• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

CT&HS いちご狩りオフ会の事前打ち合わせ

CT&HS いちご狩りオフ会の事前打ち合わせこの記事は、MyDでプチオフ(^^)vについて書いています。

ご無沙汰しております。
仕事に圧されて、久々のアップとなってしまいました。^_^;

C&D取材オフでは、お世話になりました。
2カ月経過するとかなり昔の出来事に思えてきちゃいます。


1月26日に発売され、車人生の記念誌となりました。(^_^)v
関東の取材でしたが、美味しいところは関西勢に持って逝かれてしまいましたね!
流石です(笑)





さて、本日はHokureaさんのブログの通り、プチオフとして、CTC&HSC合同いちご狩りオフ会の下打ち合わせでした。

ただの打ち合わせだけでは盛り上がらないため、朝早くから100kmほど高速を走って手土産を手に入れてきました。(家族からの強い希望もあって(汗))

いちごつながりということで、有名ないちご大福を持参する事に・・・。

川口から東北自動車道・北関東自動車道の壬生ICを下りて、写真のお店に。



8時30分に整理券が配布されるためそれを手に入れないと買えません。
ややかっとび気味に走ったため、8時前には到着し、1番となりました。
今日は、気温4℃で暖かいです。




12月からノーマルホイールにして、スタッドレスを履いています。


こんないちご大福です。実は、大福からいちごがはみ出しているスタイルは、ここのお店が元祖のようです。



本日の販売数です。最低でも40人までは、買えますから8時半の10分前まで車で待機していました。



こんな新製品も出ていたようです。(次回に回します)


8時半に整理券を受け取り、9時の開店まで車で待機。
購入後、HokureaさんのDまで160km位さらにかっ飛んで向って下打ち合わせ。
11時過ぎておりました

打ち合わせの内容は省略させていただきます。<(_ _)>

いつ食べてもこのいちご大福は美味しいです!!








マイナーチェンジしたHSの人気は、どうなんでしょうか?
オートサロンと比較しちゃ行けませんね。

(怪しい2名が、テールランプで雑談してます(爆))



ゆったりと雑談して、解散となりました。

びぃけぇさん、しも@CTさん
Ponta70さん、イッシーさん、Hokureaさん ありがとうございました。



イッシー号(今回は、混雑していて記念撮影できませんでした)













番外編。


昨年の7月に頼んでいたテールランプがやっと完成しました。
マイナーチェンジのテールランプが良い感じなので、霞んでしまいますが
やっと、本来あるべき姿になりました。詳細は、別途報告しますね。






おしまい(@^^)/~~~




Posted at 2013/02/03 23:25:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

想像してみて下さい*´艸`) アニマル軍団のホテルチェックイン!

想像してみて下さい*&#180;艸`) アニマル軍団のホテルチェックイン!明日は、関西にてアニマル軍団お帰り報告会が開催されるようなので、酒の肴に報告する事にします。

それは、アニマル軍団のホテルのチェックインでの出来事・・・・。

ホテルの予約を14日前の割引プランに滑り込ませるため、ゆうぞうちゃんと連絡を取っていたのですが、「送り狼」さんと「鴨ぴー」さんは、喫煙・禁煙ルームの希望のみ確認できたのですが、予約が取れなくなる位に空き部屋が無くなっていたため、急いでネット予約を実施するはめになってしまいました(;一_一)

機転を利かせて、ばっちり予約は出来ました~\(◎o◎)/!



車を駐車場に停めて、フロントに向います。








いらっしゃいませ!!


 お出迎えもアニマルでした(嘘)

フロントは、これ位の人数で対応されていました。




そして、チェックインの時がやってきました。






チェックイン時の「送り狼」さんと「鴨ぴー」さんのインターネット予約者名に注目して下さい(V)o¥o(V)




想像して下さい!














流石に説明しないとチェックイン出来ないと思い、私が、口火を切りました。

「すいません。こちらは、ちょっと変わった名前で予約した2名ですが(@_@;)。」

フロントの女性が、すぐさま判ったらしく名簿リストを出してきて・・・・・、

「おおかみさま~~!!」


狼さん 手を上げて、前に




フロントの皆さまは、下を向いてましたが、満面の笑顔に

*´艸`)´艸`)クスクス (○´艸`)フ゜ッ












続いて、

「かもぴー さま~~!!」



アヒャヒャ(●´∀`●´∀`●´∀`●´∀`●)アヒャヒャ





千葉のホテルに幸せの笑顔を与えてくれたお二人でした。






ゆうぞうちゃんは、今回出番なし!!


Posted at 2012/11/02 00:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年10月28日 イイね!

HSC アニマル軍団捕獲オフ会の燃費走行リザルト

HSC アニマル軍団捕獲オフ会の燃費走行リザルトこの記事は、動物軍団捕獲オフ一日目昼の部について書いています。


昨日、本日と「アニマル軍団捕獲オフ会」に応援参加していただいた皆様本当にありがとうございました。

お陰さまで関東の平和は守られ、最後は、靖国神社で改心させて関西に帰って行きました(*^^)v


オフ会中の写真は、ほとんど撮れずに進行役に徹しておりましたので、詳細報告は、参加者の方からブログアップされると思いますので、イベント内の一つの企画として、燃費走行バトルを実施してみましたので、そのリザルト報告のみいたします(^O^)/

走行距離:約40km
走行ルート:お台場→東京ゲートブリッジ→湾岸線→アクアライン→海ホタルまで

走行方法:一般走行車に迷惑をかけない速度で、終点の海ほたるまでの燃費を競う。

参加者:HS(9台)+特別参加(86:1台→ほのかなさん)の10台

事前に告知するとばっちり充電(^_-)-☆されてしまうので、海ホタルに向う方が決定した時点で説明しました。

お台場の駐車場がスタート地点


東京ゲートブリッジも制限速度を維持して走行


途中、危ないので写真は取りませんでした(;一_一)

そして、海ほたる到着




さてその結果は・・・、


1位:ゆうぞうちゃん さん  23.5 km/L
2位:charlie_brown さん   23.3 km/L
3位:しゅわっちNo2 さん  23.0 km/L
4位:送り狼 さん       22.9 km/L
5位:kamopy さん       22.6 km/L
5位:Hokulea さん      22.6 km/L
7位:ジェイ☆ さん      21.5 km/L
8位:KURUMAZAKI さん  20.3 km/L

そして9位:うさ★かぴ    19.6 km/L (T_T) どうして・・・???
敗因は、撮影のためにPOWER ONのままバッテリー消費していたため(汗)
それとも、燃費走りを忘れてしまったのか(;一_一)

一般道1/3、高速2/3 ですが、アクアラインの下りが効いたみたいですね。

一般車両に迷惑をかけないようにと言ったのに結構本気だったような(爆)

優勝者のゆうぞうちゃん さんは、スロコンを激にぶモードにして、エアコンoff、窓ガラス締め切りにライト出来るだけ消灯までして走っていたそうです。

優勝カップは、ゆうぞうちゃん さん に


準優勝カップは、charlie_brown さん の手元に行ってしまいました!


おめでとうございます<(_ _)>

参考ですが、86のほのかなさんは、15.6 km/Lと大健闘でした♪♪



面白い写真は、他の参加者がばっちり撮っていたのでお楽しみに(^_-)-☆
Posted at 2012/10/28 23:35:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年08月20日 イイね!

富士川ナイトオフに参加して来ました(^^)/

富士川ナイトオフに参加して来ました(^^)/この記事は、『富士川SAナイトオフ』に参加してきました!!について書いています。
この記事は、富士川ナイトオフに参加してきました(^^)vについて書いています。
この記事は、ナンバー隠し頂きました♪について書いています。

すでにHSCのメンバーが掲載してくれていますので、詳細はそちらにお任せいたしまして、簡単にご報告です。

渋滞を予測し15時過ぎに出発しましたが、やはり大橋JC手前で引っかかってしまいました。ここを通過するのに約1時間かかりました(汗)

トンネル内の外気温は、38℃\(◎o◎)/!暑い。

そこに秘密兵器のミスト装置が付いてました。



ミストが無いところの吸気温度は、75℃でしたが、ミストの所では、65℃まで下がりました。効果ありましたね。
ご参考まで、過去の走行でmyHSのエンジン回転のMAX値は、6,146rpmまで回っています。



到着までのどしゃ降りスコールその1(用賀付近)



その2(足柄SA) 綺麗に洗車してたのに(>_<)



ナイトオフの目的は、こちらの方へのごあいさつ。



Junack製品取り付け車 2番目だったようです。
リアは、まだ開発中でワンオフ品になります。



もう一つは、↓ 倉庫の整理で 里親への引き渡し。
まだまだ使用可能でぴかぴかにしておきました(^_^)v







ナイトオフのため、わたしのカメラでは画像になりません(-_-メ)



こんな感じなので掲載止めます(*_*) イチデジご持参方にお任せします。m(__)m










夜遊びオフ会の走行は、ノーマルモードで燃費は気にせず走りましたが、以外に落ちないものですね。
さすがハイブリッドです。(^_-)-☆



初めてのナイトオフ 楽しかったです!(V)o¥o(V)
Posted at 2012/08/20 02:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年07月21日 イイね!

宇都宮餃子オフ会無事終了(^・^)b

宇都宮餃子オフ会無事終了(^・^)b本日は、埼玉の川口から東北道と北関東自動車道を走って、栃木の宇都宮(約100km)に向いましたが、雨が降ったりやんだりで、初めて雨の中でのオフ会になると思いきや日頃の参加者の行いが良いため、雨は止んでしかも涼しい位の気候でのオフ会となりました\(^o^)/


今回の集合場所は、ジョイフル本田宇都宮店
DIYのアイテムを揃えるには、絶好のショップです。(良く買っていました(^^ゞ)


集合時間より30分早く到着して、まずは記念写真を撮ってみたら、ず~と離れたところに白い
HSが停まっているではありませんか(@@;)



しかも、マフラーが2本出し~~~。なかなかこんな方はいませんね(笑)

そうです。本日は、KURUMAZAKIさんのスルガスピード2本出しマフラーお披露目オフ会です。

遠くから見るとGSやISと間違えられるのでは?と思う位純正然としており、バランスが良いですね。シンプル・イズ・ベストかもしれません。



しかも、ボンネットを開けるとスルガさんのSUS+ブルーの製品が鎮座しています。トランクの中で6ケ月眠っっていただけあって、熟成されています!





いつの間にか、予定時刻となり全員集合。
















神戸オフから届けて頂いたお土産をジェイ☆さんから受け取っていました。
感激していましたよ!!(おっさんSEさんありがとうございます<(_ _)>)



続いて、Hokulea号のホイール内部の弄りを拝見。(◎_◎)
ブルーで統一されていて、綺麗です。
しかもLEXUSのロゴは、標準にないGOLD色だそうです。流石ですね!!
業者と相談しながら装着までこぎつけたところが、尊敬いたします。



Hokuleaさんもスルガマフラーです。年季が入ってきましたが、これが無ければ現在までの進歩はありません。



こちらは、ジェイ☆さんのワンオフの左右出しマフラーの左側。ここのベストポジションまで持ってくるのに苦労されている曲がりがよくわかります。




バックショット(ナンバー隠しのお陰で紹介不要ですね)





myHS。



並んでのマフラーショット。


シンクデザインから続いてのオフ会となりました。




色々話したり、サウンドを楽しんだ後、お腹がすいてきたので、第2目的地の駅周辺へ移動し、行列に並んで餃子を頂きました。



お店には、こんなアイテムを持参して行きました。
食事風景は、他のメンバーに任せます。(汗)



食事後にお土産を買いに出かけて、こんなものをGETしました。



カピバラは、相変わらず増殖しております。


KURUMAZAKIさんからこんなお土産も(ごちそうさまです)


そして、最終目的地のスイーツショップの真岡に移動。
途中、昔の燃費テストコースを体験していただきました。
(参考まで、この区間の燃費は、26km/L位でした。)




お店の駐車場は、かなり停められるようになりましたので安心です。



車止めは、それほど高くないのですが、ジェイ☆号だけは、ぎりぎりです。(爆)



お店の名前は「パティシエ カワナ
おいしいスイーツがたくさん有り過ぎて、ダイエット中の人には、行ってはいけないお店です。
ひとくち食べると止まりません(>_<)



チョコっとだけ、ケーキを撮影。



本日の自宅へのお土産は、普段買わないケーキもチョイス。
1.岩シュー(150円)
2.もちもちいちご(315円)
3.抹茶もちもちいちご(315円)
4.デニッシュコルネ(プレーン:150円)
5.デニッシュコルネ(ゴマ:150円)




デニッシュコルネは、絶対外せないスイーツで売り切れてしまいます。
似たようなケーキは、あちこちで売っていますが、これが一番美味しいです。
(実は、オフ会前に買っておきました)

甲人(キヒト)くん家の半生チーズケーキも写真にありませんが、これも外せません。

岩シューの中身は、こんな感じでバニラビーンズが入っていて、2種類の
クリームの味が、甘すぎないで絶妙のバランスです。

なぜ、スイーツのお店にこだわっているかと言うと娘2がスイーツの専門学校に通っているため、あちこちのスイーツ店を見つけては、買って帰っていたからです。
栃木では、ここが一番お気に入りのお店になりましたので、ご紹介いたしました。

美味しかったなぁ~~(●^o^●)  また、ダイエットが遠のいた・・・・・・・・・・。






その後、次回オフ会の相談を駐車場で行い、解散いたしました。
皆さま、お疲れさまでした。<(_ _)>

次回、テールランプが完成しましたら、また、お願いしますね(^_-)-☆



















次回は、スルガスピードPFS左右出しマフラー完成編を載せる予定です。




おしまい!!
Posted at 2012/07/21 22:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation