
私の心の故郷 北海道より はるばる船?飛行機?トラック?でやってきたDXのノブ達★
lanthanicさんありがとうございました!
にぃに、お姫もありがとね☆
早速 作業です!
うち貼りはがして… サービスホール外して…
出て来たのは トルクスネジ!
その昔…
ミニバイクレースを始めた頃、師匠に整備も教えてもらいました。 まぁ それは怖い師匠で…「あ゛~辛気臭い!、もっさいなぁ…」と よく工具が飛んで来たり、ドライバーの柄でシバかれたものです…
それはさておき、 その時 口を酸っぱくしていわれたのが「ネジは押すのが8割、回すのが2割の力で!最初の一発はコツンッ回せ!」でした。
そのセオリー通り
押しながら、コツンッ回すと、
ナナナント!レンチが砕け散りました(泣)
ネジを見ると お花型がきれいな〇に…
w(☆o◎)w
さて…
どうするか…
考えているうちに 何だか貧血…
貧血で私の意識がブラックアウトしくではありませんか!
ブラックアウトして また復活する瞬間は何ともいえない気持ち良さ! しかし、今は倒れると ここはアスファルト… かなり痛い目にあうので、おとなしく車の中で休みました…
しか…し その間も ○穴をどうするかばかりを考えて…
そして実践
まずは、ルーターで直線に切ってマイナスドライバーで回してみる…(またナメる…)
回りを6角ボルト型に削って回す (そんな器用な事はできず、空回りした為、諦める)
で 最後は…
ドリルでネジを揉み外しました………
破損1
続いて リア
バッキバキうち張りはがして キーシリンダー部分のサークリップを外したら サークリップが家出…
紛失1
まぁ こんな事になりながらも 左半身はブラッカゥトできました(笑)
右半身はメッキのままにしようかな…
次は リアガーニッシュだな!

Posted at 2011/05/09 20:22:05 | |
トラックバック(0) | モブログ