• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

今日は七夕ですね。

今日は七夕ですね。でもブログの内容は昨日のコト、
(苦笑)

地元の製鉄所で行われた
ニッサンの展示会に
行って来ました、

正確には仕事前に
チラ見です。
(苦笑)


ココの製鉄所がニッサンへ資材を納入している関係から
毎年こうして「展車会」として今時期に開催しています、

私にとってはコレを駆け足で見て(笑)
「スカフェス」の準備する・・・が
ココ数年の過ごし方ですが、

今年スカフェスは秋開催なので
展車会だけを比較的ユックリ見て出勤しました、

そう、ココは私の勤務先でもあります・・・、
(苦笑)

ま、そんなどうでも良いコトは置いておいて
おクルマをUPしましょ、







こんなのが(いつもですが)来てエンジンのデモ始動、

人だかりができます、











変り種はこんなのも、



関連のルノーまでも、



我らがスカイラインは赤いのが、



良いなぁ~、



こんなのも今年はありました、

「こんなトコで見られる」と思うとラッキー、



GT-Rの試乗も・・・今年もやっていたのカナ?
(苦笑)

しかし今年はこんなのに驚いた私、



ルノーとの共同開発?の
「ニューモビリティコンセプト」、

今試験的にヨコハマの街を走っているヤツですね
実際現車もヨコハマナンバーが付いてました、



人目を惹くのか
絶えず覗き込む人が多かったですね、

私もソノ1人、
(笑)

実は結構欲しいなと思っています、
(いくらするんだろう?)

なので・・・、

じっくり観察しちゃいました、
(笑)





座ってみましょう~、
(笑)



ドアはガラスが無いのでとっても軽い
チョット上げれば後はダンパーのチカラですぅ~っと上がります、

ココだけはスーパーカー気分、
(苦笑)





後席へのアクセスは右からの方がやりやすいですね
左はシートベルトがあるので・・・、

ちなみに運転席の後ろに座ります、



後席からの眺め、
(苦笑)

狭さはまぁこんな大きさなので仕方ありませんが
乗り心地が気になりますね、



触らなかったケド
ルーフグラスはポリカーボネイトでしょうか?

コノおかげで室内はとても明るい、

夏場は・・・暑そうですが
ちなみにエアコンは確か無かったな、
(苦笑)



脚回り、



およ、驚いたコトに、



前後共ディスクブレーキです、

さすがルノーとの共同開発、



そんな訳で次期通勤快速用愛車候補の1台、
(笑)

更にもう1台「おおお~っ」と思ったのが、







新型スカイラインじゃん!!!

と思ったらインフィニティだったケド、
(苦笑)

「貴重なクルマ」としてオネエサンがアナウンスしていましたが
注目度は低かったなぁ~、
(苦笑)

しかし間違いなく今度のスカイラインはこんなカタチ、

実物見られて良かったです、



現車はインフィニティQ50・・・ハイブリッド仕様です、







ノーズの低さが印象的、

チョット今のジャガーに似ていますが、
(苦笑)



ホイールは・・・何か36のっぽい?
(苦笑)



こういうデザインは今流行りみたいですね、

何かと似たようなテールランプ・・・、
(苦笑)





チョットぶれてしまいましたが(苦笑)
マフラーはヨコ置きなんですね、



37、



36、



35、
(苦笑)

さてお好みは???
(笑)



そんなコト考えていて
仕事が手に付かなかった(いつもか?笑)1日でした。



関東は梅雨明けしました
夏本番
皆さん熱中症にはご注意を~、

ちなみに展示会は今日の夕方までやっておりま~す
お近くにお住まいの方はぜひ。
(関係者じゃなくても入れます)
Posted at 2013/07/07 05:13:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2013年06月01日 イイね!

先日のイベントの画像です。

先日のイベントの画像です。タイトルは「先週の」にした方が
良かったカナ?
(苦笑)

楽しかったイベントから
早1週間が過ぎようとしています・・・
もう6月ですね。



そんな訳で?

UPしていない画像で
「良く撮れているモノ」を(苦笑)ドドンとUP、

フォトギャラリーにも載せようかとも思いましたが、

ココの方が画像大きく載せれるのでココだけにします、
(笑)

ではいってみましょう~、













↑私の大好きなモンディアルが走ったのは嬉しかったなぁ(笑)。



↑仮面ライダーのサイクロン号みたいな・・・カッコ良いですね~こういうのに憧れます(笑)。











↑ダッジ・チャージャーはこういうイベントでは異色ですがなかなかカッコ良いじゃないですか!



↑そんなチャージャーなお方が2日めにはラジコンも走行させていました(笑)。



↑私的どうしてもコノ3台だけで撮りたかった・・・
 (スープラ乗りの方なら何となくお分かりでしょう?笑)
 コース上では叶いませんでしたが
 なんとか終わりのピットロードへ入る際に撮影。



↑走るの撮り損ねた(泣)どうもガス欠だったらしい???(苦笑)
  「サーキットの狼」仕様のディノRS。







↑ココいら辺は完全に「サーキットの狼」状態ですね(笑) 
 私もスーパーカー世代の端くれなので完全に少年状態です(爆)。



↑マツダ767B・・・787と走る姿見たかったなぁ~
 ですよね?会場にした皆さんもそう思いませんか???



↑ピット側より家内盗撮(苦笑)
 ケッチ走行でのウォーミングUP中に白煙排ガスをクンクンしていたのは
 新たにみん友さんになって下さったイソメさんらしいです(笑)、

 イソメさん思いっきり嬉しそうですね(ニヤニヤ・笑)。

↓もっと大きく撮らないとね(苦笑)。











↓コレくらい大きく撮らないと(私だョ私っ・苦笑)。





↑コレ結構お気に入り(笑)。

以下家内撮影、





皆さんご覧いただきありがとうございました、

私を撮影してくれた家内にも感謝・・・。
Posted at 2013/06/01 12:51:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

参加2日め~東京ノスタルジックカーフェスティバル2013。

参加2日め~東京ノスタルジックカーフェスティバル2013。2日めの今日
昨日よりも良い天気で気温上がりましたが
大勢の参加者(車)とお客さんが
来てました、

おかげさまでとても
楽しいイベントになりました。
(笑)




しかも今日は嬉しいコトの連続、
(笑)

朝イチ会場へ向かう途中のコンビニでトイレ休憩していたら・・・、



何か見覚えのあるプレリュード、

しかしみん友さんのお住まいとナンバー所在地が違うみたいだから違う人
・・・イベントの参加者カナ?と思っていたら、

「canonさん私ですwata-plusです」とおっしゃるじゃありませんか!!!
オドロキましたョ~、

何度もお会いするチャンスありながらお会いできなかった
みん友さんのwata-plusさんに
こんな場所でお会いできるなんて!!!
(笑)

お聞きしたらwata-plusさんおなじみの「朝ドラ」の帰りで
母のスープラを見かけたので
後追いしたら私のケッチがあったので
「間違いない(笑)」と思いわざわざ立ち寄って下さったそうです、
(ありがとうございます)

ココで少しですが母も交えてのプチオフ会となり
wata-plusさんはご予定があるとのコトで
残念でしたがお別れとなりました・・・、
(涙)

また今度お会いしましょうね!!!
(笑)

そんな朝イチから良いコトあると・・・、



更にはもうひと方のみん友さんである
白のECR33さんがイベント見学にいらして下さって
「canonさんコレ持ってなかったでしょう?」と
V35のカタログと新車紹介の雑誌を下さりました、

いやぁ~コレはホント嬉しい(涙)
白のECR33さんありがとうございました、

更には直後に私の高校時代からの友人でありみん友でもあるbluefrogさんが
「見に来たョ~ケッチキレイじゃん」って、
(ありがとね~笑)

これまた嬉しい私、
(笑)

そして見に来る人見に来る人
(今日は朝のコンビニ立ち寄りから多くの人に声掛けられました・笑)
「イイね~」とか「懐かしいね~」
「写真撮って良いですかぁ」とか
イロイロおコトバ掛けて下さって、
(涙)

更には「俺もケッチ乗ってる」とか
「隣町の者ですが私もケッチ乗りです」なんて
スゴク為になるアドバイスをたくさん・・・、
(朝イチホンモノの最終型お持ちでアドバイス下さった方
そしてお隣町のケッチ乗りさん~ホントどうもありがとうございました・笑)

今日はホントお宝のような1日でした、
(笑)

母も昨日サーキット走行して余裕あったのか、



私に向かってピースサインしたり、
(苦笑)

家内も撮影ガンバって・・・、



またしても小っちゃ・・・、
(笑)

でも今日は「望遠使ってね」とお願いしたら・・・、
(苦笑)



おぉ~結構良いじゃん~、
(白煙絡まる~っ・笑)

更に、



コレ、家内が今日撮影した中でイチバンのショットだと思います、
(爆)

そんなこんなで楽しいイベントでしたョ~、
(笑)



帰りはお決まりの?サーキット1周参加者全員でパレード走行しての解散、

昨日一緒に走って下さったガンマ乗りのお2人と(私の後ろには母のスープラも)途中帰路まで
ご一緒させてもらいホントに最後の最後まで楽しい1日でした、
(お2人さんありがとうございました)



2日間撮影してくれた家内、

そして一緒に参加してくれた母と義父、

更には私の元へいらして下さったみん友さんやギャラリーさん、

そして実行委員会の事務局長さんとスタッフさんにはホント感謝です、
(某専門学校の学生スタッフさんがまた良いんですョ~ココのイベント・笑)

お疲れ様でした
どうもありがとうございました、

また来年もチャンスあったら参加したいと思います。
(笑)
Posted at 2013/05/26 22:18:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

参加してきました~東京ノスタルジックカーフェスティバル2013。

参加してきました~東京ノスタルジックカーフェスティバル2013。参加記念のTシャツ、

しかしなぜか2枚もらえた
(笑)
1枚は今日カメラマンやってくれた
家内に。
(ありがとう)



しかしカメラマンの家内・・・、



望遠レンズ使ってるのに小っちゃ・・・
(苦笑)

あとで聞けば「望遠使えと言わなかった」って・・・、

参ったな、
(爆)

でも、



楽しかったから良しとしよう、
(笑)

イベント初参加の母も楽しんでくれたようですし・・・、



良かったとしよう、
(笑)



CB92乗りのお父さんや、
(ホンダ’50s~’60sのおハナシまた聞きたいです・笑)



ガンマ乗りのお2人さんと楽しく会話もできて楽しいイベントでした、
(また明日お相手よろしくお願いします・笑)

また朝早くに地元のみん友t-dさんがお声を掛けてくれたり、
(いつもありがとうございますね・笑)

昼過ぎには昨年木更津スープラプチオフにいらして下さった
ひでろうさんご夫妻がお見えになられたり、
(スープラ・ダブルエックス系話題はホント楽しかったです・ありがとうございます・笑)

また専門学校時代の恩師Ⅰ先生とも再会したり、
(これにはお互いビックリ・笑)

更には多くの参加者・見学者さんが
私のドリームや母のスープラに
イロイロ声を掛けて下さったりと、

非常に充実した時間を送れました
皆さんありがとうございます。



昨夜3時間くらいしか眠れなかったので
今かなりヤバいので今日はこれにて失礼・・・、
(スミマセン・苦笑)

明日会場でお会いできる方
楽しみにお待ちしております、



母のスープラは朝イチ10時からの走行、



私のケッチは・・・
申し込みしたのにリスト漏れ、
(笑)

事務局長さんのご判断で(コノやり取りがまた楽しかったんですケド・笑)
お昼12時半からの「スペシャル走行枠?」で走ってみる???
そんなハナシの流れになっております、

では明日会場来られる方
お楽しみに。
(笑)



そうそう、

ホントは会場10時からなのですが、

今日は9時半から見学者入場OKになりました、

明日もそうなるカモしれません、

チケットだかの記載ミスのせいだとか
そんなアナウンスありましたが、

実際のトコは待たせるのに申し訳無く的な判断だったとも、
(後から来た家内が待ち状況見てそんなコトを言ってました・笑)

なので朝9時半に並んでみるのもアリなのカモ???
Posted at 2013/05/25 20:49:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ
2013年05月25日 イイね!

うわぁもうこんな時間だし(汗)。

うわぁもうこんな時間だし(汗)。仕事遅番だったので今帰宅・・・、

早よ寝ないと・・・、

でもワクワクドキドキで
眠れるか?
(苦笑)



そんなこんなで?
今日会場でお待ちしております、



私はドリーム
母はスープラで、



お立ち寄りの際はぜひ声を掛けて下さいね。
(笑)





・・・4時半に起きて
わんこ散歩して洗車したり準備します。
(苦笑)
Posted at 2013/05/25 00:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント関連 | クルマ

プロフィール

「売ってねェ(困) http://cvw.jp/b/770138/48761131/
何シテル?   11/11 21:23
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation