• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろいくるまのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

唐突ですが、新車注文しました(*^^)v

唐突ですが・・・
本日12/11、新車を注文してきました。\(^o^)/

おそらく年内に納車の見込みです。
もう頭金やら月払いやらボーナス払いやらも決めてしまいましたが、これから資金計算をするという、なんとも無謀な?契約ですが、いいんです。
たぶん何とかなるでしょう(*^^)v


事の発端は、今月2月にレガシィが車検を迎えるにあたり、
1.車検を通す。
2.車に乗り換える。
を選択する時期になりました。

車検の見積もりはいつものスバルディーラーでとり、車検を通すつもりでもいました。
レガシィは履きなれたスニーカーのように、目をつぶってでも運転できそうなくらい優しく楽ちんで、ボディカラーも希少な黄色も気にってます。
小言を言えば、気になる点はいくつかあるものの、乗り換えるにはそれなりの車両でなければ自分が納得しません。


乗り換えるなら、候補として2台。

本国発表から1年半待ち、ようやく日本デビューした今年のCOTYの10ベストカーにもはいった、
アルファロメオジュリエッタ。
アルファ、イタ車ならではの世界観、走りを期待しました。

もう1台は燃費性能、環境性能、安全性能で高い評価の
スバルのXV
です。


そして2台とも試乗。

アルファはアクセルの踏んだ感覚とスピード感に違和感がありました。
基準をレガシィにすると、なにか微妙に運転に神経を使う感じです。

ブレーキも割と効きが強い印象で、しばらく乗れば馴れてくる感じでした。
パワーはエンジン特性が元気になる「D」レンジが一番楽しくまわります。


スバルのXVはレガシィと乗り味、感覚はほとんど一緒。
より上品な感じもします。
プラスしてアイサイト。最強です。
外観も特徴的でアルファと比べてコストパフォーマンスも優れています。


双方の営業の方には12/7(金)に連絡するとして、検討していました。
そしてほぼXVで心は決まりかけていたところ、考えさせる出来事がありました。

そして本日注文した車両はその2台でもないものになりました。


この後、激動の4日間でした。
続きはまた今度書き残したいと思います。
(@^^)/~~~
Posted at 2012/12/12 01:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Q2 ステンレスペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/770648/car/2929592/5889468/note.aspx
何シテル?   06/28 00:44
【愛車遍歴】 ・1995年 日産ラシーン(NB14初代型)タイプⅢ ※イエロー ↓ ・2004年3月 スバルレガシィB4(BL型)2.0R 50 th ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

あま〜い香りに包まれて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 20:18:11
今年もひまわりを眺めて来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 17:04:50
三浦半島ツーリングへ行って来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:29:52

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
最新の安全装備と立体駐車場に入るコンパクトSUVでイエローという条件で高い質感で燃費も良 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
まさかのクーパーSクロスオーバーからクーパーSDクロスオーバーへの乗り換えです。 決め ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初のFF、ターボ、SUV車です。 これまでのセダンやスポーツカーと違い、目線が高いのが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年5月、人生初のオープンカーで、FRで、2シーター、マニュアル車。 乗りこなすま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation