• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponsuke@RX-8のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

初走行! 福島リンクサーキット

初走行! 福島リンクサーキット今日は初めて福島市のリンクサーキットに行って来ました!
存在を知ってはいましたが、ハイランドとSUGO行ってたのであまり興味なかったのが本音でしたが・・・
とにかくSUGOの走行枠がない!
ハイランドの閉鎖でイベントや専有が集中してるのか、ハウマッチとか、土日の参加しやすい走行会が少ない。。。
てなわけで、エビスやリンクも行ってみようか!って思いました。
エビスもなかなか走れる日が少ない感じ?なのでとりあえずリンク!
リンクは何と言っても走行料金が安いし、気軽に走れるフリー走行枠が多いのが魅力ですね!
仙台から下道でも2時間ちょいなので近いし気張らずに遊びに行けます。

今日はとりあえず午後からの走行目当てでまったり出発し、11時前に到着。
誰も走ってない・・・・(笑)
事務所に行っても誰もいないし、よくわかんないし眠いので寝てました(笑)
お昼過ぎるとチラホラ集まってきて、全部で10台ちょっとくらいになりました。
早速コースイン!
ドリフトする車との混走なのがちょっとびっくりでしたが、上手いしそんな怖いとは感じませんでした。
むしろ自分が2回スピンしました(笑)
まず1コーナーのブレーキングがわかりにくかったです。
無理せずに早めのブレーキングがイイ感じかも?
基本、ストレートとヘアピンの構成なので、そこまで危険に感じるコーナーはない印象。



まぁ、一人なので話す相手もいないし猿走りで59週走って来ましたw
でもあまりガソリン減らないですね~
踏めてない証拠かな??
タイム的には59秒650・・・・ってどうなの??(笑)
これからちょこちょこ走りに行ってコソコソタイム削ってみようw
今後、SUGO走れない時はリンク行きます~♪
Posted at 2016/09/10 22:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | リンクサーキット | 日記
2016年05月15日 イイね!

生存報告と・・・原点を振り返る

生存報告と・・・原点を振り返る長らくご無沙汰しております。

昨年はいろいろいろいろありましたが、相変わらずサーキット楽しんでます!

先月はエイトリアンカップ IN SUGOに参加・・・
あれ?写真がない・・・・(笑)

GWはサーキットゲームに参加!


撮影はニコニコラルフさん(大感謝!!)
まぁ、結果は途中リタイヤでしたが、楽しく走る事が出来ました。

以上、生存及び活動報告です。


んで、今日は天気もよくだったので・・・
ちょっと泉のアウトレットに行き、買い物を・・・
その後、だったので1人でドライブに♪

行ったのは我が青春の地、七北ダムです。

21歳でFC購入して、最初は走りになんて興味無かったのに友人に誘われ、初めて行った峠。
一発で虜になり、はまりにはまって1人で通いました。
当事は実家から片道60キロくらい?
帰宅途中にトラックに囲まれながら朝まで寝てたりしてました。
懐かしいなぁ。
しばらく走れない期間が続き、FCの維持が厳しくなり友人に譲り、RX-8に乗り換えたのが8年前。
エイトはではサーキットがメインとなり、ここに走りに来る事も無くなりました。

今日はこんなに明るい中、大人気も無く攻めて来ました。
と言ってもDSC(横滑り防止)ONのままでマージンたっぷりです(笑)
3速までしか使わない、1.5キロ程度のショートコースですが、やっぱり楽しい!
これからたまーに、夜走りに来ようかな~とかちょっと思ってしまいました~

今年はようやく車も調子よく走れる状態になって来たし、SUGOガンガン走りたいと思っています!
サーキットでお会いする事があれば、ヨロシクお願い致します!
Posted at 2016/05/15 21:51:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月01日 イイね!

エイトリアンカップ IN SUGO

はい、生きてますよ。
えぇ・・・・気付けば1年ぶりの日記ですね。

来る4/12(日) 

SUGOで行われるイベントに参加します。


そのイベントは・・・

【マツダファンミーティング2015 IN SUGO】
http://tohoku-meeting.mazda-fan.com/index.html


その中で開催される、エイトリアンカップに出走します!

エイトリアンカップは今回で37回目を数える、RX-8ワンメイクのタイムアタックイベントです。
筑波を中心にいろいろなサーキットで開催されていますが、SUGOでは初開催!
前々から参加したかったのですが、いろいろあってなかなか参加できず。。。。
今回はようやく夢が叶いそうです!

関東を中心に25台のRX-8がSUGOに集合し、タイムを競うわけですが・・・
哀しい事に、宮城どころか東北からの出走者は俺だけのようです。
まぁ、確かにサーキットで走ってるエイトってあまり見ないですからねぇ。。。
実質、SUGOはまだ走り始めて日が浅いですが、唯一の地元参加者なので・・・


東北代表RX-8乗り


という自覚を持って頑張って来ます!!

エイトリアンカップは午前中で全て終わり、午後は787Bのデモ走行等を見てまったり過ごそうかと。
もしお時間がある方は、ぜひ俺の雄姿を・・・・いや、787Bの雄姿を見に来てください!

あ、入場料はかかりますのであしからず・・・・(笑)
Posted at 2015/04/01 23:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUGO | 日記
2014年03月18日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイ存続を願って・・・!

久しぶりの日記がこんな内容なのはとても哀しい気分ですが。。。

我らが愛する仙台ハイランドが9月で閉鎖になると決まったのは皆さんもご存知かと思います。
俺は先日、某富谷の方に聞いて超ビックリして、仕事に手が付きませんでした。

震災後、復旧したと思ったら暴風被害と、苦境に立たされていたのは事実。
大きいイベントもないし、儲かってるわけはないよな~とは誰もが思ってたことだと思います。
でもそんな中でも、電光掲示板が新しくなったり、施設のリニューアルもあったので、まさか閉鎖になるとは夢にも思っていませんでした。

昨年、全然走れなかったので、今年こそ!と思った矢先のニュース。

大げさではなく、死ぬまでハイランド走りたい!って思っていました。
仙台には菅生もあるから恵まれてるかもしれません。
でも、やっぱりハイランドが好きなんです。
山育ちにはどこか懐かしい感じのサーキット。
エイトみたいなローパワーNAでも楽しめるサーキット。
俺は遠征とかまだしてないので経験ないけど、ハイランドより楽しいサーキットってあんの??
いや、ないでしょ?
鈴鹿?富士?筑波??
いやいや、ハイランドでしょ!
コースの楽しさ、敷居の低さ、設備がボロイのはご愛嬌。
こんなモータースポーツの草の根を支えるサーキット、閉鎖なんて。。。

そう考えてる、感じてる人はたくさんいるはず!・・・・と思って検索したらやっぱりあった。

http://仙台ハイランドを守ろう.com/

みなさん、署名しましょう!
実際に存続は難しいとは思います。
でも・・・

「仙台ハイランドレースウェイはこれだけ多くの人に愛されていたんだ」

という事実を残しましょう!

そして、最後になるかも知れない今年、精一杯盛り上げましょう!!
それが、今まで仙台はイランドにお世話になった、育てられたファンが出来る事だと思います。
俺も走りまくります!
Posted at 2014/03/18 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | 日記
2013年08月15日 イイね!

2013 仙台ハイランドマイペースラップ1

2013 仙台ハイランドマイペースラップ1お盆休み真っ最中!猛暑が続いてますが、皆さんいかがお過ごしですか??

俺は13日はお墓参りで責務を果たし、14日は盆走 IN 仙台ハイランド♪
恒例のマイペースラップに参加して来ました!


午前の部、ご一緒したのは・・・・

毎度お馴染み、ニコニコラルフさん

シブくて綺麗なS13が超カッコイイ!S氏

予想はしてましたが暑い!!
その上、めっちゃ混んでる〜
コーナーでは渋滞、直線では熱ダレで遅い。
2周で油温130度。。。
とてもじゃないけどタイムなんて無理無理〜
ま、今日の目的は足回りのチェック!
限界まで攻めてないのでわかりませんが、かなり良くなりました♪
もうちょっと走りたかったけど、コンディション的にも周りの状況的にも危険なので、早々に走行終了です。
マイペで6周しか走らなかったなんて(笑)
まぁ、無理して頑張ってもいい事ないですからね〜

ドライバーズサロンでお食事して、ニコニコラルフさんは撤収〜

入れ替わり登場したのは・・・


FDのともちさんと、Z34ブラック愛さん!
俺は清算も済ませてたので、見学です。
午後になり、気温も若干下がったし台数も少し減ったかな??
でもやはりだいぶ苦戦してたようで・・・・
そんな中でも6秒出すZ34。
やはりレースで揉まれてる人は違いますね!
速いドライバーと仲良くなれて嬉しいです♪

走行後はプチオフ状態でした。
走りや車作りに対する考え方、いろいろ話せて楽しかったです!


みなさん、今日は暑い中、お疲れ様でした!!
秋、冬のアタックシーズンにまたご一緒したいですね〜♪

Posted at 2013/08/15 01:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仙台ハイランド | クルマ

プロフィール

「3/23 SUGO 4C走行 http://cvw.jp/b/770401/42646777/
何シテル?   03/23 22:11
仙台市のエイト乗りです。 10年間乗り継いできたRX-7 FC3Sから、2008年12月にRX-8 マツダスピードバージョン2に乗り換えました。 その後なぜ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日もアルトちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 01:45:22
AGC / 旭硝子 クールベール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 01:27:19
RX-8の定番故障診断コード一覧と補足 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 23:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 レッドサンダー号(仮) (マツダ RX-8)
3代目・・・・(笑) もう何も言うまい・・・ まさかの赤!自分でもビックリですが、案外 ...
マツダ RX-8 CK号 (マツダ RX-8)
なぜか2代目のエイト君です(謎) 相変わらず、通勤にお買い物にサーキットに! 大活躍でご ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
通勤快速サーキット楽しめる仕様を目指してます! 平成16年式 RX-8 MAZDASP ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation