• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろいくるまのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

くるまを買うということ。

前回の日記に書いたとおり、無謀にも今年2台目となる車を先週契約しました。
ローンの金額がさらに上がります(>_<)


最終的に決定した車両は候補から4日目で購入しました。
電撃契約です。

しかしある意味じっくり、4グレードあるなか、3台を2つのディーラーで試乗しました。
先の候補者と合わせると、ここまで乗った車両は、試乗順に、

アルファロメオジュリエッタ コンペティティオーネ(以前スプリントは試乗済み)
スバルXV
マツダCX-5(ガソリン車)
マツダアテンザ(ガソリン車)
日産ジューク
マツダCX-5(ディーゼル車)
購入車両のグレード違い3台


と、ざっと9台(@_@;)も試乗してました。

乗った感じは忘れる前にみんカラに記録してましたので、混乱することはなかったです。


さて、どれにするか迷いました。
今乗っているレガシィB4も気に入っています。
乗りたい車もたくさんあります。

どの車も乗りたいと思わせる「何か」を持っています。
最近の日本車は、エコ、燃費、安全、ハイテク技術でしょうか。
欧州車では、歴史、走り、高揚感、雰囲気、世界観でしょうか。

お値段ももちろん判断にあります。
そして、忘れてはならないのが、「営業マン」です。


クルマはメーカーが作るもの。しかし買うのはディーラーです。
そして対応してくれるのは営業マンです。
(たまーに、女性の方もいらっしゃいますが、今回の試乗ではすべて男性でしたね)

年末時期ということもあり、高い割引額を提示されるところや、車両の魅力を伝える方、買う気がないなら相手にしないと最初からやる気のない方、さまざまでした。

どのディーラーが対応が良く、どこが悪いということはここでは書きませんが、色々と考えさせられました。


それは、クルマが良いだけでもダメで、営業マンが良い方だけでもダメで、その両方が成立しないと車は買えないということでした。

今回は、こういうことでした。

車両はもう一つ雰囲気が合わないけど、営業の仕方はとても心地が良い距離感の営業マンの方がいました。

一方、クルマの内装や安全装備は気にっていたが、営業の仕方がこちらのスピードより早い(要は早く返事くれ的な)方もいました。


結論は両方とも購入しませんでした。
前者は車両と長く付き合うのに、違和感があってはやはり乗れません。
後者はせっかく車両を気にいっても、その車両をみたただけで、そのいやな営業マンの顔が浮かんでしまいそうです。


そこで、冷静にクルマ選びをやり直しました。第3極の車両選びです。

たまたま雑誌に乗っていた車両が目にとまり、次の日に試乗、その夜中古車もチェック。在庫の確認メールを出し、その次の日も別ディーラーで試乗。相見積。
電話やメールで返事が殺到し、まるで景気の良いディーラー状態でした(@_@;)


基本的に「交渉事は手の内を明かしてから」がモットーの私としては、各社にこちらの予算や欲しいオプション、他社の交渉状況などを伝えて最終的に気に入った営業マンのディーラーで契約しました。

簡単に言うと、車両が気に入り、営業マンの対応が心地よかったのです。
それは決して、最安値のディーラーではありませんでした。


同じ高額商品のマンションの場合、買った後は営業マンと顔を合わすことはありません。
しかし、車は、車検やアフターパーツ、新車発表など長い付き合いになることがあります。


クルマを買うのも、売る(販売する)のも人間です。
一期一会ですが、その中で、もしかすると長い付き合いのできるディーラー、営業の方と巡りあえるのがカーライフの重要な要素のひとつに思いました。


クルマ好きのみなさんには、いいディーラー、いい営業マン、いいメカニックの方がついていらっしゃいますか?
もしそうした方々と長くお付き合いされている方がいらっしゃったらそれはうらやましい財産ですね。
大切にしてください。

ちなみにこの記事を読まれる営業マンの方もいらっしゃるかもしれません。
気を悪くしたらごめんなさい。

ひとつお願いですが、タバコを吸われる方は気を付けてください。
口臭はもちろん、衣類や髪に煙がしみ込んで、試乗の時に同じ空間で不快な思いをしたディーラーがありました。

ちょっと神経質と思われるかもしれませんが、特にぜんそくを患っている方などは気になるようです。
私はぜんそく持ちではないですが、タバコ嫌い、煙やにおい嫌いの方はそれだけで減点になることがありますので、ご注意を。

Posted at 2012/12/16 02:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Q2 ステンレスペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/770648/car/2929592/5889468/note.aspx
何シテル?   06/28 00:44
【愛車遍歴】 ・1995年 日産ラシーン(NB14初代型)タイプⅢ ※イエロー ↓ ・2004年3月 スバルレガシィB4(BL型)2.0R 50 th ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

あま〜い香りに包まれて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 20:18:11
今年もひまわりを眺めて来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 17:04:50
三浦半島ツーリングへ行って来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:29:52

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
最新の安全装備と立体駐車場に入るコンパクトSUVでイエローという条件で高い質感で燃費も良 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
まさかのクーパーSクロスオーバーからクーパーSDクロスオーバーへの乗り換えです。 決め ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初のFF、ターボ、SUV車です。 これまでのセダンやスポーツカーと違い、目線が高いのが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年5月、人生初のオープンカーで、FRで、2シーター、マニュアル車。 乗りこなすま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation