• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーマルのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

被災合われた方に。 現情報

被災に合われた方々に。
今尚続く余震で非常に体力的にも精神的にも疲れが出ていないでしょうか?
各報道で尽きることなく情報が入ってきています。

ただテレビやパソコンの前で見ることしか出来てない僕をお許しください。
行動したくても行動できない自分が情けない。
ただ祈ることしかできません。

物資の支援も遮断され、個人的には何もできませんので、
今回mixiの方で募金のほうをさせていただきました。
ほんの少しのお金ですがお力になれれば幸いです。

被災に合われた方、なるべく電力を使わないため短く現情報を書きます。(3月12日22時現在)
・福島第1原発が水素爆発とメルトダウン。非難区域20kmに拡大
・デマ拡散情報が広まってます。有害物質を含んだ雨の情報は間違いです。
・海外から米・韓・NZ・マレからの支援決意
・死者・不明者1600人超。宮城県は一万人の安否不明。
・大津波警報解除。一部津波警報、ほぼ注意報
・電話回線一部断線か
・仙台、コンビナート火災
・余震続く  
など情報が飛び回ってます。
誤りがありましたら申し訳ないです。
こちら「倉敷消防署」からも本日派遣されました。
非難されてる方は落ち着いて行動してください。
地震は徐々に南下してきているようです。
決して他人事じゃありません。

非難されてる方々生きてください。
亡くなられた方々のためにも。
被災によって亡くなられた方々、ご冥福お祈りします。
Posted at 2011/03/12 22:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

ニュースYM

ニュースYMこんばんわ。
23時40分になりますた、ニュースYMです。

今日最初のニュースです。



昨日から今日にかけて「カラオケオフ」が開催されたようです。
場所は本部付近のカラオケ屋にて行われ、盛大に盛り上がったそうです。
これに参加したメンバーからは
Meさん「カオスでしたw」
Eさん「お酒が入ってたらな~・・・」
Uさん「次行こう!ww」
飲みなおしで次はダーツバーで開催。
大口をたたいたY氏はKさんとUさんとSさんに勝負を挑むものの、
結果3戦2敗という結果に。
被害を受けたのはSさんと、真の被害者はMiさんだったもようです。
その後はUさんとSさんで近くの中華料理屋で晩御飯。
ここからの記憶は曖昧ですwww
参加された岸さん、めかぶさん、みにさん、裏さん、スワさん、えぼ9さんお疲れ様でした!
今回残念ながら体調不良で参加できなかったベージュさんでしたがわざわざカラオケ屋駐車場までたこ焼き提供をしていただきありがとうございました!!
おいしくおつまみにさせていただきましたw


次のニュースです。

今日15時ごろ、
倉敷市老松のファミリーマート付近の駐車場にて「白い軽自動車のまわりで怪しいが何かやっている」との通報がありました。

駆けつけた岡菱県警が職務質問すると男は動揺した態度で
「何もやってません。作業してました。」と答え、車を確認したところ、
後部座席からおよそ480mmのブレードが見つかりました。

男はその後身柄を確保され、供述によると
「魔が降りたのじゃ!買えと悪魔がささやいたのじゃ!!」と意味不明な発言をしており、
その後押収した車のフロントガラスにはおよそ650mmのブレードが装着されており、
岡菱県警は「今後も追及していきたい」と述べています。




今日のトピックス。
大人気アニメ「マクロスF」が「恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」を記念してファミリーマートよりタイアップ商品が発売。

味は杏仁ピーチで両面にランカ・リーとシェリル・ノームが描かれており、購入したファンの感想は
「ピーチの味がほとんどしませんねぇ~・・・」
「つい買っちゃった キラッ☆」
「ランカちゃんハァハァ・・・うっ!!・・・・・・・ふぅ・・・。」
ファミリーマート全店で期間限定105円にて販売されてるそうです。




END


ニュース風に書いてみたんだが・・・どうかな?ww
(・ω・)ノシ
Posted at 2011/03/06 23:39:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

車ネタはありません。

車ネタはありません。いつの間にか3月・・・
生きてましたよ、こんばんわ、ゆーマルです。

2月は無かったという罠にかかってしまった少年が通りますよ~


ということで、
車ネタは
ありませんww

本当に何もやってないww
むしろ退化なうと言ったところぐらいかな。
洗車したいけど寒いし。


はい、終わり☆


で、今日のネタは
超個人ネタ・地元ネタなのでスルーしちゃって結構なのでw


明日、我らが岡菱会で
カラオケをすることになっているそうなので、
現在歌ネタを考え中。
良く分からんということを考慮するため東方アレンジは押さえます。
が、
予告。
コレは明日歌うので明日参加される方は掛け声してくださいw

「てゐっ!」の掛け声と「か~ごめか~ごめ」をww


「えーりん!えーりん!」とか以下省略ww

あ、これ歌ったあとは撃沈すると思いますので・・・
あとはお酒の力を借りるしかないか・・・

残りは相変わらずのアニソンだったりネタ曲だったりガチだったり。
歌上手くないのに・・・けどカラオケってテンション上がるんですよねww

そんなこんなで今回もこんなノリで行きたいと思いますので、
冷ややかな目で付き合ってくださいね キラッ☆




さて、ここからはもっとデープな世界へ行きますよww

※東方に興味がない方、または嫌いな方はこれより先は進まないほうがいいと思うよw











この一週間、僕はPCと戦っていた。

そしておととい。
勝利したのだww

あ、やっと窓でPC-98が使えるようになりましたw
と言ってもやるのは東方の旧作なんですがww

なんとかデータがあったので頑張って変換&移植。

とりあえずanex86という仮想のPC-98のOSを設置。
東方のデータはファイル化するために仮想ディスクとHDDを設置。
プログラムの書き換えしたり、極力軽くするためにいらないものは削除したり、

苦労の末なんとか全作遊べるようになったww

正直難しい・・・
・低速移動がない
・キーボードのみ
・弾幕が速い
・画質がFCみたいなのでたまに背景と弾幕がわからなくなったりw
・あたり判定がわからない・・・
・キャラによって弾幕が鬼畜ww

低速移動はあるみたいなのですが、
キー説明がないのとキーの設定が出来ないためどっちみち現東方でPS2コントローラー使用している者に対しては難しいかな・・・

キーボードのみだけど、フリーでパッチがあるみたい。
だけど面倒臭いし、キーボードでやるのもこれまたいいのでは?と思っているのでww

弾幕が速いw
瞬発力が試される・・・となるとまだ現東方は簡単な方なのか!?

画質。
これは仕方ないww
けど自分はこういうFCとかSFC好きだから結構今の東方より面白い!

あたり判定。
今の東方だと低速だと自機キャラ中央に点が表示されるが、
旧作だとそんなものは存在しないw
霊夢と魔理沙の判定は今と変わってないが、
魅魔とか幽香とか判定どうなんだよ・・・

キャラによって弾幕が鬼畜。
そうだな~これ見ていただけるとおわかりいただけると思う↓

おわかりいただけたであろうか・・・
この4分10秒あたりのこの弾幕を・・・

あとつけ加えるなら
・スペカルールはありまてん
・喰らいボムできまてん
・設定で最初から自機3以上に設定するとスコア-されますwww

しかも旧作は自機狙いが多いので学習しても勝てない奴がいたりww
直感が必要ですw

でもこれは封魔録、夢時空、幻想郷、怪奇談でのお話。

異霊伝なんか全然攻略わからんよ!!ww
弾幕ピンポンゲームだな・・・いや鬼畜だしやられたときの霊夢が・・・ブシャーwww





相変わらず車ネタねぇな(´ω`)ノシ






Posted at 2011/03/04 22:00:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ゆーマルと申します! Z1000 (F型) L235S エッセ L880Kコペン Dトラッカー125 スーパーカブ90 Twitter ID ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
2021 22 23 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

KANproject gullwingsystem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 08:48:06
ヒキさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 12:33:02
カワサキ Z1000  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 09:57:24

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
精神年齢は成長出来ず
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
主に通勤で活躍 燃費がとても良い
ダイハツ コペン (◯∀◯) (ダイハツ コペン)
独身貴族号
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
休日専用車両。これが乗りたいが為に大型二輪免許取得。14年式マットブラック、漢スペックの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation