• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

ロードスター 軽井沢ミーティング 2016

ロードスター 軽井沢ミーティング 2016 2年ぶりの参加です。
NDも発売されて、参加者が多く、事前申し込みが必須となったそう。

いつもふらっとエントリー派だったので、申し込みが遅くなり、GWの中日ごろに入金。
当然第1、2駐車場チケットは取れませんでした。


事務局のご案内にあるように、近くの有料駐車場に7時半に入庫をお勧め、とハガキをいただく。
逆算して都内から3時間として、当日は2時半起きで早朝4時出発(^^)/

そりゃ眠いわ(*_*)


首都高~外環~関越と特に渋滞もなく、スムーズにドライブ(^^♪

関越もしばらくすると、数台のロドと遭遇。
たぶん、おそらく軽井沢ミーティングに参加する方とお見受けして、手を振る。

あ、屋根はまだつけたままです。早朝過ぎてまだ気温が低い。
手を振ってもたぶんお気づきではないかも


高速を下り碓氷峠バイパスを走るころにようやく屋根を開け、気持ち良い高原ドライブ。
鳥のさえずりが歓迎しているかのように聞こえました。あら、素敵(^_-)-☆

しばらくして軽井沢駅周辺の有料駐車場に7時過ぎぐらいには到着。

さて、ミーティングの開場までどうして時間を過ごしましょうか。
眠いので軽井沢駅の待合室らしきところで仮眠。何人か同じ考えの方がいらっしゃいました。


9時過ぎて第2駐車場を通り、個性的なロドの数々を見て会場へ。

着いたらちょうど開会セレモニーでした。

あとはショップを見るなり、RFを見るなり、3つのカーオブザイヤートロフィーを手に取り記念撮影。
マツダの開発陣のトークショーもRFを前に「買うとしたら?」の質問にほとんどの方「幌!」と答える。

すごいねマツダ。

・ニューヨークのショーで公開したRFをマスコミ公開の前にロドのファンに公開。
・記念撮影ではエンジンをかけて移動。(2Lだよねこれ)
・トロフィーも自由に触れて記念撮影(普通は囲いがあってクリアケースに入ってみたいな感じよね)
・発売前のRFを前に「やっぱり幌がいい」という正直さ(営業っ気が全くない)
・そもそもファン主催のイベントにマツダの開発陣が協力するってすごい(出張費がでない自費参加の方もいらっしゃるみたい)

参加の方も、ボランティアの方も、主催者側もショップの方も、みなさんすべてイベントを成功させる、楽しませる、楽しく過ごす、みたいなことが自然にできている空気が素晴らしい。


みんともの方にはゆきイルカさんとnoppo.さんの相方ごんたくんしか会えませんでしたが、またきっと来年のミーティングで会えるでしょう。


例年のように景品には縁がなく、会場を後にして、碓氷山荘の力餅を食べ、例年のように星野温泉トンボの湯へ。

源泉かけ流しの温泉で疲れをとったら、ハルニレテラスのレストラン「イタリアン イル・ソーニョ」で夕飯。

「2名様 野菜たっぷり取り分けセット」で本当に野菜たっぷりバーニャカウダで食べ、パスタとピザを食べればそりゃお腹一杯ですな。

帰りも渋滞なく、眠くならないうちに帰ってくることができました。

あと何年行けるかわかりませんが(距離的につらくなってきたかな)、来年は早めに申し込んで第1、第2駐車場をゲットしたいですね。

ミーティングに参加したみなさん、主催者のみなさん、マツダのみなさん、お疲れ様でした。

少ないですがフォトギャラリーはこちらから
※ロドの写真はたくさん撮ったのですが、ナンバー消しが面倒なので、厳選してます
ブログ一覧 | マツダロードスター | 日記
Posted at 2016/06/04 21:08:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2016年6月4日 21:18
あらら・・・ニアミスでしたね。
でも、あの人数の中で出会えるのも大変なことだと思います。

それにいても、ファン主催のイベントにマツダのサービスぶりには、びっくりですよ。
これからも、ずっと継続して欲しいイベントです。

来年は、是非、会場でご挨拶したいですね(^^)
コメントへの返答
2016年6月4日 21:36
早速コメントありがとうございます<m(__)m>

例年ごんたくんには会っているという不思議な感じです。

HNはきいろいくるまですが、格好はまったく黄色がなく、地味目なので見つからないですよね。


マツダの姿勢はすごいですね。ユーザーと向き合っている感をひしひしと感じます。

それではまた来年に期待しましょう(^^)/
2016年6月5日 4:50
軽井沢ミーティングお疲れさまでした(・∀・)ゞ

会場ではあんなカッコしてる私たちに
お声掛けいただきありがとうございましたーッ
会場で久しぶりの友人と会うことができる
軽井沢の一番の楽しみです(´∀`)ワクワク

バーニャカウダ美味しそうですね!
私も以前後泊した時、フラっと入った居酒屋で食べて
とても美味しかった想い出があります♪

また来年、笑顔でお会いしましょう(*´∀`*)人(*´∀`*)
コメントへの返答
2016年6月5日 20:24
コメントありがとうございます。

ゆきイルカさんと、とんちゃん会場で目立ってましたね(*^_^*)
すぐ見つかりました。


うちのきいろも4万キロを超えました。
相変わらずノーマルのままですけど(-_-;)

また来年会いましょう(^^)/

プロフィール

「[整備] #Q2 ステンレスペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/770648/car/2929592/5889468/note.aspx
何シテル?   06/28 00:44
【愛車遍歴】 ・1995年 日産ラシーン(NB14初代型)タイプⅢ ※イエロー ↓ ・2004年3月 スバルレガシィB4(BL型)2.0R 50 th ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あま〜い香りに包まれて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 20:18:11
今年もひまわりを眺めて来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 17:04:50
三浦半島ツーリングへ行って来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:29:52

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
最新の安全装備と立体駐車場に入るコンパクトSUVでイエローという条件で高い質感で燃費も良 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
まさかのクーパーSクロスオーバーからクーパーSDクロスオーバーへの乗り換えです。 決め ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初のFF、ターボ、SUV車です。 これまでのセダンやスポーツカーと違い、目線が高いのが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年5月、人生初のオープンカーで、FRで、2シーター、マニュアル車。 乗りこなすま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation