• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

公休の有効活用の仕方

公休の有効活用の仕方 なかなか仕事から帰ってパソコンなんかつける元気もありません。
こんばんちわ、ゆーマルです。

仕事がハードです(体力的に)

現在大型車両の整備の部所に行っているのですが、
このひ弱なゆーマルくんにはキツイ現場っすw
・インパクトってこんなに大きいんだ~
・約5キロ左腕で持っておかないとだめなんでしゅねww
・タイヤも倒れてきたら足折れちゃうよ☆
・740馬力ってなんぞ?

僕には小型か営業で決定ですねww
明日からまた地獄や~・・・・・・orz



で、本日のメインのお話かかないと。

木曜日の出来事。

ウチの会社は一ヶ月に2回公休というお休みがありまつ。
土曜日と日曜日と祝日以外で平日に休みが取れるというシステム。
日曜日と祝日は休みなので公休なんか意味なくなるので、
土曜日は一週間で一番忙しいので休みは不可能w


いかん、また仕事の話になった・・・

で、その公休を有効活用するために、
お金がないゆーマルくんはとあるサーキット場まで行くのでしたww

今回岡菱会の青い彗星こと「こるちょ。」さんの同乗で広島のド田舎にある「タカタサーキット」まで。

朝5時。
こるちょさん本部に到着。同乗~

インターに乗り、

5時半。
とあるPAで一旦集合。
このときエボ2台、コルト3台、フォルティス1台、エボワゴン1台、FTO1台
さてコーヒーでも飲みますか~・・・
なぜ「つめた~い」しかないこの自販機ww
ということで次のPAまで移動してくれました・・・ww

6時過ぎ。
霧がひどくお先真っ白~と会話しながら次のPAに到着。
yakuさんも来てました!
あったか~いコーヒー買って

すぐ出発w

ロックナットが行方不明で遅刻していたZ君もいつの間にか抜いて行ってるしww

眠気と戦いながらそのまま広島へ。

田舎ですww

サーキット場付近。

一度道間違えるw
理樹さん何処へ~!?ww
捜索してやっと合流。

サーキット場到着。

すでにガチガチなロードスターやRX-7、RX-8にカプチーノ、シビックにハッチバックインプ。

プレマシーwww

さすが広島。マツダ車多いw

その反対には岡山が誇る三菱軍団が占領してるww

セッティング開始。
荷物降ろして軽量化。
空気圧の調整。

本格的なのぉ~

10時走行会開始~
最初に行くのはえぼ9さんと銀Ⅷさんのエボ
とエボワゴン。

やっぱ速いなぁ~・・・と思いながらこるちょさんより取材指令が入ったのでカメラマンにw
ということで今回自分での写真は撮ってないので
こるちょさんのブログまでww
神編集しているのはずー・・・Z君のブログまでww

なかなか動いてるものをうまいこと写せませんww

次はコルト軍団が!
FTOとコルト全部ww
やべぇ~丸っこい車がいっぱい走ってるぞ~ww
なんだかグランツーリスモとかのコルトチャレンジってなるとこんな風景なんだろうなとww
青色、赤色、黒色、シルバーグリーン?

次から同乗撮影~

まずエボ9さんのエボに乗車~
マイヘルメットとマイグローブ持ってきたかいがあったww

最初は撮影なんてできる余裕もなさそうだったのでただ乗るだけで。
攻める攻める!!
エボは安定性抜群ですね!
サーキットってこんなんなんだ~山とは違うなww
スピンも体験w


次はこるちょさんのコルトで。
安定した安全うんたんな走り!w
しかしラインはキッチリ!
サーキットで女性ドライバーはこるちょさんのみでしたw

続いてずー・・・Z君のコルト。
あっずにゃーんwww
強引な攻めとラインww
コルトから頭文字のような音がしますwww
帰ってきたらタイヤが有効活用されてました(爆)

最後にこげさんのFTO。
強引な攻めとラインでV6サウンドがうなってる!!ww
フロントが滑ってるw&こげさん限界寸前www
タイヤが無茶になってましたwww


最後は三菱軍団がサーキットジャック!!
うらやましいな~と思いながら撮影。

最後は記念撮影して
お疲れ様でした~!!

途中にラーメン食べて
半分助手席で死んでましたww

運転してくださったこるちょさん申し訳ないです・・・
最初から最後までありがとうございました!!

走行会に参加された方も良い経験ができました!
同乗させてもらった方には邪魔だったと思いますが、
貴重な体験させていただきありがとうございました!!!


帰ってからその影響で相良くんからもらったロアアームを付けましたとさww

木曜日のお話終わり(・ω・)ノ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/24 22:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2011年4月25日 2:47
朝早くからお疲れさまでしたー♪
やー、隣に乗っててくれて助かったよ~、居なかったら居眠りうんたんしそうだったw
カメラマンもありがとでしたm(_ _)m

ちなみに走行開始は9時ですw
コメントへの返答
2011年4月25日 22:47
朝から夕方まで介護ありがとうございましたw

その隣で居眠りしてましたww
すみません・・・orz
300枚も撮ってしまい陳謝!!ww

あらま。。
その時点で寝ぼけてるwww
2011年4月25日 6:52
お疲れ様^^
回るのも面白いでしょ!

横に乗せてもしゃべれないで固まる人と
固まらない人が居て面白いよ(^^)

やはり、ド田舎でしたか印象は^^;
まっ、田舎でないとあの音はね~

次回はタイヤが済む前に助手席へどうぞ!
コメントへの返答
2011年4月25日 22:50
お疲れ様でした!!
あ~れ~って感じでしたねww

僕はしゃべらない方ですww
いやラインみるのに集中してしまったww

まぁそうですねw
今度は道に迷わないようにwww

またよろしくです^^

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation