• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろいくるまのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

WEC2014富士6時間耐久レース

WEC2014富士6時間耐久レース2年ぶりにWEC観戦しました(^^)v

3連休の中日、また6時台に首都高、東名を走らせたので、渋滞もなく、富士に到着。
ゲート付近は数台のくるまがならぶだけで、あっさりゲートイン。
ほんとに世界戦???

8時にはF3最終戦が開始。
久しぶりにF3を見ましたが、意外に音はするんですね。
最近のLMP1-Hクラスは静かですから、ギャップありすぎです。


B級グルメをたらふく食べて、あとはレースに集中。
とはいっても6時間耐久ですから、スタートして1時間ぐらいはグランドスタンドで、場内放送とモニター見ながら観戦。

スタート直後、アウディに乗るロッテラーのスプリントレースのような追い抜きと、突然のスローダウンで場内を沸かせてくれました。
序盤の攻防を見ると、1時間ぐらいで、仮眠(-_-)zzz

30分?で目が覚め、またグラスタ前でレース展開を確認し、ようやく写真を撮影するために移動。
ヘアピン→プリウスコーナー→ダンロップと移動。
今回のメインの狙い車両はトヨタTS040とポルシェ919の2台。

さて、写真は曇り空で光も少なく、途中からオートで追いかけることに。
雰囲気だけのフォトギャラはこちらから


レースはトヨタが地元の利を生かして1-2フィニッシュ。
強かった\(^o^)/
普段トヨタ好きではないけれど、日本勢が優勝することは嬉しいことです。

レース展開はLMP2も面白く、最後まで優勝がわからない展開に。
日本でもおなじみのKCMGは残り1時間で優勝を逃し2位。
井原慶子さんの乗るOAKは最後尾スタートでクラス3位で表彰台に。
これも良かった\(^o^)/


来年は日産も復帰するし、また見にこようか悩むところ・・・。
しかし、帰りは大井松田から35kmの渋滞で、どっと疲れた出ました(>_<)

次の日が祝日で良かった(*^_^*)
Posted at 2014/10/13 23:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2014年05月04日 イイね!

SUPER GT 2014 第2戦富士500km

SUPER GT 2014 第2戦富士500km毎年恒例の5月のSUPERGTに行ってきました。
帰りの渋滞は覚悟していましたが、今年はGW最終日ではないので、比較的渋滞も少ないと読んでました。

朝、いつものように5時過ぎに自宅を出発、大きな渋滞はなく、7時過ぎにはFSWに到着(^^)v

それにしても駐車場のクルマも多ければ、人も多い(@_@;)
土日で約9万人動員したとか。
ピットウォークやグリッドウォークは大変な人ごみでした。

エグゾーストが静かなヴィッツカップと、山野直也選手や小河諒選手、近藤翼選手ら実力者や若手も参戦しているポルシェカレラカップが終わり、SUPER GTは最初はグランドスタンドで観戦。

2回のセーフティーカーが入る荒れたレース展開でしたが、JPデ・オリベイラ選手はその都度トップを維持。着実にリードを広げていきました。

300クラスはBRZが元気なく後退、NDDP-GTRも後半タイヤのためか後退していきました。

その後ヘアピンとプリウスコーナーに移動。元気があればダンロップシケインも良く行くのですが、今回は疲れが出てここまで。

下手な写真のいくつかはフォトギャラ


帰りの渋滞を避けるべく、16時頃にはサーキットを後にしました。
大井松田まで下道か、御殿場の渋滞を我慢していくか悩み、下道が空いているというgooglemapを信じて大井松田方面へ。
しかし、これが完全に裏目(T_T)大渋滞でした。

大井松田からはほぼ渋滞なく帰れたので、御殿場からが今回は正解だったようです。
帰りは4時間以上かかってやっと家に到着。

ふーっどっと疲れました(>_<)
Posted at 2014/05/06 12:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

レースミーティングin袖ヶ浦

レースミーティングin袖ヶ浦行ってきました、袖ヶ浦。

あの悪夢の2.22インターミディエイト問題発生から約5か月。。。

ついにアクアラインのETCゲートを通過。
一応記念写真とりました。


そして目的地の袖ヶ浦フォレストレースウェイへ。


F1やWRCなどの国際レース、スーパーGTやフォーミュラニッポン、スーパー耐久などの全日本クラスのレース観戦はよく行きますが、いわゆるサンデーレースは初めて行きました。

今回の目的はロードスターのパーティーレースですが、ZチャレンジやクラシックMiniなどワンメイクのレースや走行が思いの他楽しく、またサーキットの近くまで寄れるので、写真撮影もしやすい、大変良い環境でした。

しかし、暑かった(>_<)
保冷剤を首と帽子の中に入れて頑張りましたが、日陰が少なく見る方も大変でした。


初めて見た感想は、
・いい意味で袖ヶ浦のいつもの走行会の延長っぽく、のんびりしている
・ゆるーい感じのアナウンスがグッド(^^)v
・1コーナーを見ているとどの車両も速い(速く感じる)ので面白い
・MINIのレースやZのレースも面白かった
・旧車もなかなかおもしろかった
・なんだかんだたくさんの車両が走っていて、小学校の運動会のような感じ(ってわかるかな)


いつも袖ヶ浦の走行枠で走っている分には、「ここでレースできるの?」と思ってましたが、どのカテゴリーでも意外にちゃんとレースできてました。

次は自分も!といいたいところですが、マツダのさわやか保証が3年あるので、早くて3年後がいいところでしょう(^_^;)


帰りのアクアラインの事故渋滞は、ほんとクラッチとアクセル操作が疲れましたが、真夏らしい楽しい休日を過ごせました。


※写真は雰囲気のいいものだけ選びました。
たくさん撮りましたが、権利関係ややこしそうなので、2枚だけ。

▼ロードスターパーティーレースから


▼Zチャレンジから


Posted at 2012/07/30 00:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Q2 ステンレスペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/770648/car/2929592/5889468/note.aspx
何シテル?   06/28 00:44
【愛車遍歴】 ・1995年 日産ラシーン(NB14初代型)タイプⅢ ※イエロー ↓ ・2004年3月 スバルレガシィB4(BL型)2.0R 50 th ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あま〜い香りに包まれて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 20:18:11
今年もひまわりを眺めて来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 17:04:50
三浦半島ツーリングへ行って来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:29:52

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
最新の安全装備と立体駐車場に入るコンパクトSUVでイエローという条件で高い質感で燃費も良 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
まさかのクーパーSクロスオーバーからクーパーSDクロスオーバーへの乗り換えです。 決め ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初のFF、ターボ、SUV車です。 これまでのセダンやスポーツカーと違い、目線が高いのが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年5月、人生初のオープンカーで、FRで、2シーター、マニュアル車。 乗りこなすま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation