• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

FSWサーキットタクシーに乗ってきました(^_^)v

FSWサーキットタクシーに乗ってきました(^_^)v
只今、台風が関東通過中です。(゜o゜;

遅ればせながら、先週の日曜日(23日)に大雨の中、Fの聖地富士スピードウェイに遊びに行ってきました。途中、ponta70さんを新木場(7:30)でお乗せして向いましたが、天気予報が見事に外れてのドライブとなってしまいました。


首都高と東名高速は割と順調で、フォーミラカ―の展示してある足柄SAで富士スピードウェイに連絡してイベント状況を確認しながら向いました。





目的は、ペースカーに乗っての同乗体験走行と




体験走行の予定でした。・・・・・



受け付け開始の11時前に到着したため、午前中に実施されていた走行会を観戦。
懐かしいスカイラインとZが走っているイベントでした。(^-^)b

走行会の画像は、フォトギャラリーに収めましたので、興味のある方は覗いて下さいませm(__)m







しかし、天気はこんな状態で・・・・走ると言うよりは、滑るような・・・(^_^;)




体験試乗は、ペースカーによって相当速度を抑えられそうだし、リスクも考慮して止めて、折角来たのでペースカーの同乗走行だけ参加しました\(^o^)/

受付にて、3英世の走行券をポンタさんと購入しました。
ペースカーに乗れるイベント実施は、かなり少ないので事前に予約が必要で3名までですので、スケジュールを確認して早めに予約して下さいね(^_-)-☆
(ちなみに私は、天気予報を確認して1週間前に予約しておりました・・




どんなペースカーに乗れるのか?
Fの聖地ですから当然TOYOTA車、よく見るのは、↓このような車か?





このような車で3周するでしょうから、2周目には、雨の中のドリフト走行を見せてくれるのではないかと非常に期待してチケットを購入していました(♪-♪)







が!!











登場してきたのは・・・・・
















































CALDINAの4輪駆動(T。T)





車の弄り仕様は???

★ロールバー
★シート
★4点式シートベルト

ほぼ、これだけ・・・・。
足まわり、ブレーキパーツ、タイヤ・・・ノーマルだそうで(-_-;)















気を取りなおして、いざ出発!!

予約者 3名でしたが、1名ずつ助手席にのって、3周弱のランデブー。

大雨のためにホームストレート150km/h。
1周 3分強でした。

徐々に雨がひどくなり、2番手のポンタさんの時は、さらに遅いペースに・・・(惜汗)

それでも、約10分間、お昼休みですがレースコースを独り占めにして、走っている状態です!!






運転されていたのはFSWの従業員の方で、大雨の中、安全な範囲内での車の限界まで攻めてくれました。限界は、低かったものの大変参考になる走りを体験しました。この天候だったので、4駆が出てきたのではないかと思いました。

初サーキットコース同乗走行 楽しかったです(^_-)-☆







次回は、IS-Fに乗りたいですし、うさ★かぴ号でも走りたいです\(^O^)/






空いた時間に記念撮影を何枚か♪










あやしい紳士が・・・。











本日のベストショット!!がこれ (渋いジェントルマンがうしろに(@_@;))








なんでジェントルマンかって!?
このお方、TOEICテスト 900点を取った事があるそうです\(◎o◎)/!
次元が違う御方です。この日一番のびっくりニュースでした!!
















続いて、帰り道ついでにシンクデザインさんに寄って来ました。





シンクさんのフロントリップスポイラーかっちょいいです。



アイバッハのダウンサスで、4cm下っていてキマッテいます(^_-)-☆












ここまではいきませんが、KYBサスを装着して、15mm車高が上がってしまったため、LX-MODEのフロントスポイラーを装着する事にしました。




フロントスポイラーは、アフターマーケットでは、4種類しか発売されていないと思いますが、純正スポイラーの穴を隠す事と、フィット感からこちらをチョイスしました。

到着前に準備万端の状態でした。




装着前



純正取り外し完了



位置合わせ完了後の取り付けビス穴加工中(左右2か所ずつ)の佐藤さん




装着前に装着テープ部のホットジェットによるヒーティング



装着完了!!(今回は、色々あって楽しちゃいました)



フロントの隙間がやや緩和されました。


LX-MODE フロントスポイラー  
塗装済み品 定価¥58,000.- 


1週間走って、リップ下のクリアランスを計りましたが、163mmあります。余裕です。
Hokulea号より15mmほど車高は高いですが、同じ目に遭わないように気をつけます\(-o-)/









綺麗にコーティングして完成しました\(^o^)/



ポンタ70さん、お疲れさまでした。
また、遊びに行きましょう!!

おしまい♪
Posted at 2012/09/30 22:01:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation