• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラさんのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

10年になりました

赤カリーナを所有して今月で10年になります😄



2014年9月15日に前オーナー様から引き取った帰りの写真です。
現在よりも車高短でビタローニのミラーが付いてます。



2014年10月の写真です。
名義変更完了後に自分好みにカスタマイズを開始!
車高を少し上げて、ビタローニのミラーから純正ミラーへ戻しました。
前オーナー様から元々付いていた純正ミラーは頂いていたのですが、助手席側のカバーが破損していたので某オークションにてカローラⅡのミラーを落札してカバーだけを流用、艶アリ黒色に塗装して取り付け、グリルには「TWINCAM16」のエンブレムを取り付けました。



砲弾型マフラーはイイ音で見た目も非常に気に入ってましたが爆音すぎました。。。
もう少し音量が小さかったらこのまま使いたかったです。



2014年12月の写真です。
フェンダーに汎用品のアーチモールを取り付けてGT-Rの見た目になってきました。
フェンダーは爪折りしてあるので純正アーチモールは取り付けできません。

右側面は写真からでもわかるように前から後ろまで10円傷があり、右フロントドアの色が合ってないです。
サイドのピンストライプも右フロントドアとその前後に薄く残る程度でした。



左側面は左リアドアの色が合ってないです。
ピンストライプは左リアドアだけ残っていましたが、その左リアドアは塗装が劣化していて赤色がかなり薄くなってました。

砲弾型マフラーから白カリーナに付けていたフジツボマフラーへ変更しました。
これで近所迷惑にならず夜でも乗れるようになりました。





乗り始めてから1年後の2015年9月に岐阜県大垣市の「シャッツェス」へ修理と点検に出しました。
すると社長さんから全塗装を勧められ、最初はその気が無かったのですが、いつの間にか実施することになりました。







全塗装が完了した直後の磨き作業前の写真です。
ピンストライプも見事に塗装で復活しています。



エンジンルーム内は塗装しませんでしたが、真っ黒だったボンネットの裏側は社長さんが汚れをキレイに落としてくださいました。



2015年11月末に磨き作業が完了して戻ってきました。
全塗装する時に外した汎用品のフェンダーアーチモールを取り付け、リアドアに本物を参考にして製作した「TWINCAM16」のデカールを貼り付けしました。



昨日撮影した写真です。





前後に純正マッドガード



運転席と助手席はメーカー不明のセミバケットシートからブリッドのセミバケットシートに交換



ステアリングはボロボロだったのでナルディのクラシックに交換



少し見えにくいですが、GA61セリカXXのブレーキ周りを流用して、スリット入りローターにしています。
足廻りはフロントの車高調を浮谷商会に作ってもらい、リアのスプリングとショックも交換しました。


あとはオーバーホールしたエンジンに換装すれば、とりあえずは一段落の予定です。

今年中は無理かな……😢
Posted at 2024/09/09 21:36:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラに登録したキッカケは当時所有していたAT210カリーナGTに取付可能な社外マフラーの情報を得る為でした。
「ただ登録しただけ」で放置状態でしたが、
AT210カリーナからAA63カリーナ(白色)に乗り換え後に放置状態から復活!
仲間やお友達もたくさん増えて嬉しい限りです😄
現在のAA63カリーナ(赤色)を所有してから来月で10年になります😊




走行距離も25万キロを超えました。



みんカラのブログはサボリ気味ですが、私も赤カリーナも元気にしていますよ😉
Posted at 2024/08/30 20:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年12月01日 イイね!

ハチマルヒーローvol.63 本日発売!

先週末に、ある出版社から封筒が届きました。
中身はこちらでした。



そういえば、あのお方のAE86カローラレビンの時も、あのお方のAE86スプリンタートレノの時も、DR30スカイラインが表紙でした。。。



vol.63なので、AA63カリーナが選ばれたのかなぁ〜?





ということで、
著作権もあるので自分で撮影した写真を。





ハチマルヒーロー 2021年1月号 vol.63
本日発売です!
Posted at 2020/12/01 20:57:19 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

車検&樽見鉄道の旅



先週末にカリーナを岐阜県大垣市のシャッツェスへ車検に出しました。



写真をご覧になってもわかるように
旧車が得意なお店なので安心して任せることが出来ます(^o^)



のんきさんはGX71クレスタの進み具合を確認で来店です。

のんきさんに「樽見鉄道に乗車したい!」と話すと
ご一緒してくださいました\(^o^)/



ということで大垣駅に移動します。



5番線ホームには特別快速の豊橋行きが停車しています。
樽見鉄道は5番線ホームの向かい側になります。



途中下車もしたいので樽見鉄道の1日フリー乗車券を購入しました。





まずは高尾駅を目指します。



本巣駅で乗り継ぎして
向かい側の列車に乗り換えます。







景色が良い根尾川が見える場所では徐行運転してくださいました(*^^*)



高尾駅に到着しました。



乗車してきた列車をお見送り(^_^)/~



高尾駅前は桜がきれいに咲いていました(*^_^*)





次の列車の時間も迫っているので
急いで近くの金原ダムを見学しました。





次の列車で谷汲口駅に移動しました。





谷汲口駅の駅舎を見学しました。



終点の樽見駅に到着して、
駅前を数分だけ散策した後
すぐの列車で大垣駅に戻りました(*´ω`*)


あとの写真は撮影していませんm(_ _)m


カリーナの車検を出しに来ただけなのに
鉄道を楽しんだ一日でした(*´ω`*)










そしてカリーナの代車が・・・

























まさかの・・・



























AE86カローラレビン(・o・)

しかも販売予定の・・・(゜o゜;





ハチロクに乗り慣れてないし
メッチャメッチャ気を遣いました(・。・;



何とか無事に帰宅出来ました。。。

ガレージの中に入れて
カリーナの引き取りまで乗らずに
このまま置いときましょう(^_^;)
Posted at 2020/04/12 11:06:44 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

岐阜の某お店訪問♪

昨日は、こちらの有名なお店を訪問♪



あかくまさんのトレノの車検整備が完了したので、引き取りの付き添い(*^_^*)



リフトに乗っているのは完成間近のAE86スプリンタートレノ(^o^)



修理を待っているTE71スプリンターとEP71スターレット・・・(^o^;)



このスペースには、あのお方のAE86カローラレビンが入るようです(゜ロ゜)



70年代のキャブ車も修理するようです。
少し調べただけで不調の原因を特定する辺りは「さすが旧車専門店!」ですね\(^o^)/



社長さんはアルトワークスを製作するようです(*´∀`)



私のエンジンの製作はいつになるやら……(((・・;)
Posted at 2019/08/25 15:55:51 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「奈良県で開催されたイベントの帰りにキリ番になりました😉」
何シテル?   11/17 17:56
赤色のAA63カリーナ乗りの「リラさん」です! よろしくお願いしますm(_ _)m 20歳の頃から長い間ドリフトにハマっていましたが、卒業して人生初のF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ 赤カリーナ (トヨタ カリーナ)
友人から「カリーナを手放す」と連絡を頂き、すぐに確保しました(^o^) 基本的には友人 ...
トヨタ チェイサー ハチイチ (トヨタ チェイサー)
【改造点】 JZA70用5速MT換装(公認) フルタップ車高調 HKSエアクリーナー き ...
トヨタ チェイサー ツアラーV (トヨタ チェイサー)
ドリフト仕様ですが、実はこの車であまりドリフトをしませんでした。買い換える前に乗っていた ...
トヨタ カリーナ ハコカリ (トヨタ カリーナ)
友達に連れて行かれた峠でAA63カリーナがドリフトしている姿を見て一目惚れ! すぐにY3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation