• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーマルのブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

きっかけは・・・

ではでは毎度お馴染みの違う日から書き込みを・・・
え?書くの遅いって?
今自分の時計じゃ2010年9月4日午前2時だぜ?
デロリアンは最高にヘヴィなマシンだZE!



さて置き、
今回は「痛車」にしてしまおうとなったきっかけだっけ?

まずはコイツの紹介から説明しなくては。
この場でも何回でも登場する友人。
ブログオープン時の写真もこいつの車だったかな。
EP91?スターレット フランドール・スカーレット仕様
またはフラン仕様、フランドール・スターレット仕様。
こやつは現在学校も同じ。
しかも名前までもが一緒wwいわゆる同姓同名。
最初は正直嫌いだったわけで、見た目からヲタが溢れていた。
ちなみに2個上。
その当時まだヲタなんか嫌いだったし生理的に無理という頃。
最初のうちは話すらしてないし、自分の反応も「ふ~ん」程度。
で、インパクトが強くなったのは中間らへんかな。
車にやたら詳しい。
そりゃだってこの2個上=二年間はニートか?って思うがそうじゃなくてその二年間同じ学校の車に関する別の科にいたわけで詳しいに決まってる。
まぁペーペーな俺らに話されてもワケわかめな訳で。
オーディオの話になると特に。
そんで別の友人がトランクオーディオしたい!っと言い始めてやり方とか配線方法とか教えてもらってた。
俺はまだ興味なし。
夏休み入る前、
突然車を買ったと報告。
それまではバイクで登校。
バイクもやや?痛車仕様。
でも車で来ない。
数日後。
なんだかとっても痛い車が停まってる。
これか・・・
冷たい視線で観ます。
これ何てキャラなん?と聞くと
フランちゃん!
へ~・・・

その当時、自分は電車通学だった。
授業が遅くまでして、先に別の友人らは帰っていた。
たまたま残ってたのがヤツ。
ダメもとで「乗せて帰ってくれん?電車ないから・・・」
あっさり「ええよ」と。
恥ずかしながらもその車に乗ります。
まぁ暗いし顔までは見ないかと。
この帰りの視線なんだ・・・めちゃめちゃ見られてますけど・・・
家に到着。
全然そいつとは家なんか全くの逆だし申し訳ない気持ち半分なんか闘争心が湧いていた。
注目ってコトがすきなんだろうな俺は。
なんだか複雑・・・
ということで痛車について研究。
どうやらだいたい「嫁」ってのが痛車オーナの車に描かれているということに。
まぁ手始めにフランについて調べた。
「東方」??あの韓国のデスカ?
じゃないみたい。同人ゲーム??
同人=エロ漫画としかイメージが無いのだが・・・
次の日、聞いてみると
友人「東方=シューティングゲーム。ちなみにBGMともにゲームのクオリティが高い」とか。
俺「それってプレステ?それともアーケード??」
友人「パソコンゲーム」だと。
俺「それは何処に?電気屋とかパソコン専門店とか?」
友人「同人ショップ。」
俺「なにそれ?エロい店?」
友人「まぁ近い・・・」
俺「それは何処にある?」
友人「××××店とかアツイな。」
俺「帰り道wwあっこかぁ~。でも一人では行き辛い・・・」
友人「明日行く?ついでに送るわ」
俺「おお!行くか!!」

次の日

学校終わり、初の同人ショップへ。
意外と漫画だらけの中古本屋的な感じだった。
奥にはカオス空間が・・・
東方コーナーww
「どれ買えば?」
「始めはこれかな~・・・」
とうほうあかまきょう・・・?くれないまきょう??こうまきょう???
漢字読めないゆとりにはタイトルすら難しい印象があった。
値段はゲームなのに1050円と想像よりも遥かに安い。
やり方もシンプルだしインストールも簡単。
そのまま送ってもらって家到着。
早速インストール&プレイ。
おお、難しいけど面白い!!
まぁこんな感じで東方にハマる=東方厨。


そんで夏休み平食の話になる(3日の日記参照)


こんな感じで東方にどっぷり、そして話がついていける。
これがなんだか楽しみだったり。
落ち込んでいた分なんか新しいものに出会えた感じがよかったんだろう。
刺激的だった東方。
それからカッティングという技術を教えてもらう。
これは前からしたかったので。
痛車にもコレが主に採用されている。
初作品はたしか車屋さんのロゴだった。
みんなからいい評価をもらい知らない人まで
「あれ、自分でやったん?」
と聞かれてなんか見られてる間隔に快感があった。

で、時は冬
友人が数日後にぶちっていうのに参加するみたい。
ようは痛いイベント。
初のキャラカッティングしてみようかな。
徹夜でしてみる。
3時間かけてできた!
これを車に貼るのは流石に無理なんで
我が愛用ベースに。
寝てると思いながらも友人に写メを送る。
すると、速攻返ってきた!
「え?本当に?うますぐるwww」
なんか俺を調子に乗さすようなこと言いやがってw
じゃぁ、今度のイベント、これ出展してくれる?ってことを送ると
「いいよww」
え、マジで・・・
「ここまでできるんならついでに今このフランちゃんレベルアップしとるからそれ手伝ってw」
おいおいおいおい・・・

数日後、平食に集まり寒い中カッティングの手伝いと貼り付けしたな~
ガタガタしながら。
たまに平食のおでんを食べて幸せ気分を堪能。
でまた作業開始としてると、
何人かチームの方が見てきて挨拶して
まぁまぁ話を。
自分、人見知り激しい子なんで・・・

出展の日。
自分はバイトのためイベントに参加できなかったけど
出展してくれてた。
終わってから
「評価どんなだった?」
て聞いてみると
「かなりww」
おお~


話は飛んで今年の春のこと。
これが決意した日。
隣りの広島県で行なわれた東方オンリーのイベント。
初参加の俺にはwktkにかなかった。
もちろん車はスターレット。
注目度は相変わらずパネェっす・・・
イベント終了後。
車の中で待機してた俺ら。
少年が
「写真撮ってもいいですか?」
友人は
「いいよ!どうぞどうぞwあ、ネットに出すんならナンバーは処理してねww」
手馴れた口調で話す。
俺も言われてみたい一言。
これで決意した!
次の県内イベントは?6月と11月!
6月までは資金的にも無理っぽいから11月!
コレまでには絶対参加してあっと言わせてやる!!!
と萌え・・・燃えたのだった。










でおしまい。
ゴメン長くなった・・・思い出話と個人ネタが多くてスマソorz
ではでは(・ω・)ノシ
Posted at 2010/09/06 02:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation