こんにちは。
蔵☆人です。
さて、題名にある我が家の原チャのJogくん。
新車でかって7年がたとうとしています。
走行距離5万キロ、、、
幾度となくOHを繰り返し、今までのって来たわけですが
数年前から、何をしても、関連パーツを新調しても
復活しない箇所がありました。
それは『セル』
セルモーター、バッテリー、スイッチ、ハーネス、、、
あらゆるものを交換しても、うんともスンともいいません
バイク屋に持っていっても、難解で今に至ります。
その後数年間、キックにてエンジン始動する。
それが当たり前となっていました。
そんな先日ボーナスが出ました!
お金を持つとなんかないかなぁ~とスマホを
ピコピコさわっしまいます。
すると、、、
『これええやん!』
と思うスクーターを見つけてしまいました!(本当はでっかいのが欲しいが、通勤快速、買い物帰宅車の為スクーターが一番利便性に長けている)
以前から乗り換えるなら、
この車種!とは思っていたのですが
マットブラックに惹かれまして、、、
早速、以前働いていたバイク屋に『これある??』
と聞いたところ、『ある!!』とのこと、、、。
ボーナスもでたし、今のjogくんを今から腰下やフォーク、ブレーキ関係OH、ディスク、マフラーなどを新品に交換して、部品代と手間を考えると、そろそろ乗り換えてもいいかなぁ、、、
なんて、考えてみたり、、、

を見るまでは、今のjogくんにかなりの愛着があり、
旧車とよばれるようになる、その時まで現役で乗ってやる!なんて思っていたのに、、、。
まぁ、そんな他車に浮気していると、ろくなことが大概起きないので、日々より一層の注意を払ってjogくんに乗っていたある朝。
その朝はとっても寒く、信号待ちで時々あるエンジンストールしました。
内心『めんどくさいなぁ~ 』(セルがきかないので、路肩に寄せ、スタンドを立てて、キックしないといけないので)
と思い、その後、なぜこのようなことをしたのかわからないのですが、自然とブレーキを握り、セルボタンをプッシュ!
すると、何年も何をしてもダメやったセルが、
新車級に『キュル、ブォ~ン!』とエンジンがかかったのです!
先月も腰上、駆動系OHしたときには、相も変わらず不動やったのに、、、
なんか、『おまえ、、、まだ、、、うちに乗って欲しいんか!?』
なんて思ってしまい、信号待ち中にメーター部分をなぜなぜしてしまうほど、、、
ということで、、、
まだまだ、jogにのるでぇ!ということで、また、なんでか
駆動系を開けてみるのでした。
Posted at 2013/12/23 12:25:41 | |
トラックバック(0) | 日記