• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろいくるまのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

MINI卒業

MINI卒業いよいよ今日でMINIを卒業します。
買取会社に引き渡しました。

引き渡し前に恒例?の卒業式を行いました。

お花をおいて写真撮影。
今回は8年前の最初のMINIクロスオーバー購入時に当時のキャラクターだった、犬のスパイク君も一緒に置きました。

ものの30分ですが、写真を取り終えるとちょうどお迎えが来ました。
淡々とチェックが終わり、無事引き渡し完了。

家から見えなくなるまでお見送りしました。
普段自分が運転するので、自分の車が動いているのを見るのが珍しく感じました。

2009年6月から続いた2台体制も終えて、これからはコンパクトなQ2との付き合いが本格的に始まります。
Posted at 2020/09/26 17:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIクロスオーバー | 日記
2020年09月21日 イイね!

フットレスト問題

フットレスト問題アウディQ2に乗り始めて早5ヶ月。
概ね良い印象です。

良い点は・・・
・1リッターエンジンなのにパワー不足を全く感じないエンジン
・静粛性
・車内音響がノーマルスピーカーでも素晴らしい
・アダプティブクルーズコントロール(のブレーキがかかるタイミングに慣れてきた)
・走行モードを「ダイナミック」にすると元気の良いエンジン音とともに、力強く押し出される感じ。
といったところ。

一方、イマイチなところは、
・アクティブレーンアシストがあればもっと良かったかも。(もはや手放し運転感覚?オプションなしの中古車を買ったのは重々承知の上でしたが。。)
・ワイパーのビビリ音(ブレードをグラファイト製ブレードに変えて解決)
・左足の置き場が狭い(助手席のほうが足場は広々している)

という感じでしょうか。
ちなみに、アイドリングストップからの回復が遅い、と不評なコメントが多かった感じがしますが、年次対策されたのか、私には不満はありませんでした。

さて、私の懸念は左足のフットレスト問題が悩ましいところ。
シートの高低に変えたり、前後にシートをずらしたり、色々試しました。
その結果、いまのところシートを一番高い位置から3段ぐらい下げて、ほとんど後に下げた位置が比較的我慢できるかな・・というところを見つけました。

フットレストが取り外れたほうが楽なんだけどな~。
この足場に慣れるしかないな~。
Posted at 2020/09/21 14:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディQ2 | 日記
2020年09月19日 イイね!

ミニクロ 買取していただきました。

5年契約の残価設定型ローンの10月支払いが近づいてきました。
車両返却で手放そうと手続きを進めていました。

残価設定型でも通常自動車ローンと同様に
残価を支払えば車両の売却ができるということを知り、買取査定と相場を調査。

このコロナ禍で買取価格は通常よりも値下がり傾向かと思いきや、
だいぶ回復傾向みたいなようで、
とあるサイトで、
16%~10%の利益として、同型モデルの中古車車両を参考にするとよい、という記事を見ました。

同型モデルが、1台あり、
2.8万kmで219万円で販売していました。
単純計算で183万円~197万円。
うちのミニクロは走行距離では、1.7万kmなので、200万円も見えてくるかも
\(^o^)/

ということで、3月のロードスターに続き、一括査定を申し込み。

ロドのときは、車両を買取業者の店先へ持ち込み、査定してもらい、
・最後に来てください
とか
・だいたい○○万円から○○万円ぐらい

・いくらで売却を希望ですか?
という曖昧な返事の数々。

ロドはその交渉に力尽きましたが、幸い、希望額を言って希望金額で買い取っていただけました。
今回は一斉査定申し込みで反応があった会社を一斉に出張査定してもらい、入札方式で一番高い金額を提示した会社に決めよう、ということで結局11社に来てもらいました。

幸い、曇り空で熱くもなく、雨もなく、およそ1時間程度査定してもらい、最後に一斉に金額を提示(名刺に金額を書いて一斉提示)してもらいました。

幸い輸入車販売・買取に強い会社が200万円以上の金額を提示し、CMやネット広告でおなじみの会社より圧倒的な金額差で買取っていただきました。

残債を清算しても良い金額を受け取れそうで、ミニクロは親孝行ものです。

車両引取まで資産なのでもう乗ることはないですが、
40代のパートナーだったMINI。2台のクロスオーバーで通算8年乗り続けて、ひとまず私の愛車遍歴からは終了となりました。

きっと次の良いオーナーがMINIライフを楽しんでくれることを期待してお別れします。
Posted at 2020/09/21 13:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIクロスオーバー | 日記

プロフィール

「[整備] #Q2 ステンレスペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/770648/car/2929592/5889468/note.aspx
何シテル?   06/28 00:44
【愛車遍歴】 ・1995年 日産ラシーン(NB14初代型)タイプⅢ ※イエロー ↓ ・2004年3月 スバルレガシィB4(BL型)2.0R 50 th ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

あま〜い香りに包まれて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 20:18:11
今年もひまわりを眺めて来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 17:04:50
三浦半島ツーリングへ行って来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:29:52

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
最新の安全装備と立体駐車場に入るコンパクトSUVでイエローという条件で高い質感で燃費も良 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
まさかのクーパーSクロスオーバーからクーパーSDクロスオーバーへの乗り換えです。 決め ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初のFF、ターボ、SUV車です。 これまでのセダンやスポーツカーと違い、目線が高いのが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年5月、人生初のオープンカーで、FRで、2シーター、マニュアル車。 乗りこなすま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation