
書いてる日にちが違うけど一応2日の出来事を。
普通の生活に戻り早二日目。
夏休みは夜更かし続いたんでやっぱ寝れない・・・
朝から約30キロ運転の毎日が続く。
けど好きな曲をガンガンでかけていけるからいいけどww
学校終わり、帰り道にある中古カー用品店へ。
ちっちゃいけどなかなか掘り出し物がある。
そこで狙っているのがLanzarの4chアンプ。
その他も見たけど、やっぱコイツがいいww
アルパインもなかなか良かったけどワット数が高ければいいもんでもないし、
もうひとつLanzarがあったけど型が古い。だけど狙ってるのより1000円高い・・・
あとは2chとかボツか手に入れれないか。
取り置きしてもらおうと思ったけど1週間で1000円かかると言われてやめたww
これが吉と出るか凶と出るか・・・
帰ってる途中、後ろからイヤ~な車が。
某T社の白黒ではない純白の高級車。グリルの中は赤いストロボ?が点滅。
赤色等は小さく後ろにはV字のアンテナが2つ。
え?俺か?
と思ったけど全く違い、渋滞に巻き込まれてた自分の横を堂々と反対車線を走りながら通り過ぎた。
なんか事件?
というか走りが輩・・・
物凄い勢いで目の前の交差点を右折。
本当にノーマルエンジンなのか・・・?
そのあと白バイが行ってました。
空を見るとヘリテレが同じトコをずっと旋回。
しかし、あの高級車みたいにekも・・・無理orz
で、家に着く前に思い出した。
今日姉の誕生日ではないかw
残金1200円。無理してケーキ3つ買いました。
残り700円。明日過ごせれるだろうか・・・
ほんでほんで再び家に帰ろうと思うと電話が。
車屋さんから。
「家のスピーカ処分する前に持って帰ってきたwいる?」
いりますとも!
で車屋さんとこへ。
アイワでしたが純国産モノ。
またバブル時代と思われ。
3WAYのセパレート?でエンブレムがaiwaではなくAIWA。(写真参照)
で持って帰り、
早速取り付け。これに時間がかかった。
今のスピーカの場所移動並びに片付け。
配線もよく分からない余りモノからカナレケーブルへ。
約2時間。
さぁ聴きましょうかww
ラッパ、シンバルの音が良く聴こえる。ただウーファーは・・・クリアな音で低音が来ない。
しかし、ウチにあった98年製のaiwaのスピーカとの相性はいい。
98年製はクリアな音は全くしないがバスやピアノの音がほどよく濁りながらも強調されてる。
クラシック・ジャズにはとても似合うコンビ。
さらにウチにはもう一つエースが。
ビクターのスピーカ。コンパクトなのにかなり重い。材質からしてとても良い。
低音、中音、高音が良いバランスで鳴らされてコレだけでも良いのでは?というぐらい。
ミッドタイプの10センチ程度なのによくこんな音鳴らせるな~と感心します。
あとは良く分からないウーファーと角度変化可能の2WAYスピーカ。
コレはハッキリ言って激しい曲(低音の聴いた曲)の時しか仕事しないかな。
ウーファーはハッキリしてるけどスピーカ・・・
まぁぼちぼち部屋のオーディオも良くなったのかな?
全部貰い物だけどww
部屋でガンガン鳴らすことがあんまり無いんでコチラには力を入れてないというか・・・
全部防音室にしたら別の話だけどw
ということで2日に書けなかった理由ですた。
終わり(・ω・)ノシ
Posted at 2010/09/04 02:05:12 | |
トラックバック(0) | 日記