダ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C3-III、2024/6まで乗ってました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo coupe mhd に乗ってました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation