• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーマルのブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

聖地巡礼? ここから始まった場所へ

聖地巡礼? ここから始まった場所へ昨日は用事がありすぎて何から手をつければ良いか…
てことでパソすらしてなかったw



今日は学校昼まで。
金曜日は早いのね~。
寄る店もないし金は210円しかないし…
と、考えながら帰宅中。
喉渇いたな~と思い寄ったお店は……


平田食事センターww


帰り道にあるんでね。
自販機の飲み物100円だし。
流石に昼なんで痛車いませんでしたけど、
相変わらず中のゲームコーナーの萌えゾーンはカオスw
久しぶりに来たんでなんか萌えゾーンが拡大してたしwww
金ないんでなんもできず。
また来週の金曜日も行くかの…

これは聖地巡礼?になるのか?
なんかいつも通るし聖地とは思えなくなってくるよね~。




この店を寄り始めたらのはつい去年ぐらいからなんですけど、
この頃、オーディオに目覚めたぐらいかな。
痛車の友人がここのチームに参加してて、
そのチームの中にオーディオ詳しい人がゾロゾロ居るわけで。
別の友人がウーファーを買って、付けたいから教えてもらいに行ってくることが切欠。
当時自分の車もオーディオなんか興味がなくウーファーすら知らない。
んで、痛車がいるよとは聞いてたけど、
初見殺しだったなw
当時ヲタクを軽蔑してた俺と友人ww
痛車の友人が居たのでなんとか。
で教えてもらってる最中にやっぱ来るんだよねチームの人達。
友人の車、外装だけは目立つから…
その時俺は、
「この人達…ヲタクなんだよね……話辛いし、何話せば…」と思ってた。
軽く挨拶程度で。

数分後、出来たよってことで鳴らす。
多分これが俺をオーディオ界に引っ張ったな。
この低音!スゲーの一言。
この出来事は去年の夏休みのこと。
そっから夏休みも夜更かししまくってゲーム目的で「平食行くか!」ってことで良く行くようになった。
だんだん痛車にも慣れて「あの車またおる!」とか違うのがいたら見てしまったり。

で、自分を痛車の世界に自然とのめり込んで行くようになった。
目立つこと、おもしろいこと、負けず嫌いな自分にとっては何か闘争本能が働いた。

時は流れて秋のこと。
彼女と別れる、オーディオ壊れる、などなど
嫌な事が立て続けに起こった一年前。
脱け殻となった俺はゲームでストレス解消に。
と同時に東方にハマる。
平食通いが日課となってた。
で、ウーファーのこと思い出し、デッキ壊れたし何かしようかな。
痛車の友人に聞いていろいろ教えてもらう。
チームの人にも教えてもらう。
最初は何言ってんのかさっぱりだったけど。
とりあえずオススメメーカーを教えてくれて
学校帰りによくカー用品店行ってそのメーカーチェックしてた。

で10月後半。
誕生日を迎える。
珍しく親父が「デッキ壊れたんだろ、何か選んで来い。半分なら出してやるw」と何年ぶりかの誕生日プレゼント。
年末セールが近くなっててデッキも安くなってた。
その時に出会ったのがアルパインCDA-9886Ji。
これしかない!
親父に値段を行って半分出してくれた。
給料日残り半分を手に握りしめていざ!
購入して取り付け方法わからなくって平食へ。
教えて貰いながら付けていく。
完了していざ電源ON!
ここからスタートしたのだった…






今思えば聖地だったのかな?
いや、原点?

長々と思い出話になってしまったw
明日は痛車の道に進んだ理由をお送りしますww
ではこのへんで(・ω・)ノシ
Posted at 2010/09/03 20:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation