
一昨日の日曜日は、天候も良かったため、家族を連れてショッピングがてら、お台場まで軽くドライブして来ました。
目的は、先週交換したKYBショックの調整です。
簡単にできるフロントだけアジャストしてみました。
取説に32段階減衰調整が書いてあります。
アタッチメントは、別売りと書いてありますが最初から装着されていました。
基本セッティングは、下記になりますが柔らかいところを探りたかったので
初期値 F:13クリック戻し R:17クリック戻し
フロントのみ変更してみました(^O^)b
変更値 F:18クリック戻し R:17クリック戻しそのまま
実物は、こんな感じです。(右フロント)
ズームアップして撮影
左側フロントの方が、手が入り辛いです。
ぎりぎりなんとか回せます。(~。~;)
首都高川口線でお台場まで空いていると30分で着きます。ちょっと渋滞があって45分位でした。
途中、本日オープンの東京スカイツリー。(娘2が撮影)
お台場のビーナスフォートが満車だったので、タイムズパレットタウン側に駐車しました。なんとメガウェブでは、↓ のようなお祭りが・・・
デモ走行もやっていました(^O^)/
懐かしの車も展示されていました。
ロータス72E
ずっと見ていたいのは山々でしたが次の目的地に歩いて移動
良いサウンドが聞こえてきますぅ~。
ダイバシティー東京へ
遠くに見えてきました。
帰ってきた等身大ガンダム 18メートル
精巧ですね。
迫力ですね!
家族の目的地に到着(~_~;) 外でイベントを見て居たかったが・・・。
上まで登ってお店の物色。
何故か私はこちらのお店がが落ち着く (^_^;
私の買い物は、この2点。オフ会用名刺入れと小銭入れ 200円!!(爆)
お土産ばかり買わされました(T_T)
一通り見てお腹が空いたのですが、込み過ぎていて断念し、ビーナスフォートに移動。
最近来れなかったので懐かしいです。
こちらのお店に入りたかったものの長蛇の列であきらめて・・・
イタリアンに(^_^)v
旨みたっぷり渡り蟹のトマトソーススパゲティーセット 1,039円
娘2が頼んだのがこれ↓
パスタのピザ包み焼き 1,879円 おいしかったです(●^o^●)
ビーナスフォートを散歩しながら次の目的地へ
海を潜って移動。
見えてきました(^O^)/ 同じような撮影者が多くあきらめて渡っちゃいました。
結構登ります。TNP族の皆さまは、通行不可です(爆)
若洲海浜公園には時間が無くて寄れず、何とか記念撮影。
みなさんが停めていた最初のポイントが良さそうですね(>_<)
KYBショックの減衰力調整によって違いは、判りましたが、データを集めて報告したいと思います。色々と検討している時が楽しいですね(V)o¥o(V)
Posted at 2012/05/20 23:17:35 | |
トラックバック(0) |
走行テスト | クルマ