• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponsuke@RX-8のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

2016.11.20 エビスサーキットグリップ祭り2日目

  2016.11.20 エビスサーキットグリップ祭り2日目さて、グリップ祭り2日目!
朝風呂に入る予定で予定でしたが、睡魔に負けて・・・・
7時に朝食を頂き、いざ出発!
予報通りいい天気です♪これは楽しく走れそう!!
岳温泉からエビスサーキットまで15分程度と最高の立地。
これは毎回ここに泊まって参加したいです^^

8時過ぎに東コースに到着。
おぉ?1コーナー付近のゲートが開いてる!
なるほど、走行時間外ならここから入退場出来るのね~~なるほど。
恐怖のトンネルを回避する方法がわかりました!


思ったほど混んでません。
ちょっと風が強いけど、まぁまぁのコンディションなのでタイムに期待!
今日は最初からGPS計測器使用させて頂きます(笑)
一応、来る前に某エイトリアン氏の車載動画を拝見していて、ベストは6秒台。
まぁ、初走行だし、何の根拠もなく10秒切れればいいかな?って思ってました。
前日雨の中散々走ったおかげでコースはバッチリ覚えてるので、ドライでのスピードに合わせてシフトとブレーキングポイントの微調整。
すぐに11秒台までは行けたけど、その先になかなか進めません。
そこでピット共用させて頂いていた、BMW M3の方と少しお話。
ポイントを何点かアドバイス頂き、再コースイン!
10秒後半、そして前半までタイムアップ!
しかしその先が・・・10秒の壁が立ちはだかります。

気付けばタイヤもかなり減って来てるし、コースアウトもしたので、タイヤ交換です。
外したらCE28SLの裏リムにガリ傷がぁぁ~~~(泣)
タイヤもサイドが切れててご臨終・・・バーストしなくてホントに良かった。
気を取り直してバリ溝のAD08R投入!
同じ265だけど、リム幅が10J→9Jと変わってどうなる??
この比較も正直興味がありました。
結果としては廃タイヤ寸前のタイムをなかなか抜けないバリ溝9J。
やはり10Jにした事でメリットあったようです。
漠然と剛性感とか高くてグリップ引き出せてる感じはあったけど、確信となりました。

この辺でお昼も近くなり、ニコニコラルフさんはソースカツ丼食べに行くと撤収。
たくさんの写真とサポート、GPS計測器も貸していただいてホントにありがとうございました。
明日、送ります!

その後も一人黙々と走り続けるもなかなか10秒切れず。
そこで前述のM3さんが一緒に走ってくれるとの事!
前を走っていただき、ラインを研究。
ふむふむ・・・なるほど。
明らかに俺と違うポイントが2か所見え、修正。
俺、突っ込み過ぎてるね~



そして何とか目標達成!
1分9秒656

思わず車内でガッツポーズ!
ホントに嬉しかったです!
超えれそうでなかなか超えれなかった10秒の壁を見事粉砕♪
でも、その後更なるタイムアップを目指すも・・・10秒切れたのはその1回だけでした。
そしてガソリンもまた100L使い切り、走行終了。
片付けながら走行後のチェックしてたら・・・・ん・・・??

割れてる!


スリットが消えてる!!
新品だったはずのパッドがなんだかすっごく薄くなってる気がする・・・・。

まぁ、そりゃそうか・・・2日で200周近く走ってるわけだし、そりゃ消耗するわなぁ~~
貧乏性ゆえに走り過ぎて余計に出費がかさむ結果に(笑)
でも楽しい時間の代償。全然気にしない♪

荷物も積み込み、恐怖のトンネルをくぐり抜けてエビスサーキットを後にしました。
また来年、絶対来ます!

帰りは下道で帰るつもりでしたが、疲れたので高速へ。
そしたら・・・

事故渋滞

ローター交換でディーラーに入院させて19時過ぎに帰宅です。
疲れたけど、本当に楽しい2日間でした~^^
Posted at 2016/11/22 01:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | エビスサーキット | クルマ
2016年11月19日 イイね!

2016.11.19 エビスサーキットグリップ祭り1日目

2016.11.19 エビスサーキットグリップ祭り1日目先週末の土日は、エビスサーキットのグリップ祭りに参加してきました。
初走行なので出来ればいいコンディションで走りたいところでしたが、予報は土曜は雨、日曜は晴れ。
土曜日の朝7時に自宅を出発した時、仙台はいい天気!
東北道を南下し、目指すは二本松IC。
福島県に入っても晴れていて、案外予報は外れたか?と思いましたが・・・
二本松市に入った途端に雨が降り出し、エビスサーキットに到着する頃には完全に雨。
まぁ、覚悟はしていたけど、ちょっとテンションダウン。。。
ゲートを通過し、目指すは東コース!
だけど広い敷地内で、看板も少しわかりにくい。。。なんとか東コースに付いてまずビビったのが、パドックに行く為に通るトンネル!
狭い!狭すぎるよ!!
「ハイエーススーパーロングも通れます」とか書いてますが・・・・マジ?
エイトはそんな大きい車じゃないけど、左右どれくらい余裕あったんだろ?
ホントギリギリですwこれは何とかして欲しいけど、まぁ構造上無理だろうなぁ~(笑)



パドックに着いて様子見してたところ、ニコニコラルフさんが到着。
本当は一緒にS14で走る予定でしたが、事情で不参加となりましたが、応援&撮影&サポートの為に来てくれました!
本当に感謝!ありがとうございます^^

あいにくの雨ではありますが、せっかく来たので早速コースイン!
濡れた路面もそうですが、コースも全然わからないのでとにかく慎重に。。。
もちろんDSC(横滑り防止)ON!!
最初走った印象は・・・
・1コーナーだらだら長いコーナーだな
・S字が路面のうねりでラインが見づらい、濡れてるから尚更
・下ったヘアピン(すり鉢ヘアピン?)止まらねーー!
・便所下ヘアピンからの下りは慣れたらスピード乗って怖そう
・最終進入失敗したら絶対タイム出ないな
・最終コーナー登り半端ねーーー

てな感じで思いながらひたすら走ってました。
とにかく路面はバンピーで跳ねる跳ねる!
雨でDSCオフだったら何でもないところでスピンしそう。
作動ランプがピカピカ点滅してます。
それでも徐々にコースも覚え、濡れた路面にも慣れてきたら実に楽しいコースだと思うようになりました!
SUGOみたいな高速コーナーは少ないけど、コーナーのバリエーションあるしアップダウンもあって、エキサイティングでチャレンジングでデンジャラスなコース!
注意する点はやはり路面の悪さと、縁石から落ちると凄い段差があること、エスケープが狭い事。

少しずつペースも上がってきて、周りの車にも付いて行けるようになりました。
1日雨でしたが、気付けば持って来たガソリン100L全部消費!
おそらく100周弱走ったかな?

どれくらいのタイムか分からなかったのが気になっていたのですが、撤収間近の時間にニコニコラルフさんが・・・

「GPS計測器持って来てるよ」

え・・・?早く言ってください(笑)
早速お借りしてアタックしましたが、すぐにガス欠となって多分ベストではないタイムが1分18秒217

もうガソリンもないし、寒いしお腹も空いたので夕方には撤収~
晴れてればナイター走ってみたかったけど、雨の中無理することはないですね。

夜はニコニコラルフさんと、岳温泉 宝龍荘に宿泊です。
宿の写真や詳しいリポートはニコニコラルフさんのブログを参照してください(笑)
飲んで食べて温泉入って・・・たくさん話もできて楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

翌日に備えて、23時ころ就寝・・・した気がします(笑)

2日目へ続く・・・・・・・
Posted at 2016/11/22 00:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | エビスサーキット | クルマ
2016年11月13日 イイね!

合宿準備

来週の土日はエビス合宿!
2日連続走り放題のグリップ祭りに参加します!

せっかく行くならたくさん走りたいので、タイヤも2セット持ち込み、万全の態勢で臨みたいと思います!
そこで先日、エビスはブレーキパッドが凄い減るとのアドバイスをいただき、早速点検です。
記憶によると・・・確かちょうど1年ほど前に前後とも新品に交換したはず。
まずフロントを外してみてみると・・・うーん、2mm以下ですね。アウト!
想像以上に減ってましたね~
やっぱリンクはブレーキ負担大きいのかな?
予備で買っておいてた、いつものプロμのHC+に交換です!

装着後!このキレイな緑色も、来週走り終わったら黒い塊に変ってるはずです・・・w
リヤは5mm以上あるので問題なし。
ついでにホイールの裏側も洗って作業は終了。


洗車したかったけど、日が暮れてしまったので断念。
まぁ、週明け雨降りそうだしいいや!

今週中にエビスに車載動画見てコースくらい覚えておきます。
タイムより楽しく走って温泉入って無事帰る!これが目標です!
メインはやはり・・・月末からのSUGOですからね!
楽しみたいと思います♪
Posted at 2016/11/13 22:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | エビスサーキット | 日記
2016年11月03日 イイね!

11/3 SUGO 4輪Fanミーティング

11/3 SUGO 4輪Fanミーティング今日は久々、SUGO走って来ました!
ハイパミ以来約半年ぶりの走行です。
まぁ、イベントがイベントだけに、まともクリアも取れないだろうなぁ~と予想して去年のネオバで参戦です。

ピット取りたくて朝5時に第2ゲートに到着し、ゲートオープンの6時まで仮眠。
台数少ないし・・・なんかおかしいぞ。。。
暗くて分からなかったけど、周りはVIPばかり!
後から聞いたんですが、走行枠参加者はメインゲートより入場だったようで・・・
確かにPASSにもそう書いてある・・・・
当然ピットは全部埋まってましたが、ハイパミの時に一緒だった86を発見してまたご一緒させて頂きました!

走行予定はセットアップ15分、タイムアタック20分x2本。

朝一のセットアップ走行は久しぶりすぎてコース忘れてます・・・w
手ごたえはなかったけど、今期ほぼベストに近い42秒5.
意外といける?
思った以上に走りやすい感じ。
次の走行枠に期待が持てます!
でも次の走行まで3時間もあるので・・・・SAMの展示車両をぐるっと見て回り・・・

車内でガッツリ仮眠してアタック1回目。
そしてレストランでカレー食ってまた仮眠してアタック2回目。
結局セットアップ走行でのタイムを超えることは出来ずに終了でした。
でも、特に2回目の走行は楽しかったです!
一緒のピットの86さんはタイムが近かったので一緒に絡んで走ってみました。
さすがサーキットゲームによく参加してるだけあって抜き方がうまいな~と思いました。
こういう走行会はいかに遅い車を処理するかが肝でもあるので、参考になりましたね。

ホントに思ってた以上に楽しく走れて大満足のイベントでした♪

さて、次の走行は11/19、20日のエビスグリップ祭り!
ニコニコラルフさんと温泉合宿です!
エビスは初走行だし、東と西とコースがあるので楽しみです。
連続はキツイのでサーキットゲームは回避して、その後のハウマッチ三昧予定!
SUGOの短いアタックシーズン、目指せ40秒台!
頑張りますよ~!!
Posted at 2016/11/03 21:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2016年10月08日 イイね!

雨の合間でリンクアタック!

雨の合間でリンクアタック!全然走行枠のないSUGOに見切りをつけ、リンクで遊ぶことにはまりそうな俺です(笑)

今日は雨の予報だったので走行は諦めかけていたのですが、昨日仕事中に何気に天気予報見たら・・・
降水確率午前中30%
おぉぉ??コレ行ける???
速攻でニコニコラルフさんに連絡して走行決定w
6時半に出発し、下道で8時半着!ほぼ予定通り!
思ったより台数集まってましたが、それでも空いてる(笑)
今日はドリフトとグリップが30分毎に交代して走るスケジュール。
1本目の枠はドライで走行OK!
前回より気温が低いからか、軽く流して1分は切れて、すぐにベストは更新♪
結果58秒899で1本目は終了。
30分走り通しでエアも調整してなかったので、3K近くまで上がってました(笑)
で、2本目でエア調整してさらに更新と目論んでいたんですが・・・・


ついに雨が降り出してしまいました。
でもまだ小雨だしそんなに路面も濡れてないと思ってアタック!
しかし思いのほかグリップせず、分切りもできずに撃沈・・・・
その後の枠もどんどん雨脚も強まり、フルウェット状態にw
でもウェットでも楽しく走れて、1分5秒くらいでした。
午前だけで66週も走ってもうお腹一杯です!
エイトはガソリン無くて腹ペコだし、まったり話しながら片付けて撤収で~す♪

ニコニコラルフさんのNEWホイール♪
ADVAN RSⅡ レーシングハイパーブラック!
超ツラッツラで超カッコイイ♪

んで、13号線沿いのラーメン屋さんで腹ごしらえして・・・

ニコニコラルフさんの先導でマニアックな裏道で米沢の市街地を回避し・・・

久しぶりに蔵王エコーラインを通って来ました♪


あいにくの霧でしたが、少し紅葉も始まってて楽しいドライブでした♪
しかし車汚いな・・・ CE28SLのトレードマークである赤いステッカーももはや見えないぞ・・・
明日洗車してあげよう!

次はSUGO走りたいな~
11/3 SAM
11/23 サーキットゲーム
12月になればハウマッチ三昧♪

てことは・・・・10/23またリンク??(笑)
Posted at 2016/10/08 22:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | リンクサーキット | 日記

プロフィール

「3/23 SUGO 4C走行 http://cvw.jp/b/770401/42646777/
何シテル?   03/23 22:11
仙台市のエイト乗りです。 10年間乗り継いできたRX-7 FC3Sから、2008年12月にRX-8 マツダスピードバージョン2に乗り換えました。 その後なぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日もアルトちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 01:45:22
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 01:27:19
RX-8の定番故障診断コード一覧と補足 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 23:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 レッドサンダー号(仮) (マツダ RX-8)
3代目・・・・(笑) もう何も言うまい・・・ まさかの赤!自分でもビックリですが、案外 ...
マツダ RX-8 CK号 (マツダ RX-8)
なぜか2代目のエイト君です(謎) 相変わらず、通勤にお買い物にサーキットに! 大活躍でご ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
通勤快速サーキット楽しめる仕様を目指してます! 平成16年式 RX-8 MAZDASP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation