• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

HSC アニマル軍団捕獲オフ会の燃費走行リザルト

HSC アニマル軍団捕獲オフ会の燃費走行リザルトこの記事は、動物軍団捕獲オフ一日目昼の部について書いています。


昨日、本日と「アニマル軍団捕獲オフ会」に応援参加していただいた皆様本当にありがとうございました。

お陰さまで関東の平和は守られ、最後は、靖国神社で改心させて関西に帰って行きました(*^^)v


オフ会中の写真は、ほとんど撮れずに進行役に徹しておりましたので、詳細報告は、参加者の方からブログアップされると思いますので、イベント内の一つの企画として、燃費走行バトルを実施してみましたので、そのリザルト報告のみいたします(^O^)/

走行距離:約40km
走行ルート:お台場→東京ゲートブリッジ→湾岸線→アクアライン→海ホタルまで

走行方法:一般走行車に迷惑をかけない速度で、終点の海ほたるまでの燃費を競う。

参加者:HS(9台)+特別参加(86:1台→ほのかなさん)の10台

事前に告知するとばっちり充電(^_-)-☆されてしまうので、海ホタルに向う方が決定した時点で説明しました。

お台場の駐車場がスタート地点


東京ゲートブリッジも制限速度を維持して走行


途中、危ないので写真は取りませんでした(;一_一)

そして、海ほたる到着




さてその結果は・・・、


1位:ゆうぞうちゃん さん  23.5 km/L
2位:charlie_brown さん   23.3 km/L
3位:しゅわっちNo2 さん  23.0 km/L
4位:送り狼 さん       22.9 km/L
5位:kamopy さん       22.6 km/L
5位:Hokulea さん      22.6 km/L
7位:ジェイ☆ さん      21.5 km/L
8位:KURUMAZAKI さん  20.3 km/L

そして9位:うさ★かぴ    19.6 km/L (T_T) どうして・・・???
敗因は、撮影のためにPOWER ONのままバッテリー消費していたため(汗)
それとも、燃費走りを忘れてしまったのか(;一_一)

一般道1/3、高速2/3 ですが、アクアラインの下りが効いたみたいですね。

一般車両に迷惑をかけないようにと言ったのに結構本気だったような(爆)

優勝者のゆうぞうちゃん さんは、スロコンを激にぶモードにして、エアコンoff、窓ガラス締め切りにライト出来るだけ消灯までして走っていたそうです。

優勝カップは、ゆうぞうちゃん さん に


準優勝カップは、charlie_brown さん の手元に行ってしまいました!


おめでとうございます<(_ _)>

参考ですが、86のほのかなさんは、15.6 km/Lと大健闘でした♪♪



面白い写真は、他の参加者がばっちり撮っていたのでお楽しみに(^_-)-☆
Posted at 2012/10/28 23:35:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

30カ月点検&GS350でドライブ

30カ月点検&GS350でドライブ先々週にアライメント調整が完了しましたので、予定通り、30カ月点検に出しました。足まわりを3回交換しているので、リアサスペンションアームの交換対象になるか?と思いましたが、問題なく、適正トルクにて締め付け確認のみで完了しました。(^O^)/

ただし、ナビゲーション自動更新プログラムが正常作動してないことを事前に報告してあったため、そのCDROM読み込みに4~5時間かかることから、代車を借りての点検となりました。




代車としてお借りできたのは、旧GS350 ver.Iでした。






折角、お借りできたので、軽くドライブに出かけてみました。

来週のアニマル軍団襲来に向けた防戦網を張るためです。


こんなところや


こんなところや


こんなところ


捕獲したら、猫カフェに収容するつもりでしたが、


店員さんから・・・・・・
「ぞうは、入れません!」と(;一_一)

やっぱり・・・。

仕方ないため、お台場を離れ、


海ほたるへ


海ほたるくんに動物退治を手伝ってもらう約束して来ました(笑)


捕獲出来たら、このホテルの屋外に檻を用意する手配が済みました。




檻に入れたら、ゆっくり海の幸を楽しみます。


翌日は、森田健作知事に預け、ゆっくりドライブを楽しむつもりです。

三井アウトレットパーク 木更津や


東京スカイツリー


新東京駅や


靖国神社


こんなところを楽しむ予定ですヽ(^。^)ノ

GS350にて、150km位走りましたが、お借りした時の平均燃費が、6.5km/Lでしたが、9.6km/Lまで良くなっていましたので、10km/L行きそうです。昔より燃費が良くなっていますね。





GS350の印象は、
良かった点:①コーナーの安定性 ②加速 ③サスセッティングが変更出来る
悪かった点:①アイドリング時の振動が気持ち悪く感じるようになりました。
        ②安定感がありますが、走りが重たく感じました。

HSに戻った時に感じた点:回生ブレーキ音がうるさいですね。

でも、やっぱり、HSの方が自分に合っている思いますので大事に乗って行きたいですね!

点検が終わって、HSを引き取る時にLSちょこっと見ましたが、さすが、フラッグシップモデルです。美しいです。いつか乗りたいですが、無理でしょう(爆)





いつものプレミアムオイルを入れて、帰宅しました。

次回は、車検です。

さて、アニマル軍団を襲撃に備えなくては\(◎o◎)/!


おしまい。
Posted at 2012/10/21 13:23:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

アライメント調整してきました(^.^)/

アライメント調整してきました(^.^)/10月8日ですが、アライメント調整して来ました。理由は、KYBのサス交換後、十分に走り込んだ事とアライメント調整後に30カ月点検にて、増し締めと例のチェックを実施してもらうためです。











今回お世話になったのは、平野タイヤ商会です。


自宅より、40分程度で到着でき、過去にもお世話になったこともありますし、何といっても只今、3Dアライメント調整が、¥12,600円とリーズナブルなキャンペーンを実施していることからです。(^-^)b

2階の店内入口



事前に、スペーサーは全て外して行きました♪

↓作業前


↓スペーサー取り外し後、ちょっと色のアクセントが減っちゃいました^_^;


3Dアライメントは、2台あり。今回はこちらの機械になりましたが、より数値を細かく見る事ができることと測定できるタイヤサイズが、現在のビックホイールに適応できるようになったようですが、基本的は同じだそうです。


測定装置設置完了!


赤いビームがポイントですね。


パソコンのディスプレーを除いてましたが、微妙にずれがあったようです。
車高が変わりましたから(^^ゞ



こちらが測定結果です。
色つき円グラフで見れないのが、ちょっと淋しいですね。

キャンバーは、アジャスト出来ない部分になりそのままです。

これで、点検に出す準備が整いました。(^O^)/


つづく・・・。
Posted at 2012/10/14 21:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足まわり | クルマ
2012年10月08日 イイね!

やっとレーダー探知機付けました^_^;

やっとレーダー探知機付けました^_^;HSに乗り始めて、2年半。低燃費走行から卒業?して、ず~と付けていなかったレーダー探知機を付ける事にしました。ずっと続けているゴールド免許も維持していきたいので(^^ゞ

1年半位機種を気にかけていましたが、2012年モデルの価格が下がってきた事とデータ更新がこの機種は無料のようですので、ユピテルのGWR73sdにしました。
セパレートタイプのGWT77sdだと数がでないためか1諭吉ほど高くなるので、こちらにしました。



ponta70さんは、助手席に乗っていた時に「レーダー探知機が無いと静かで良いですね♪」と言っていたので、うるさくならないように設定したいと思います。

性能が低いと後で後悔しそうなので、良い性能の商品を安くなるのを待って購入した次第です。
「みちびき」受信の謳い文句にみちびかれて買ってしまいました^_^;

これで知らない道をヒヤヒヤしないで走れそうです。(^・^)b

本体価格¥22,051円
OBDⅡ  ¥ 4,610円 
合計   ¥25,391円(A〇azonにて購入)

取り付けはこちら。

当面、Touch B.R.A.I.Nは封印しておきます。
Posted at 2012/10/08 18:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマ | クルマ

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation