• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーマルのブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

点灯無視

点灯無視虫は苦手です。
こんばんわ、ゆーマルです。


とうとう、夢にまで昨日の日記でも書いたアノ警告灯のことが…


モヤモヤしながら仕事してました今日。


帰ってからはまぁ気晴らしにドライブかな…警告灯無視。

途中ABに寄って、ホーンボタンの劣化が激しかったので変えることに。

やっぱこういうのはナルディよりもモモの方がラインナップ多いから嬉しいw

とりあえずカーボン調の赤文字モモ購入(パーツレビュー参照)


帰りの途中、コンビニでASCのことを調べる。


雪山などで埋まった時に一時的に回転を高める効果があったり、横滑りしないようにアンダーでうんたらかんたら。


とりあえず普通の路面でASC OFFは特に必要ないよと。
空転しまくるってことかww


みんカラでステアリング交換の整備手帳徘徊…

ん…?

ボスってセンターあるの?
謎の3つの凹。


やり直ししてみる。




クロックスプリングの中央に白い凸が3つ。

ステアリング取付穴側にはセンターマーク…



原因これでしたorz



白い突はステアリングの状態を感知し、同時にウィンカーの信号もコイツ。

と、言うことは…
3つの凸と凹が合わないといけない。
凸部分は押すと正常信号が送られる…

と同時にセンターマークが自動的にセンターに来るではなイカww


はい、問題解決よww

今まで凸のとこで浮いた常態でうんたん♪してたのか(・Д・;)

右ウィンカーの切れが悪かったのもその原因…

要は凸の信号がOFF常態。
ステアリングが空転してるって誤認するコンピュータ。
ウィンカーは凸がステアリングの何処かに引っかかって、引っ掛かるまでにウィンカーの切れが遅れる。



なるほど。付け方間違えたらこうなるんだってww

言葉で説明しても難しいから是非挑戦`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!
良い子は真似しちゃだめよwww







今回の話をまとめるとだなぁ…


























盆ミス。
(`・ω・´)ドヤァ
Posted at 2011/08/23 23:15:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 改造したときの話 | 日記

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation