• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

CTC&HSC全国オフ会2013 奇跡の天候で無事終了(^^)/

CTC&HSC全国オフ会2013 奇跡の天候で無事終了(^^)/この記事は、HSC&CTC全国オフ♪(帰還報告&御礼~♪編)について書いています。

全国オフ会ご参加の皆さま お疲れさまでした。
また、遠いところから参加された勇士の皆さまは、無事に帰れたのでしょうか?
ありがとうございました<(_ _)>
超簡単にご報告。



当日の朝、豊田市のホテルを出発する時は台風の影響でこんな雨模様(+_+)
完全にあきらめていました・・・。




しか~し、現地に着くと・・・・



晴れている・・・・クマさんのお陰か?



懐かしのメンバーのそろい踏み。普段見れないHSばかり・・・。





いつの間にか顔が違う人も・・・。右は、キブタクさんのHS。





個性的なHSばかり\(◎o◎)/!




CTの写真を撮る時間がありませんでした。すみません<(_ _)>










じゃんけん大会  ブラツミさん 強かったです(V)o¥o(V)






ショップさんが参加してくれましたので、このようなパーツを購入!!



シンクデザイン

STBウレタンブッシュ HS250h 【2009年7月~2011年10月】
スタビライザーブッシュを強化ウレタンに交換すると、純正ゴム製の硬度70duroに対して強化ウレタンブッシュは硬度30mm/28.6mm→95duro・27.2mm→90duro・17mm/15mm→83duroの硬さになりますので、マウントがよじれずスタビの動きがレスポンス良く、またスムーズになります。
販売価格 : \ 14,700 (税込み)→特別値引きで手に入れます。

これで、さらに安定感が増します。(^_^)b




2次会・3次会などは、その他の皆さまのご紹介に頼ります。<(_ _)>







翌日、ホテルのテレビを見ると、台風がジャストミート!!




外を見ると






同じホテルに泊まった方々と10時過ぎに再開を約束してお別れし、埼玉へ向かいます。

思いのほか、新東名は順調でほとんど混雑無く自宅に帰れました。





片道の距離と燃費はこんな感んじでした。埼玉まで休憩1回で5時間弱。速い。




オフ会参加の皆さま、奇跡の天気に恵まれ、楽しかったです。

今回は、1次会・2次会・3次会 とフル参戦できました。

多くの皆さまのご協力で無事に完了できました。

ありがとうございました<(_ _)>





















そして、続きです。

15時に着いて時間ができたので、タイヤ洗浄と交換作業を実施。なぜか元気。



レグノ君 やはり 快適です。

綺麗になりました。



装着したダンロップ DIREZZA ZⅡのリアは、タイヤカス付着でこんな状態。
フロントに履いて、カストリをたくらむ。



その理由は、今週末の土曜日はこんなイベントに参加するためです。

ワークスチューンサーキットディ(FSW シュートサーキット)
140台参加。




もしかすると CCS-Rに載せてもらえるかも・・・・。



参加の方、遊びに来られる方がいましたら、声かけて下さいね(^_-)-☆





おしまい。
Posted at 2013/09/19 00:30:27 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

CTC&HSC合同 いちご狩りオフ会とその後(@^^)/

CTC&HSC合同 いちご狩りオフ会とその後(@^^)/この記事は、CTC&HSC合同イチゴ狩りオフに参加してきました(^^)vについて書いています。
この記事は、【CTC&HSC合同】新春いちご狩りオフ!!について書いています。
この記事は、【HSC&CTC合同】新春いちご狩りオフについて書いています。

参加者のみなさま、お疲れさまでした。m(__)m

綺麗な画像をアップされているので、報告に値しませんが一応、ちょこっとだけ載せておきます。

朝の羽生PA 寒かったです(+_+)


いちご狩り会場にて集合写真撮影の準備中


いちご狩りの受け付けの支払いは、Hokureaさんがサポート


いちご狩りの説明を聞く参加者の皆さま


そして、ジューシーなとちおとめとの対面。


みなさん、良く食べてました!




