
はいはいこんばんわ。
木曜日というド平日に休みというゆーマルです。
たぶん三月最後のブログですww
というわけで久しぶりに車ネタができたので書きますねww
僕の勤めてる会社は土曜日は休みがないので公休制になってます。
でもこんな平日に遊ぶ相手なんか居ないので今日はコルトのメンテナンスをしてやろうとw
んで、会社に勤める前に修行のために行ってた車屋さんに。
早速手伝わされる;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!
んで手伝いながら琴流さんもメンテ
今回のメニューは
・オイル交換
・オイルエレメント交換
・オイルフラッシング添加剤
・ワコーズ フューエルワン
・ワコーズ RECS
あとは ハイオク満タン(キリッ
まず最初に
ト●タのディーラも使うし推奨されるこの添加剤!!
SX6000!!
これはまずオイル交換する前に、
オイルレベルゲージから入れます!
んで全部入れたら
5分間アイドリング。
5分経ったらそのままオイルドレンからオイルを全部出します。
ついでにオイルエレメントも交換。
VRのエレメントはデカイのはなぜ・・・?
んで出したオイルが
写真じゃおわかりいただけるのは難しいですが、これ、
2600キロ使用したオイルですが・・・ww
で、ドレンの締め付けとエレメントの締め付け確認して、
今回使用するオイルは
ト●タのキャッスルオイル 5W-30
三菱車なのにト●タ?? いや、オイルは全部一緒と考えてますwww
さてお次はエアコンフィルター。
会社では強く交換をおすすめしていますw
ホコリでエバポレーター壊したらいけないので。さて、覗くと・・・・・

うわ・・・汚ねぇ・・・orz
そしてなぜか膨らんでるwwいや変形してるwww
とりあえず納期待ちのため、明日には活性炭入りのフィルターに交換しますw
で、お次は

ワコーズのフューエルワン
前回、プレミアムワンを投入したので今回は除去作業ということで。
んで、今回の主役
今流行の
RECSですw
わざわざワコーズさんに来て頂き、講習を受けましたww
んで、キット購入wwww
知り合いの車屋さんが買ったんですけどねww
でも僕が作業担当なんでぜひやりたい方はどうぞ(爆)
結果、
モクモクしないwwww
まぁオイルのおかげなのかRECSのおかげかわかりませんが、
レスポンスが良くなってとエンジンの振動は少なくなったかなとw
よく散財しました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!
んで、僕もリフレッシュするために贅沢に銭湯に行き、
ビールという添加剤投与中wwwwww
そしてまたいつもの朝が来るのか・・・orz
Posted at 2012/03/29 23:36:45 | |
トラックバック(0) |
改造したときの話 | 日記