• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

ブレーキ引きずり・・・。

ブレーキ引きずり・・・。
ここ最近1週間に1,2度しか転がしてあげてないエスのリアブレーキが固着引きずりをしてしまいました。





幸いすぐに気が付いたため、JAFを呼んで家までレッカーしてもらいました。




とりあえず前後のオーバーホールとパッドとローターの交換くらいはしたいなぁということでいろいろ見積もりを出してもらって考えている最中・・・・。





と現在は↑ここ(。・ω・。)






そこで皆さんに聞きたいことがあります!!







どうせ変えるなら、白ホイールが汚れない 低ダストタイプのパッドにしようかと思っているのですが。
どこのパッドが良いでしょうか?(@_@)

やっぱりEndlessあたりが無難でしょうかねぇ(=_=)




ちなみに低ダストタイプのパッドはローターへのダメージとかはそこまでないのでしょうか(ё_ё)






あー なんのパッドにしようかなぁ(>_<)

ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2016/11/02 20:25:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

肉体改造
バーバンさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 22:24
ディクセルに一票。
ダストとかは不明ですが、純正よりコストは安く、パフォーマンスも高い。
エンドレスもワザワザS2000専用ローターを作ってるのも捨てがたい。
( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年11月3日 1:04
なるほどディクセルですか(。・ω・。)

コスパが良いとか、良い評判はよく聞きますねぇ(o^^o)

検討対象に入れてみますφ(..)メモメモ

貴重な意見ありがとうございます!
2016年11月2日 22:36
こんばんわ!

私なんてひどいと月に1、2回しか乗らない事もあります。
固着引きづりって乗って、すぐ分かるんですか?
なんか心配になってきました……
コメントへの返答
2016年11月3日 1:19
こんばんわ!

おおΣ そうなんですね(。・ω・。)
固着と不動期間は関係ないとか言う人もいるみたいです(ё_ё)
わたしの場合はちょうど交換時期だった可能性もありますね(>_<)

軽度の引摺りだとわかりにくかったりしますけど、緩やかな傾斜でニュートラルにした状態で車が前に進まず止ったままだったり、走行後のホイールを触ってみると通常よりも熱くなっていたりします。


ちなみに重症な引きずりなのに気がつかない、わからない人とかが、夜中の高速を走ってたりするとレーシングカーのようにブレーキが真っ赤になっているのが見える。なんて話も聞いたことがありますww
2016年11月2日 22:56
そういうときは・・・
ESUのKさんに相談しようwww

ちなみにエンドレスは
ダスト多めだと思うよ(*'ω'*)
コメントへの返答
2016年11月3日 1:21
なるほどw
その道のプロですかww

なぬΣ
Endlessはダスト少ないって聞いたので交換対象有力だったんですが・・・w

またよく考え直さないといけないですね(>_<)
2016年11月3日 7:07
あらー………動かさないとこうなっちゃうんだなー。


ワタシの車もなんだかんだで、去年はエンジン交換で半年眠らせていたし、今はミッション交換で眠っているし心配だな………。


ちなみにワタシのパッドはプロμの最低グレードのやつだったかな。去年買ったばかりだったと思ったので、割りと早めのパーツレビューにあるかと。

ローターへの攻撃性、ダストの少なさはもちろん、誰が見てもプロμのパッドを入れてると分かる色をしてるので、ミーハーはワタシにはピッタリのパッド………ww
コメントへの返答
2016年11月3日 14:15
ですねー(>_<)
危惧していただけにやはりか・・・。って感じですw

projectμのBESTOPですかね? 
そう言えばオフで緑のパッドをちょくちょく見かけますね


ちょっと検討してみます!
2016年11月3日 8:11
Endlessのスポーツパッドはそれなりにダスト出ます(笑)
コメントへの返答
2016年11月3日 14:17
Endless=低ダストって印象がありましたけど、実際はそうでもなさそうですねww

わたしの場合白ホイールなので、低ダストって言ってもどうせ汚れるんでしょうけどww

Endlessにこだわらず探してみます!
2016年11月3日 13:47
ブレーキって何ですか?

アクセルペダルの横のペダルって踏んだことないんで分かりませ~んw

って、くらいブレーキ踏まないですね…

都心でフルブレーキングする場所も余りないですし..
.

ダストですが、出ても問題ないんじゃないですか?

しっかりホイールコーティングすれば洗車も楽ですよ?

ダスト量よりも制動力で選んだ方がいいと思いますが...
コメントへの返答
2016年11月3日 14:27
ウケますねww 前にやってたノートのCMを思い出しちゃいましたw

白ホイールなので低ダストには多少の憧れがあるんですよw
まぁ純正のダストまみれにもだいぶ慣れたので低ダストじゃなくてもいいかなぁなんて思ってたりもしますw

結局はそうなんですよね
なんのためのブレーキ?って聞かれたら止るためですからね(>_<)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/770107/46707207/
何シテル?   01/28 08:06
こんにちは 現在はs2000ユーザーのKOS-MOSです(・∀・) オフではコスモスとでも呼んでください♪ 栄養士の免許を取り、今は食品関係のお仕事し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS AZURE 57ANA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 13:43:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
通勤車のライフがありましたが、そろそろ普通車が欲しくなり新車、中古車を物色してました。 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
平成24年2月22日の出張帰りに運命の出会いを果たし、即決 2年間探し続けた自分好みの ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2017/4/16 もともとJB1を買おうと探していたのですが、納車日前日にラジエーター ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
親父の友人から5万円で買いました。 走行距離は7万キロ 色は暗いグリーン サビ ボンネッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation