• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろいくるまのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

この先10年乗る車

この先10年乗る車スポーツカーと街中を乗る車の2台体制でしたが、
スポーツカーも年とともに腰の負担に耐えられなくなり、サーキット走行からも離れているので、経済的に考えても1台体制にすることにしました。

街中担当のMINIクロスオーバーですが、新型がすでに出ていますが、サイズが一回り大きくなり、立体駐車場にはいらず、先進安全装備もないため、50代を迎えるにあたり、
・先進安全装備がついている
・立体駐車場に入るサイズ
・ボディカラーは当然黄色
・ご予算300万円内
・ある程度納得するブランド

みたいなところから、
・スズキスイフトスポーツ
・DS3クロスバック
・アウディQ2
が候補に。

税金を考えて3月中に契約しようと、この3台を試乗し決めることにしました。

まずは、スイフトを試乗にスズキへ。
幸いMTの車両があったのはラッキーでした。
試乗しての感想は、悪くはないけど、カー・オブ・ザ・イヤー受賞車両で、いろんな評論家の方が絶賛したほど良い印象がなかったです。残念ながら。
期待が高すぎたのかも。

ということで、次にアウディへ。
黄色はすでにカタログ落ちしていましたので、買うにしても中古車なので、金額的にはなんとか予算に近い金額帯もありました。
試乗では、スムーズ。静か。なんの不満もなし。

そして最後にDSへ。
ここでもたまたま試乗車に黄色があり、実物の色が確認できました。
若干、落ち着いたオレンジ、といった感じ。黄色と言うには微妙な感じ。
試乗の印象は、悪くない。擬音で元気の良いエンジン音が好印象。
しかし、ナビ周りの操作性が残念なのと、後席の乗り込みで足の置き場が狭い印象。
妻はドアノブが隠れていて、人が近づくとノブ出てくるのが、駄目だったようです。
わかっていましたが、予算的にも厳しいため、断念。

その足でアウディへ。
そこで妻が助手席試乗。フロントマスクも気に入った様子で、購入を決めました。
あとは、車両で、系列の別の店に黄色車両があるということで、予約していたのですが、翌日すでに売れてしまった、という残念なお知らせ。

そこで、中古車サイトで黄色、オートマチックテールゲート付き、SportsLineで全国を探し、浜松のアウディに1.6万キロ、2018年12月登録の車両を発見。

納車が3月だと金利が安いキャンペーンのメリットもあり、大急ぎで頭金と書類を用意し、なんとか3月契約にこぎつけました。

そして不要不急の外出自粛のなか、私と妻、他に1人の車両に3人の新幹線に乗り、ついにアウディ浜松で納車。

初めて見る色鮮やかなQ2のベガスイエロー。
新車並の車両で、何よりフロントガラスに飛び石がないのが精神的に良かったです。

納車後、うなぎを食べ、東名へ。
多少の小雨のなか、どこにも立ち寄らず、そのまま自宅に無事到着。

駐車場にも停めやすいスクエアなデザインを実感し、エンジンを切りました。

これからの5年、10年乗るクルマとして新しいアウディのある生活が始まりました。
Posted at 2020/09/21 14:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディQ2 | 日記

プロフィール

「[整備] #Q2 ステンレスペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/770648/car/2929592/5889468/note.aspx
何シテル?   06/28 00:44
【愛車遍歴】 ・1995年 日産ラシーン(NB14初代型)タイプⅢ ※イエロー ↓ ・2004年3月 スバルレガシィB4(BL型)2.0R 50 th ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

あま〜い香りに包まれて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 20:18:11
今年もひまわりを眺めて来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 17:04:50
三浦半島ツーリングへ行って来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:29:52

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
最新の安全装備と立体駐車場に入るコンパクトSUVでイエローという条件で高い質感で燃費も良 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
まさかのクーパーSクロスオーバーからクーパーSDクロスオーバーへの乗り換えです。 決め ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初のFF、ターボ、SUV車です。 これまでのセダンやスポーツカーと違い、目線が高いのが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年5月、人生初のオープンカーで、FRで、2シーター、マニュアル車。 乗りこなすま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation