
相変わらず暑い毎日。
寒いのも暑いのも苦手な唯タイプな俺。
そんな今日は昼まで寝て、
バイト行って、
車屋さんとこに行って、
帰宅。
と何もない1日。
外に出ると汗しか出ないから。
オーディオの配線しようかなと思ってもやる気起きない。
パソも不調なんで家にいても暇。
部屋のオーディオでもしよう。
倉庫を漁ると、aiwaとVictorのコンポハケーン!
CDを動かす物がなかったからラッキー!
懐かしいな。はたして動くのだろうか…
まずはaiwaから。
電源ON。起動!
CD挿入。回転、読み取り確認!
なんだ、正常に動くじゃねぇか!
AUXに差し込んで今の部屋スピーカーシステムで鳴らす。
…。
ノイズ入りまくり+接触不良でモノラル状態。
分解!(写真参照)
裸状態で鳴らしてみる。
接触不良はわかったんだけどノイズが…
接触不良を応急で直し、元通りに。
一曲目、ノイズ気になるけど聴けないほどではないのでオッケー。
二曲目、相変わらず。
三曲目、CD飛び始めた。
四曲目、ラップ状態w
お蔵入りした原因はコレだった。
次はaiwa。
コンパクトながらも重量感あるしっかりしたやつ。
専用コンセントがなかった。
PS2のコンセントと形状そっくりなので代用。
電源ON。起動!
CDゆっくり回転、読み取らないw
お蔵入りした原因コレでした。
ラヂオは聴ける。
ノイズなし。柔らかい音質。
これが動けば…
と言うわけで、
コンポは両者共に再びお蔵入り~
ウチの機械ってなんもかんもダメになるなぁ。
長持ちがいない。
機械がダメなのかオーナーの使い方がダメなのか。
ではでは、このコンポもいずれ幻想郷入りするかもね。(・ω・)ノシ

Posted at 2010/08/19 23:10:08 | |
トラックバック(0) | 日記