こちらの方々も何故か同じところに・・・(オーナーらしき方が、奥の方に(゜o゜)


昼食風景は、割愛して^_^;

オフ会らしい写真を


CT中心の画像になりますが、カラーは白が多いですね


CTのフロント周りもそれぞれ個性があって比べると参考になりました♪


ペットオフも楽しい鴨(HSCには、不要ですが(爆))


CTとの弄り談議は、初めてで楽しかったです(^_-)-☆
















中締め後、お先に失礼して、家族サービスで佐野プレミアムアウトレットへ



屋上の奥が、まだ空いていたので記念撮影






アウトレットで買い物しているのは、いつも娘だけのような・・・今回も(;一_一)



いちご狩り会場で、腹いっぱい食べたのに また 食べたいと


たいやき君 頂きました。これも 美味しかったですね










そして、無事に帰宅でき、翌日は、こんなところに嫁と出掛けてきました。
※フレックス休暇の消化です(^^ゞ


平日で事故もなかったため、車で、2時間半で到着。(埼玉~新潟です)

女将に会いたかった・・・が、お上に言えなかった(~_~;)


駅なかのお土産広場が充実していたので、寄り道しました。


HSCの関西メンバーのような方がいたので、写真撮っちゃいました(嘘、失礼しました)


そして、宿泊先のNASPAスキーガーデンへ(ニューオータニ系列です)



部屋は、ジュニアスイーツなのでめちゃ広かったです。


平日なので素泊まり1諭吉強で泊まれました



私の目的は、ゲレンデめぐり(ここは、滑った事がありません)
※HPより活用させていただきましたm(__)m


ホテル内からの右端のCとAコース

Fコースは、ちびっこが安心して滑れる斜度が続くので、子供たちを教えるには良いゲレンデだと思いました。
天候は、ずっとみぞれっぽい雪が降っていました(残念)


ほぼ全コース滑ってきて、次の目的の温泉へ

大浴場(※カメラ撮影出来ないのでHPを活用させて頂いてます)



露天風呂、気持ち良かったです\(~o~)/



湯上り後の楽しみが、待っていました!!当然、足りません(爆)


つまみを食べながら、ちと、飲み過ぎたので、ディナーは、食べきれないため、
駅中へシャトルバスに乗って、買い出しに行って来ました。



ほんと、爆弾サイズでした(もちろんコシヒカリですよ650~750円位)





翌日も、雪でした。


15~16本 滑って へとへとになったので、2時間半で上がりました。
一番滑りやすかったのは、やはり、ホテル前のAコースでした。

カービングスキーテクニックにも最近では、「ハイブリッドスキー」という言葉が、使われるようになったのは、TOYOTAのお陰でしょうか(?_?)




そして、プライベート露天風呂に浸かって、疲れをとりさり<(`^´)>
(誰も入っていませんでした(^_^)v)



帰る時は、こんな状態。ホテルロビー前のVIP駐車場?に停めれたのでラッキーでした(V)o¥o(V) 


駅中まで、シャトルバスで行って、美味しいねぎみそラーメンを食べました。





越後湯沢を14時半に出発し、三芳PAにて買い物しながら自宅に17時に到着したので、めちゃスムーズでした。

距離と燃費は、こんな感じです。
ノーマルモード走行のスタッドレスタイヤで、なおかつ、追い越し車線中心でしたから優秀な成績です。アクセル踏んでも落ちないところがハイブリッドの良いところでしょうか?

融雪剤の影響を少なくするため、18時~ 下回り高圧洗浄を含む手洗いシャンプー洗車をいつものガソリンスタンドお願いしました(^_^)v




仕事は、割愛して




そして、昨日は車検のため、HSを1週間預ける事に。
平日は、車を使わないのでじっくりと見てもらう事にしました。


予定通り、ブレーキパッドを預けました。



おまけ

NEW HSとの比較です。なんとなくRXにみえるのは、車高の高さなんですかね!



車検が終わったブレーキの具合が、楽しみです。


だらだらなブログのお付き合い、ありがとうございました<(_ _)>






Posted at 2013/02/24 22:38:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

(速報版)HSC カー&ドライバー取材オフ会に参加して来ました(^_^)v

(速報版)HSC カー&ドライバー取材オフ会に参加して来ました(^_^)v参加者の皆さま、お疲れさまでしたm(__)m

渋滞トラブル回避と前夜祭のために町田に宿泊するため、LX-MODEのフロントリップを付けて初めて、タワーパーキングに入れましたが、20mmの余裕で停められました!良かったです。


超割愛で、ご報告。前泊組の6名(Black-tsumikiさん、ゆうぞうちゃんさん、kurumazakiさん、kamopyさん、Kaz-Daiさん、うさ★かぴ)は、1時間前に到着。たくさん着込んでいましたが、寒かったです{{(>∇<)}} 。
でも、天候に恵まれて良かったです☀。




その他のメンバーもトラブルなく、時間前に駆けつけて取材開始!。



Kaz-Daiさんが、紅一点で主役に!!(^_-)-☆

2次会から参加のてっちぃーさんも取材を受けられる事になり、取材会場にて、駆けつけるまでの時間調整で、ゲーム大会実施。

その1.ロシアンルーレットシュークリーム
     負けた2名は、自車のプレゼンテーション発表会♪

その2.HSクイズ王決定戦(○×クイズ)

結果は、参加者が報告してくれますので割愛します!

てっちぃーさんも取材が終わって、2次会会場のあいかわ公園へ。

いつもの整列写真タイム



今回は、HS13台と関東オフ会では、最高の台数になりました。

その後、揚げパンを食べながらじゃんけんゲーム大会や公園散策をして、お開きとなりました。

ご参加の皆さま、寒い中ほんとにありがとうございました。<(_ _)>



うさ★かぴの被り物まで、作って頂きました。
これって、アニマル軍団に入団でしょうか(;一_一)

たくさんのお土産、ありがとうございました。途中で食べたのも有りますが・・・・。

取材の掲載は、1~2月の発売号の用です。楽しみです(^_-)-☆

(超割愛の報告でした・・・・^_^;)

Posted at 2012/12/02 19:14:52 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2012年12月02日 イイね!

HSC取材オフ会 前夜祭!

HSC取材オフ会 前夜祭!HSC前夜祭!

やっぱり、このお方はただでは関東まで来ない。


とりあえず、乾杯!!




明日のために、ベジタリアンに変身\(◎o◎)/!




ハイドラしながら、あるルートを制覇しつつも町田のネオン街で

ハイタッチ!!


2次会において、「明日のオフ会頑張ろう!」と円陣を組み、


(お店の事情ですみません)

さらに夜の街へ消えて行った・・・・(;一_一)  嘘爆!



明日は、7時!大丈夫か!?(笑)





Posted at 2012/12/02 01:23:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月01日 イイね!

明日は、HSCのオフ会です\(~o~)/

明日は、HSCのオフ会です\(~o~)/みなさま、おはようございます\(~o~)/

明日は、CTC全国オフ会の幹事さんの一人だったTunaさんからご紹介され、HSCも取材を受ける事になりました(^^)/

カー&ドライバーの1月号を見られましたか?CTCの全国オフ会の模様が掲載されていますよ♪
全国オフだったので、通常の取材場所では無かったようですね。





今回は、通常の取材場所での実施されるようで、関東寄りの場所に^_^;。遠方の方は参加し辛く、心苦しいところがありますが、来れない方の分も宣伝しておきたいと思います。
そんな中でも、関西や東海から参加して頂ける方もおります。感謝!感謝!です。<(_ _)>

天気は、こんな感じで、良さそうですが、最高気温が、9時で3℃・12時で7℃ととってもさぶいです。((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル




ご参加の方は、暖かい格好でお越し下さいね(@^^)/~~~

取材が終わったら、オフ会も開催します。特別ゲストも来る鴨♪

HSCの方で、予定が変わって参加できる方がおりましたら、掲示板を見て下さいね(^_-)-☆




Posted at 2012/12/01 09:46:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation