
8月14日の夜 秋田へと向かう ポテ&蔵&クラ
意気揚々と出発したものの、最寄りのインターに行くまでに思わぬ渋滞に巻き込まれそうになり、
急遽路線変更を余儀なくされました。
変更した道は、昼間でも走りたくない悪路峠。雨降りの街燈もない暗闇に、リップの擦れる音と砕ける音、そしてポテの悲痛な叫び声が共鳴します・・・
あまりの恐怖に、私はラゲッジルームにて気絶。。。
(怖いと思ったら、現実逃避するのが私の生き方)
ハッと意識を取り戻した時には富山県でした。
出発前、セカンドドライバーの活躍に期待が高まっておりましたので、このままではいけないと
一念発起。
皆様の期待にこたえるべく、
「運転かわったるわ!」と ラゲッジルームからコクピットへ移動したのでした。
走り出してすぐ助手席では、豪快にイビキをかいて眠るポテ。
北陸道は、車も少なくスイスイと進んでいきます。
夜空から、曙の光が射すころ、左手には日本海が広がりますます気分よく進んでいきます。
風力発電の風車が見えました。
あまりの美しい景色に、豪快イビキのポテも起こしてあげることに
「はっ!これはすごい!!」とポテも寝起き一発、感動している模様です。
セカンドドライバーもますますやる気が高まります。。。
「このまま秋田まで走ってやるぜ!」なんで思っておったところ
当然「酔った!!! 全然寝れないし。揺れるし、ピラーで頭を打つし・・・」
もう えええええぇぇぇぇ~??????
さっきまでのいびきはなんだったんですか???状態です
新潟が終わるころ急遽ピットイン
不本意ながらドライバーチェンジとなりました。
車酔いと、フロントマスクに着いた無数の虫たちに 暗雲たちこめるフロント席。
あまりの暗雲に先行きに不安を覚えた蔵さんは、、、、
あまりの不安から身を守るため またもや気絶。
意識を取り戻すと そこは山形県の道の駅なのでした。
Posted at 2012/08/19 22:06:27 | |
トラックバック(0) | 日記