• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラさんのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

初めての訪問




10月14日は“鉄道の日”でした\(^o^)/

「鉄道の日を記念して」という訳ではないですが、先週末にこちらへ出掛けました。

















京都鉄道博物館です(^o^)

以前から行きたかったのですが、なかなか行けなくて今回が初めての訪問です(^_^ゞ

入館して真っ先に飛び込んでくる車両が



以前に弁天町の交通科学博物館に保存されていた“新幹線0系”です( ´∀`)

車内も見学可能です。



やっぱりグリーン車は高級感が漂っています(*^_^*)



館内には“新幹線100系”も展示されています。

本館に入ると、私が大好きな電車が現れます(*^^*)





581系寝台電車です\(^-^)/

カッコいいデザインとクリーム色に青色の塗り分けが最高です(о´∀`о)






隣の485系ボンネット型電車と2ショットもいいですね(*^_^*)



581系寝台電車の車内の様子



こちらの485系ボンネット型電車もファンが多いです。









このように車両が並んでいると迫力があります。



キハ81ディーゼル気動車



EF66電気機関車



下に潜って車両の底面を見学できます



DD51ディーゼル機関車



EF58電気機関車とEF81電気機関車



24系寝台客車とEF65電気機関車

他にも写真を掲載していない車両がたくさんあります(*^O^*)








そして屋外の扇形車庫に移動









C61蒸気機関車が“SLスチーム号”として運転したいたので乗車しました。













最後に屋上の展望デッキから現在運行中のたくさんの車両をお見送り(⌒0⌒)/~~





約5時間の滞在でしたので、全ての車両をじっくり見学することが出来なかったので、また改めて行きたいと思います!(〝⌒∇⌒〝)
Posted at 2017/10/15 00:22:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

エアコン修理完了!

先週末、はちたっくさんより「カリーナのエアコン修理が完了したよ!」と連絡がありました。

ということで、岐阜県大垣市の「シャッツェス」へ引き取りにお伺いしました。




代車でお借りしていたとても綺麗なパオ(^o^)
喫煙される方には貸出しないようです(^_^ゞ
次はあのお方が代車でお借りすることになると思います(^_^;)




お店に到着するとセリカXXと並んでいました。




おかえりなさい!(*^_^*)









エアコン修理で取り外した部品は・・・



ガス漏れしていたコンプレッサー(´д`|||)






エバポレーター(こちらもガス漏れ?)は、長年かけて蓄積されたホコリやゴミで真っ黒( ; ゜Д゜)
風が漏れていたらしく、アルミテープで補修されていました(゜〇゜;)




スポンジもボロボロです( ´△`)




ブロアーも真っ黒です(T_T)








こんなひどい状態だったエアコンの部品でしたが・・・



修理が完了して戻ってきました!\(^o^)/






スポンジを張り替えて組み付けして頂きました。




修理されたコンプレッサー。



リキッドタンクは乾燥剤を交換。




コンデンサーを冷やす為にコンプレッサーと連動する電動ファンを追加。




ラジエーターとシュラウドの間にスポンジを追加。




冷風が出て快適な車内になりました!(*´ω`*)





赤カリーナはサンデン製のエアコンなので、デンソー製と違ってとても苦労したようです。
補修部品が出ない部分はワンオフで仕上げて頂きました。


はちたっくさん、ありがとうございます!( ´∀`)
おかげさまで夏場でも快適に運転できそうです(*´∇`*)





ちなみに請求書はまだ届いていません(((・・;)
請求金額を見るのが恐いです(´・ω・`)
Posted at 2017/07/19 22:34:54 | コメント(15) | トラックバック(0)
2017年06月12日 イイね!

どちらも専門店・・・?

久しぶりにブログをアップします(^_^;)

夏を目前にして赤カリーナのエアコンはガス漏れで冷風が全く出てきません(´д`|||)
このままでは真夏の炎天下で運転ができないので、昨日思いきって修理に出しました(^o^)

赤カリーナのエアコンはサンデン製なので簡単に修理できるかわかりませんが、あのお店に任せれば何とかして頂けると確信しています(*^_^*)

そのお店とは、
赤カリーナの全塗装などで以前からお世話になっている岐阜県大垣市の「シャッツェス」です!\(^o^)/



到着すると隣にはすでに売約済で整備中のセリカカムリ2000GTが!!(゜ロ゜ノ)ノ



店頭には昭和の車ばかりが並んでます(・・;)

シャッツェスの社長さん(はちたっくさん)に「旧車専門店ですね!」と言うと、
「うちはごく一部だけ古い車を扱っている普通の車屋さんです」と全く認めようとしません(-_-;)

それどころか「ホンマの旧車専門店とはどういうところか案内するわ」と言って、近くの車屋さんに連れて行かれました(*゜Q゜*)

そして到着したお店の中には











「どうや!うちのお店は新しい車ばかりやろ?」と、はちたっくさんは言いますが、、、
素人の私にはどちらも同じ旧車専門店にしか見えません(´д`|||)




「リラさんの代車はちゃんと平成の車を用意したから!」と言われて安心したのも束の間、出てきた車は・・・






















確かに平成の車ですが、
平成元年式の日産パオでしたf(^_^;

帰りは代車のパオに乗って名阪国道経由で帰宅しましたが、改めて「4A-Gってそこそこのパワーがあるんやなぁ~」と実感しました(^_^;)))
Posted at 2017/06/12 20:15:49 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年10月15日 イイね!

宿が取れず・・・でも楽しい!?

明日は早朝から広島市内で仕事です。

本来なら広島市内のホテルを予約して前泊するのですが、広島カープのクライマックスシリーズの影響で広島市内はどこのホテルも満室で予約が取れませんでした( ´△`)

仕方がないので広島市内から遠く離れた三次に前泊することに(´д`|||)

せっかく三次まで来たので……






















ホテルから三次駅まで2キロの道を徒歩で移動して鉄分補給\(^o^)/







入場券を購入して駅構内に入ります(*´∀`)













3番ホームにはキハ47が増結待ちしてました(^_^)








床下からのディーゼルエンジン音に萌え萌えしちゃいました(*´ω`*)








キハ120はお休み中(-.-)Zzz・・・・



鉄分をたっぷり補給したので明日の仕事も頑張れそうです(*^_^*)
Posted at 2016/10/15 21:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月21日 イイね!

当選しました!\(^o^)/



クレジットカード会社から燃料代の請求書が届いたと思って封書を開けてみると・・・










なんと・・・












「燃料油値引き5円/L×1000Lまで」というのに当選しました!(^o^)v

期間は来月から来年の3月までの8ヶ月間限定です。(2016年3月になってますが、たぶん誤植です)

8ヶ月で1000Lも燃料を使わないとは思いますが、当選して嬉しいです(*^_^*)
Posted at 2016/07/21 20:40:29 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「奈良県で開催されたイベントの帰りにキリ番になりました😉」
何シテル?   11/17 17:56
赤色のAA63カリーナ乗りの「リラさん」です! よろしくお願いしますm(_ _)m 20歳の頃から長い間ドリフトにハマっていましたが、卒業して人生初のF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ 赤カリーナ (トヨタ カリーナ)
友人から「カリーナを手放す」と連絡を頂き、すぐに確保しました(^o^) 基本的には友人 ...
トヨタ チェイサー ハチイチ (トヨタ チェイサー)
【改造点】 JZA70用5速MT換装(公認) フルタップ車高調 HKSエアクリーナー き ...
トヨタ チェイサー ツアラーV (トヨタ チェイサー)
ドリフト仕様ですが、実はこの車であまりドリフトをしませんでした。買い換える前に乗っていた ...
トヨタ カリーナ ハコカリ (トヨタ カリーナ)
友達に連れて行かれた峠でAA63カリーナがドリフトしている姿を見て一目惚れ! すぐにY3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation