• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mini.f55sのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

追突事故から8ヶ月…(近況)

こんにちは♪
今回の事故(脳脊髄液減少症)で11/12~23まで2度目の入院でした!!
今回も首と腰のブラッドパッチ手術を受けました!
入院中は周りの音やかたいベッドで腰が痛くほぼ寝れず、
暖房で喉がやられガラガラでした…

退院して帰宅したら喉治りました…w
帰宅後…MINIが凄く汚くて…洗車したかったけど
自分では洗えず(重い物持つのNG)。。

お父さんがMINI初洗車!!退院祝いに洗ってあげるよ!と言って
普段使う事のないケルヒャーの高圧洗浄を取り出し
コーティング用シャンプーも使って最後まで洗ってくれました!!

おかげでピカピカに!!(^^)←翌日雨予報w

最近の出来事で一番嬉しかったかも!笑


入院前は全力で楽しむためイベントやツーリング楽しみました!!

11/3
年に1回の楽しみ、事故前から行く予定だった門司港へ…
MINI友達の協力もあり頑張って行ってきました 笑
行きは朝方3時頃家出て佐賀まで下道で行き、佐賀でMINI友達と合流。

2台で佐賀から初高速(1人で高速初運転w)!!
30分毎に休憩を入れてもらい無事たどり着きました♪

念願の門司港のイベントは今回で3回目!105台★




最高でした‼
しかも徳島のみん友さんと初コラボ!やっとお会いできました‼


お昼は毎年同じお店を予約して今回も門司港名物の「焼きカレー」




門司港…遠かった~笑
帰りは他のMINI友達3人も巻き沿いしツーリングがてら
SAに寄ってあまりの楽しさに2時間かけて食事したりと
30分休憩しながら帰宅‼(眠くてきつくてやばかったwwww)




あっ…雑誌の取材を受ける事になり…
12月末発売の冬のBMW MINI MAGAZINE に載ります(汗;)
しかも…顔も載るというお恥ずかしい。。。苦笑いした気がするw笑


11/10
入院前…オートポリスのパレードランに入院確定前に
お誘いを受けてましたが保留にしてて入院確定してお断り。。

したのですが…車の色の関係で参加車が暗い色ばかりという事で
再度お誘いがw 体調も良かったし他の赤MINIも誘って行く事にw

朝早く菊陽ハンズマンに数台集合


連なってオートポリスへ♪


オートポリス入る前に他のメンバーと合流し撮影★


出番になりこのコースを


超低速走行ww思ったよりも遅かった…笑


走り終わってコース上で撮影会★


終わってみたら…思ったよりも楽しかったです‼
初めてお会いした方もいたしたくさんお話できてよかった★

オートポリスの前日は毎月恒例のナイトミーティング♪


そしてナイトミーティング後は9台(9人)で洗車場に行き…
1台洗車www(他の人は隣のセブンに用事ありw)

9台での拭き取り、めっちゃ早かった 笑

という感じで…体調を見て満喫してました!


今は…退院後の自宅療養中なのでゆっくり過ごしてます★

年内仕事復帰(病院抜けはしますが)して、
来年頭に新年ツーリングを企画しています‼


体調も前回とは全然違って良くなりつつあるので
今回のブラッドパッチの効果に期待し
3度目の入院がない事を願ってます☆彡

そして来年完全復帰してまた普段の日常生活に戻れたらなと思います♪
Posted at 2019/11/26 10:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月26日 イイね!

追突事故から6ヶ月…再入院(;_;)

追突事故から6ヶ月…再入院(;_;)こんにちは☆
3月末の追突事故から6ヶ月…
仕事は完全復帰してますが通院で1時間早く帰らせて頂いております。
未だ整形外科にほぼ毎日通院中で、脳神経外科には2週に1回通院中です。

事故ってから色々我慢してきましたがストレスが凄く…
休日は趣味であるツーリングやミーティングを体調イイ時に
急に(w)時々企画して楽しい時間を過ごしています♪














洗車は今回の病気で重い物を持つ事がNGなので
高圧洗浄が持てず…毎回MINI友に手伝ってもらってます。
最近楽しみが増えて、ただ洗車するだけでなく周りに呼びかけたら
6台も来ました♪



これからも洗車オフという事でみんなで洗車できたらと思います☆



そして今回…11月にまた再入院になりました。
前回、脳脊髄液減少症で首と腰から髄液が漏れてるとの事で11日入院し、
ブラッドパッチ手術を受け、退院後は2週間の自宅療養…
途中で仕事行きましたが(^^;)

今回も前回と同じで11日間の入院で、ブラッドパッチ手術…
腰は前回のブラッドパッチでだいぶ調子イイけど…
首がまだまだのようです。。(また半年以上かかると言われた…
事故後から継続中の微熱もまだ治ってなく完治は厳しいと言われました…
とりあえず今回は首を集中的に治療するということですので、
また計1ヶ月安静にしたいと思います。。

症状は前回よりも耳鳴りは減り、頭痛の頻度も減りました♪
首肩がまだ張ってて仕事後の痛みを整形外科のマッサージで
ほぐす感じで毎日過ごしています(;_;)
半年以上、痛み止めも毎日3食後、決められた飲み物の
OS1とノンカフェイン麦茶も毎日2L飲んでいます。

1日でも早く復活できると事を願うばかりです!!




話は変わりますが…Happy NEWSが舞い込んできました!!
甥っ子(生後6ヶ月)がドラマ出演と雑誌に載る事が決まりました♪
楽しみ♪♪
入院の消灯時間にちょうどかぶって見れない可能性もありますが…
録画しときたいと思います!!笑


今回は花火大会も全く行けず
毎年恒例の八代花火大会も行くのも断念しました…
来年こそ!!
Posted at 2019/10/26 16:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月26日 イイね!

追突事故から4か月…病名発覚!!

追突事故から4か月…病名発覚!!

MINIは長らくお休み中です。
運転も出来ないのでMINI友に洗車と走行を代行してもらってます…



前回3月30日の追突事故の件でブログ書きましたが…
事故から継続中の微熱がどうしても気になってました。

毎日鎮痛剤を飲んでるにも関わらず首肩腰は激痛で…
週2のブロック注射と毎日整形外科に通院でどうにか過ごしてました。

基本仕事を1時間前早退して整形外科でマッサージ。
→座ったり立ってたりがキツく家ですぐ横になる毎日(全身倦怠感)

一向に治る気配もなく、相手の保険屋さんと面談。
今後どうするか1時間話合い…
「大きな病院にて受診してみます」と言い友達や会社の人などに相談。家族会議…


6月20日…熊本機能病院(整形外科)を受診。

看護士さんと先生が症状を聞いてすぐ「院内の脳神経外科に名医がいるから、そこで受診しませんか?」との一言により

6月26日…(お母さんの誕生日w)熊本機能病院(脳神経外科)を受診。

先生にいくつか質問され、自分の症状と一致(驚)
「脊髄のMRIをとりましょう」と先生。
「脊髄!?」と思いつつ…MRIの画像を見ると一目で髄液が漏れてるのが判明。

「脳脊髄液漏出症(減少症)で入院ですね」と言われ「!!!???」頭真っ白に…

仕事が忙しい時期でしたので月頭をずらしてもらい7月9日~20日までに。


7月1日…
病名発覚以降、仕事の事に病気の事…
これから先の不安で過度なストレスがかかり
強烈な腹痛に下血…で一応検査(;_;)結果、持病である重度の過敏性腸症候群(^^;)
検査結果は7月8日に出るという事で…入院前日はバタバタでした…
感染性でなかった事を確認し翌日から入院。


7月9日~入院


入院生活は基本、1日横になった状態で12時間(500mL×4本)の点滴で安静。
食事・トイレ・シャワー以外ベッドで、歩くのはもちろん座るのも立つのもNG。







シャワー時は袋で毎回覆う。




入院生活1日目…
横になった状態で12時間(500mL×4本)の点滴

入院生活2日目…
横になった状態で12時間(500mL×4本)の点滴

入院生活3日目…
横になった状態で12時間(500mL×4本)の点滴しながら
【CTミクロ検査】…腰に麻酔をして造影剤を注入し首と腰の2ヵ所から髄液の漏れを確認。

入院生活4日目…
横になった状態で12時間(500mL×4本)の点滴しながら
【ブラッドパッチ手術】…痛み止めの座薬を入れ右腕から注射で血液を抜き、
その血液を麻酔をした腰と首に普通の注射の4倍のサイズの注射で血液注入。
髄液が漏れてる部分に血液で蓋をする感じです。

入院生活5日目以降…
横になった状態で12時間(500mL×4本)の点滴しながら
マッサージとホットパック。
2日に1回は首にブロック注射。


この一通りでブラッドパッチ1回で治る確率は10%。3回で75%。
半年はかかると言われてますが…先生からは「確実に治るからね」と言われてます!その言葉を信じて頑張っていこうと治療に専念しています。



入院生活は…



食事はすごく美味しく…








女性4人の大部屋で50代~60代の方達でしたが凄く良くして頂きました!!
毎朝起きて4人で女子トーク♪(60代心臓病の方が凄く楽しかったようで俳句を作って頂きました!!)



50代の方は自分と同じ病気でブラッドパッチは3回目。色々教えて頂き不安を取り除いてくれました。(今もLINEで繋がってます)
基本ベッドから動けなかった自分の為にカーテン越しから話かけてくれたり、自分のところに来てくれて話したり
点滴や治療はつらかったけど楽しい時間を過ごせました。
自分よりみんな早く退院したけどメッセージや小物を頂き感謝感謝です。





またみんな元気になったら集まって女子トークしようねって約束を交わし連絡先を交換しました♪



で、今は2週間の自宅療養期間…
入院中歩いてないので握力に筋力低下。
今少しずつリハビリ中です。
8月1日~仕事がまた忙しくなるので半日出勤で様子見ようかと思ってます。







★脳脊髄液漏出症(減少症)★ 最近ドラマであってたようで認知度少しは上がったかな??

外傷などに寄り脳脊髄を覆っている膜が損傷を受け、脳脊髄液が漏れ出す事により下記の症状が現れます。
起立性頭痛が典型的症状で、耳鳴り、吐き気、めまい、物忘れ、微熱、全身倦怠感、視力低下、痛みが続く
などが一般的。(自分は吐き気以外あります)

もし事故で鎮痛剤飲んでも痛く注射打つほどの痛みが長く続いたり、寝てたら楽で座ってると
頭痛や耳鳴りがする場合は脳神経外科で脊髄のMRIをとる事をおすすめします。
熊本は熊本機能病院だけで、県外もあまり検査できるところがないようですので
何年も病名わからずに苦しんでる方もかなりいらっしゃるようなので一度検査した方がいいです。
重症化すると社会復帰も出来なくなる場合もあるそうです。



以上、事故から4か月経過しようとしてますが、とりあえず病名分かって良かったです。
次は2週間後の診察で経過を見て3か月後にまたCTミクロ検査…
それでまた髄液が漏れてたら再入院という形に。
会社には病名など説明し、了解を得てます。
きちんと治して完全復帰したいと思います!!
Posted at 2019/07/26 15:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

走るのが楽しい!!

最高の車です!!買って良かったです♪
毎日の通勤 (運転)が楽しくなりました!!
MINI仲間も出来てツーリングやミーティングに参加したり充実したMINI LIFEを送ってます☆
出来るだけ乗り続けたいと思ってます♪

Posted at 2019/05/01 20:57:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年04月30日 イイね!

平成最後のブログ♪ ~ツーリング&事故~

平成最後のブログ♪ ~ツーリング&事故~こんばんは☆ミ
平成最後のブログです!!

突然ですが!!先月末に追突事故に遭ぃました…

3/30
父の車CX-5で桜を見に両親+叔母+祖母の5人で人吉の市房ダムへ♪






亡き祖父が好きだった場所で毎年祖母を連れて行ってます☆
楽しく花見をして、両親が飲んだので自分が運転して帰る事になり…

帰宅中に…
信号待ちで停車中…エルグランドが後ろから
アクセルとブレーキを間違えてノーブレーキで追突…




ブレーキ踏んでたのに後ろの車の速度+重量で前の車に追突…
3台玉突き事故…事情聴取は加害者に対して終始イライラしてました。。
謝罪の言葉もなく冷静で、最後帰る時に1回謝られただけ。。


事故後すぐは痛みもあまりなく
凄く楽しみにしてた翌日のツーリングは行きました!!





が…午後から頭痛…夜から少しずつ痛みが…

翌々日の月曜日、会社を休み病院へ…
頸椎捻挫・両肩関節捻挫・右肩関節腱板炎で凄まじい痛みが…

日が経つにつれ痛みが増し、腰も痛く…毎日微熱に頭痛…
鎮痛剤を毎日飲んでますが効ぃてるらしぃけど痛みが強く…
1週間おきに注射してもらって何とかって感じです。。

デスクワークが思いのほか辛く…
病院から会社を休むよう言われ1週間×2自宅療養…
今は毎日通院で半日仕事出たりして、週1注射の繰り返しです。。

この事故のせいで、GWに予定してたのはほぼキャンセル。
でしたが、1つだけ自分が企画してたお別れツーリングだけは決行する事に!

4/29
熊本のツーリング仲間がMINIを降りる事になったので、
先月にサプライズツーリングを企画!本人には参加台数は内緒でw




29台45人の九州内(北九州・福岡・佐賀・鹿児島・熊本)からの参加。






参加者の皆さんの意見で熊本の仲間達と写真撮影もできました♪




ランチは湯の児スペイン村 福田農場にて。
GW中に唯一45人の大人数の予約を受け入れてくれて助かりました!!



パエリア凄く美味しかった!!
参加者の皆さんにも喜んでもらえて良かったです♪


天気は終始雨でしたが…
平成最後にふさわしい楽しぃツーリングになりました(^^)
自分にとっても毎日家にいたのでイイ気晴らしになりました☆



参加して頂いた皆さんに感謝です♪
皆さんの協力もあり主役の方も楽しぃツーリングになったようで
充実した1日になりました!!


また令和も宜しくお願いします!!(^^)

Posted at 2019/04/30 20:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ESQUIRE6318 さん ありがとうございます😆✨ですねっ(о´∀`о)嬉しいです✨」
何シテル?   06/17 23:52
初めまして(*´∀`*) sayakaです?? 2024.6.9に MINI降りてハスラー2024.7.27納車 インスタID mini.f55...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINIドライブ〜10月〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 21:24:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
熊本県熊本市南区在住✨ MINI F55S からの乗り換え🎵 2024.7.27納車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
セカンドカーで納車(*^^*)
ミニ MINI ミニ MINI
2016.3.12~2024.6.9 お別れ➰👋😭 小さな頃からの憧れの車♡ F5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
人生初の自分の車☆ 当時ミニクーパーに憧れてたけど 手が届かなぃ値段だったので 似てるジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation