• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

厄日だわっww

今日はオーディオ各種がよく壊れる1日だった…


朝に登校中にケンウッドのツィーターから煙が!
とりあえず信号待ちで配線を遮断。
熱くなっていたし、昨日の臭いの話の真の犯人がこれだったという。
原因は勝手な理論だがネットワークを介していないし、前回BOSEの試し鳴らしてこの配線を使ったことで何らかの接触かと思われ。



ついさっき、ユリノキさんから頂いたMTXのウーファーをインストールしました!
痛車乗りの友人と設置してあるウーファーボックスを改良し、なかなかの出来映えになった。
低音がかなりキレのあるパワフルなウーファーになった。
試しにCDA-9886Jiのサブウーファー音量とベース音最大にして限界を調べていた。

ここで事件は起きた!


数秒後、
ウーファーが突然鳴らなくなった…
音量下げた瞬間の出来事。
アンプを見てみると、パワーすら点灯してない。
バッテリーからのヒューズもアンプのヒューズも切れてない。
配線は全て繋がってるし…
キーオンにすると「P.T」のランプが一瞬点灯。
調べるとパワープロテクター(安全回路)であることが判明。
確かにゲインとブーストを最大にしてた俺が悪かった…
下げたけどパワー入らず。
オーディオに詳しい人に聞いても原因不明。
たぶん型が古いし、ヒューズが切れる前にアンプ内部が死亡したのだと思うというのが最終的な結果。
やっぱ耐えれなかったのかorz
とりあえず、時間ある日に2chアンプ買いに行ってみようと思う。



今日は疲れた…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/11 23:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,138- とんか ...
桃乃木權士さん

1030
どどまいやさん

そんなとこキレイにして何か得する事 ...
ウッドミッツさん

題名のない独り言 2025.11.3
superblueさん

東京出張パート2
mimori431さん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

この記事へのコメント

2010年6月11日 23:33
ありゃりゃ、厄日でしたね。
TWはたぶんというか、確実にカットオフコンデンサを挟まなかった所為ですね。
きっとローカットができずにボイスコイルに負荷がかかって焼ききれたのでしょう。

アンプはやはり壊れたか・・・
あ、ウーハーのスピーカーラインがショートしてないか確認してみてください。

どこかでショートしてると同様にプロテクトかかって音でなくなりますから。

なんにせよ、予備のあるスピーカーでよかったですね。

SONYのアンプでドライブしていた記憶があります。
結構キレもあり、音もありよかったですよ☆
コメントへの返答
2010年6月12日 0:21
多分ウーファーのスピーカーラインは問題ないはずです。
それだけでアンプのパワーが入らなくなるとは考え辛いし…

まだ予備段階じゃないですよw

ソニーのアンプと言えばあの型式忘れましたが外装色が紫かピンク色みたいなものですかね?
それだと、今日手伝ってくれた友人のアンプと一瞬なんで試しに鳴らしてもらおうかと。
でもこの土日は忙しいんで月曜日まで低音生活なしですww

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation