• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

ダンボニング

暑すぎる。
クーラーというなのスイッチを使ってしまおうかと今日は暑さとの格闘。
髪も2ヶ月切りにいってないからボーボーだし明日切りに行こうかな。



そんな独り言はさて置き、
昨日のブログでユリノキさんより簡単なデットニングを伝授してもらいました。(コメント返事してなくてゴメンなさい…)
ダンボールデットニングを早速してみた。(トランクだけ)
使ったダンボールはそこらへんでは手に入らない?であろう、有名タバコメーカー50カートン用のダンボール。
湿気を遮断、普通のダンボールより硬いし破れない。
これはバイトの特権なのかな…いや、普通にくれるかww
貧乏デットニングは果たして…!
上から順に
板(ノーマルの)→発泡スチロール→ダンボール→遮音マット
板はウーファーの重さでしなってるから今後MDFにする予定。


その効力は…



予想より良かった!
ダンボールだけでこんなに遮音されるとは…
あきらかにフロントとリアの音が違う
ウーファーの震動がメリハリある振動になり、リアのロードノイズ、マフラー音が聴こえにくくなった!
今後も時間があればこれをフロントにも導入したい(・∀・)


ユリノキさん、助言本当にあがとうございます!!
ただ湿気や水には注意しないとフロアマットはカビが繁殖して下の鉄板は錆びてくるんで小まめに変えていかないと(´Д`;)
実際それを過去に見て引いた覚えがあるんで…







よし、寝不足解消してくるぜ(・ω・)ノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/04 21:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年6月4日 22:13
フロア鉄板のうえでカーペットの下に入れれば問題なしw

ekはフロア鉄板に穴がないから下から上がってこないし、上からのはカーペットの裏地のゴムが弾くからウマーw

ダンボールはいい遮音材ですよんw

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation