• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

昨日と今日とミニ四駆

昨日と今日とミニ四駆 昨日はほろ酔いにて寝てたら、外はいつの間にか明るかったんです!
こんばんわ、ゆーマルです。

昨日は友人のミニカをピカピカに。
天気ええなぁ~と思いウトウト・・・
ABに行こうぜってことになり、
何も買う気がなくなって、
マイアミ行ってきたw
そのままわからない車屋に行かされて、
帰ったのさ。

昨日のお話終わり。



本日。

学校行くのが面倒だったので、
今日は車屋さんとこで働くことに。
MRワゴンとルミオンと82ekを。
MRワゴンはFバンパーの繋ぎめを直し、車内と外を洗車。
ルミオンは車検で陸運に。整備込み7時間で終わらせる。
H82Wのekが最後の仕事。ブレーキ鳴りのためパッド交換。ついでにオイル交換とエレメントも。
いや~今日は頑張ったぜ・・・
お酒が上手いやww


ってそんなこんなで本日のお話も終わり。






内容変わりまして、
最近、またミニ四駆がなんだか復活してるようで・・・
みんなでやらないか?ww

僕は一年前に友人に誘われて始めてたんだけど、
結局日が合わずなかなか参加できない。
あとメンバーも足りない・・・
ということでここ最近は活動せず。

で、今回。
またタミヤさんからミニ四駆の新製品が出るとの情報が!
なんとセイバー(レッツ&ゴーの烈と豪仕様)が復活!!
しかも、以前のS1シャーシの弱点を改良したS2シャーシにww
レッツ&ゴー世代の僕にはたまらんとですw
だんだんと進化してるのねw

未だに僕はTZXシャーシのバニシングゲイザー(厨二病仕様)だけどw
でもTZと汎用できるしパーツ多いし!
けどXシャーシも豊富すぎる・・・

いやProも作りたいんだけどあれは難しそうだし、パーツの価格も上がっちゃうし・・・
なかなか踏み込めない・・・orz



ん~
何書いてんだかww

でも、
みんなでやろうぜ!!www

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/17 21:39:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新素材
THE TALLさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年2月17日 21:47
最近のミニ四駆はマグナムトルネード出来ますか?
コメントへの返答
2011年2月17日 21:53
回答:やり方によっては出来ます。
2011年2月17日 21:51
ミニ四駆…小学生の時やったが全く覚えてない!
コメントへの返答
2011年2月17日 21:54
小学生にもなってないときからの記憶を呼び覚まして現在に至るw
親父に伝授してもらってますwww
2011年2月17日 21:53
ナニ言ってるのか訳わかんない`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブ フォォ!!
コメントへの返答
2011年2月17日 21:55
結論:ヤりませんか?
2011年2月17日 21:54
Proでドはまりしてた私が通りますよw
結構外装に気をつけて作ったので今でも飾りで使えていい感じw
コメントへの返答
2011年2月17日 21:56
PROの構造には驚いたwそして安定性と速さww
結局外装にこだわっちゃうミニ四駆ww
2011年2月17日 21:58
ミニ四懐かしいなぁw
当時は烈が好きだった(。-∀-)
コメントへの返答
2011年2月17日 22:01
当時は豪が好きでしたw
あの手袋もあったな~ww
2011年2月17日 22:03
ミニ四駆懐かしいですね♪遥か昔、兄から誕生日プレゼントに頂いたのを覚えています。

しかも、模型店の店主が気合い入れて組んでくれたスペシャル仕様!

見た目はグリーンメタの派手な色を除けば普通なのにやたら速かったのを覚えています。

また、友人がタミヤではない社外のパチもん的なモーターで、実車で言うところのフルタービンキットを組んだかのような速さになってたのは驚きました。

…冷却対策不足でモーターから火を吹いていたのはマジでビビりましたけどw
↑当時まだ小学生だったので、電池切れになるまで怖くて触れず、放置でした(笑)

走らせる場所さえあればまたやりたいな~なんて思います(´∀`)♪
コメントへの返答
2011年2月17日 22:14
やっぱミニ四駆ってなんだかのヒストリーがありますねw


僕も親に買って貰って、親もドハマリw
当時はレッツ&ゴーの流行でミニ四駆が大流行!
近くのスーパーのおもちゃ屋でよく遊んだものです・・・
親は烈のセイバー、僕は豪のセイバーでw
モーターも反則的なよくわからないものつけて走ったっけなww
親子でこんなに熱くなってるのはなかなかいなかったので当時スーパーでは人気者になってましたw
コース壊したりして怒られたし、バラバラになったり、火は吹くしww
ブームは過ぎてスーパーも潰れ・・・

今となっては車好きにした黒幕はミニ四駆だったのかもしれないww
2011年2月17日 22:04
↑に仲間がいた!烈兄貴最強っww

一昨年の暮れにマジハマリしてた。語り出したら止まらんよ(爆)

コメントへの返答
2011年2月17日 22:15
ソニック派多いww

ということは同じ時期にハマっていましたのかww僕も語りだしたらやめられないとまr・・・
2011年2月18日 15:41
マグナムトルネードを思い出しましたw

当時、友人とマラソン大会で「マグナムトルネードォォォォォ!!!!!」と叫びながら走ってマシタw
コメントへの返答
2011年2月18日 18:31
スピンコブラのスピンアタックもお忘れなくww

やっぱ同じことするんですねww
今となっては烈と豪の持久力はハンパじゃなかったんだなと思う今日この頃…

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation