• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペっくのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

家車

家車
なんと

















このたび
























家車が























デミオになります!



































続きはwebで!(写真とはまったく関係ありません)
Posted at 2010/09/05 23:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私信 | 日記
2010年08月18日 イイね!

なんとかミッドナイト

なんとかミッドナイト「走る」ときは必ずエアを見る

次にボンネットをあけ水とオイルを目で見る

当たり前のコトを大田さんは言う・・・

そして最後にマドを拭く

これで3分だ

でもしない奴は多い

走り屋とイキがっていてもそれじゃダメだ

車は思い通りに動いてはくれない


 ○岸ミッ○ナイト C1ランナー  1巻より











・・・先日某所で調子こいて走ってたらオイル警告灯が!!

ビクビクしながら帰宅して翌日オイル交換しました。


したらオイルが2L弱しかはいってないでやんの(規定量は4L)

やははははは・・・・・

あとあと調べたらいつのまにか前回のオイル交換から4500km近く走ってたのでした。

山形旅行でいっきに距離稼いじゃったからねぇ

その間サーキットやら○やら走ってまわしてりゃあそりゃあオイル減るよね。














・・・・・減るの?

いや減るとは聞いてたけどこんなに顕著だとは

走り屋(笑)とイキがってもないしソコソコ思い通りに車が動いてくれてた気はしましたがビックリしました。

太田さんゴメンナサイ

みんなも日常点検はしっかりな!
Posted at 2010/08/18 22:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年08月07日 イイね!

れんきゅう!

れんきゅう!先週はハワイに行ってきました。ぺっくです。

























嘘です!山形方面の友達のとこに遊びに行ってきただけです!

というか

 水:夜に茨城北部の友人宅で呑み

 木:朝から下道を北上し滝を3つほど巡って山形市内マンガ喫茶泊。風邪を引く。

 金:滝を2つほど巡った後に山形県某所の友人宅へ

 土:午前中を睡眠とグランツーリスモPSPで過ごし、午後はお釜を見にドライブ!



とまあざっとこんな感じ。写真はお釜です。キラウェア火山とかじゃなくてゴメンナサイw
一応もと噴火口なので原理は一緒のはず!


「趣味は滝めぐりです」と一部で公表していながら日光方面と茨城某所しか行ってなかったので連休を期に滝を見にいったんですが
この上なく悪天候・・・


 ちなみに巡ったのは
  ・茨城県 袋田の滝(2回目)
  ・福島県 乙字ヶ滝
        銚子ヶ滝
  ・宮城県 三階の滝
        秋保大滝

といったところ。日本の滝100選で検索!

特に銚子ヶ滝は雨の中傘さしながら山道を歩いたり熊出没注意の看板があったりで
死ぬかと思いました。

今度から雨合羽もってこう・・・




そして帰りは勿論高速で帰ったわけですが、燃費測ったら9.7km/Lでした。う~ん10kmは出ない。






ちなみに、会社の同期に

 「滝めぐりは口実でそこまでの山道を走るのがメインなんでしょ?」

と言われました。そうかも!
 
Posted at 2010/08/07 11:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | れじゃー | 旅行/地域
2010年07月25日 イイね!

松田 出美雄

松田 出美雄っていう名前のひとが
日本中探せば一人はいるはず!

ぺっくですこんばんわ。


FCの16インチ用のタイヤ換えました!
ドリの方にはおなじみなATRスポーツ!

ためしに早速某所にドライブにいってみましたがよじれるよじれるw

まあ92のときも履いてたんでほぼイメージどおりな乗り味でしたが。

腕が無い自分には丁度良いといえば丁度良いかも、限界低いしね。
某所でフルブレーキしてロックしたときは少々焦ったけども(^^;

基本街乗り用でしょうなあ




とここまでは先週のお話。

今日はエアコンの利かなくなった家車、マツダデミオをDに持ってって見て貰いました。

ついでにオイル交換もお願いしたり。



で結局のところガスがまったく入ってなかったとのこと。とりあえず外部から(EGルーム内?)見た感じ

漏れは見当たらなかったので室内かも。2、3日預かってみてみないととのこと。

とりあえず今日はガス補充+漏れたとこがわかるような色付きの液体をいれてもらって帰宅。



で帰宅してからはデミオを13inchテッチン→15inchアルミ化すべくタイヤ交換作業。

ちなみに15インチホイールは92のお古で195/55のSタイヤが付いてたりw

履かしてからタイヤ交換だな~と思って作業にうつる










ナットを外してもフロントタイヤとハブがサビで固着して微動だにせず。蹴ってもラスペネ吹いても外れない・・・

ためしにフロント浮かした状態でホイール空転→ブレーキを数回繰り返してみる(わりと危険)

すると・・







バシュウゥゥゥーーーー





えっ!?何かEgルームから変な音がするんですけど!!







ボンネット開けてみてみたらエアコンのラジエーターチックなやつ付近のタンク状のやつ(曖昧w)から

緑色の液体が噴きだしてました。まあそれ見て私も噴きだしたわけですが。

なるほど車体に衝撃を与えないと漏れないのね。


漏れ箇所も特定できたので近々マツダDに持ってこうかと思うのですが

 ・今回の修理費
 ・社外オーディオに容易に交換できない。というかかなり難解。現状はラジオ+カセットという素敵仕様
 ・10月車検
 ・おそらく事故車上がり(バンパー、ハッチの色が明らかに違う+ラジエーター新品)

その他もろもろの事情から買い替え案も浮上中・・・

う~むエンジンは調子いいが家車がこの状態ってのはなあ~








あ、FCの助手席窓あかなくなりました
Posted at 2010/07/25 21:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月11日 イイね!

セブンの日に参加できなかったので・・・

セブンの日に参加できなかったので・・・











山梨方面でプチロータリーMTGをやってきました。










集まったのが夜で携帯での写真撮影に限界が生じたので昼間に見に行った滝の写真を御覧ください(^^;


ちなみに集まったのは

FC(私)、FD(会社の同期)、RX-8(会社の同期)、RX-8(会社の同期の大学の先輩)

の4台。驚愕の同期率!


ちなみにFDの同期の兄もエイト買ったらしいです。う~む


そんなわけで富士五湖周辺で走り回ったりマニアックなトークを展開したりしてきました。

や~マフラー換えたエイトはいい音しますなぁ
Posted at 2010/07/11 22:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | れじゃー | 旅行/地域

プロフィール

「リアタイヤを小径化して擬似クロスMT化をはかる、予定。けど235→205だからどうなんだろう。バネ下重量は圧倒的に軽くなるが」
何シテル?   01/31 22:14
どうせFRにのるんならいっそロータリーにのってみよう! と半ば勢いでFCを購入してしまった愚か者、ぺっくと申します。 ビバ散在ライフでもそれなりに幸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 (その他 その他)
ブログ用写真集
マツダ RX-7 マツダ RX-7
車歴4代目にして初の後輪駆動車 エンジンはとても快調なのでしっかりメンテして大切にのっ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許取得から諸事情により3台ほど乗り継いだAE92レビン/トレノ(写真は3代目) よく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前家車の車検直前になって急遽購入されたデミ ・グリルとリアハッチのエンブレムが違う ・F ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation