• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろいくるまのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

新型ミニクラブマン(F54)

新型ミニクラブマン(F54)高級路線で、ある意味MINIっぽくないとも言えますが、やっと値段相応ともいえる。
4枚ドアは便利で、荷室も広く、本格的なMINIワゴン。
キビキビした走りもゆったりした走りもなんでもできる万能な車。

ただし、同じ価格帯のワゴン車と比べた場合は、ライバルが多いかも。
MINIの世界観が好きな人は、買いだと思う。
Posted at 2015/11/15 21:12:27 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2015年10月31日 イイね!

祝!納車~\(^o^)/ ようこそ初ディーゼル車

祝!納車~\(^o^)/ ようこそ初ディーゼル車あっという間に納品日を迎えました。

限定150台。そのうち、ディーゼル100台の
MINIクーパーSDクロスオーバー
です。

今度はイエローカラーです。
※なんだか国際交通のタクシーっぽいカラーリングだけど(*_*)


いつものMINIディーラーさんからご丁寧な説明を受け、無事鍵を受け取りました。
初クリーンディーゼルです。

一旦自宅に戻り、ガソリンスタンドで初の軽油給油し、我が家恒例の成田山新勝寺での交通安全祈願に向け、出発~。

14時も過ぎており、ここはケチらず高速で(^^ゞ
ETCゲートも無事クリア。順調な走りです。

加速はアクセルをそれほど踏んでいないので、もりもり感はありませんが、確実に車体を引っ張る力強さはあります。さすがディーゼル。

反対側は東京モーターショーに向かう車で渋滞していましたが、逆向きはスムーズ。
初クルーズコントロールで楽々走行。
自動追尾式ではないのですが、これだけでも大満足。
勝手に自動運転が普通になる日は近いと思いました(*_*)


現地に無事到着。
16時でもう夕暮れ。あまり人出もなく、閑散としていました。

祈祷後、参道にある、いつも行く鰻屋さんで昼を食べ、近くの日帰り温泉で汗を流し、岩盤浴でさらに汗を流し、23時には無事自宅に到着、という久しぶりのロングランでした。

気になる燃費は、16km/L。帰りは一般道でしたが、なかなの数字。
給油のメモリも1つしか減りませんでした。確かに燃費の良さがわかります。

これからも仏心で、安全に運転します。

※早速高速道で飛び石が・・・・(ToT)
Posted at 2015/11/01 11:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIクロスオーバー | クルマ
2015年10月17日 イイね!

新車注文しました(^_^)v

間もなく3年目の車検を迎えるMINIクロスオーバークーパーSですが、そのまま車検を通そうと思っていたところ、変わったばかりの担当営業さんから、「月額支払いが抑えられますよ」という甘い誘いがあり、一度ディーラーを訪問。

試乗車を乗ってみて、やや固めの乗り心地と振動とエンジン音が気になったものの、支払金額の他に

・クリーンディーゼルで環境に優しい
・限定車の素敵な色が1台残っていた (^^ゞ
・左足のフットレストが改善されていた
・窓の開閉が正面パネルからサイドの肘置き近くに移動されていて使いやすい
・ナビの位置がセンターメーター内にある
・クルーズコントロールが付いている(個人的にマイカー初!)
・18インチランフラットタイヤ、スポーツサス、スポーツモードで、時には勇ましく走れる

といったところが気に入り、新車注文しちゃいました\(^o^)/

マンション駐車場の車両変更申請(購入1ヶ月前に出せってそれは無理)やら印鑑証明やらで慌ただしく書類を用意し、本日用意ができました。
あとはディーラーさんにお任せで今月末の納車を待つばかり(^o^)

完済は先延ばしですがまずは新しい車両で楽しみたいと思います。
Posted at 2015/10/18 00:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIクロスオーバー | クルマ
2015年06月28日 イイね!

ミニ(F56) ジョン・クーパー・ワークス

ミニ(F56) ジョン・クーパー・ワークスエンジンは変わらず、コンピューターだけでここまで出来るのかと関心。
スポーツとエコモードは家族持ちには大事な機能。家族で乗るときはエコで、一人で乗るときはスポーツと一台で2台分の面白さがある。

ブレーキもブレンボに強化され、ショートサーキットで試したくなる。

試乗車はエアロダイナミックアップグレードキットがついていて、控えめながらそれらしい風貌が走りを主張してこれも良い。

お値段が400万オーバーなので、そこをどう考えるか悩ましい。

5ドア版のJCWがベストかも。
Posted at 2015/06/28 20:41:45 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2015年06月28日 イイね!

マツダロードスター(ND)

マツダロードスター(ND)AT車だったので、あまりエンジンを回して走っていないのと、ハンドリングを確認するような走りをしなかったので、評価はできないのですが、ロードスターであることは確か。
NA、NBからの乗り換えは結構有りそう。
Posted at 2015/06/28 20:28:15 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #Q2 ステンレスペダルカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/770648/car/2929592/5889468/note.aspx
何シテル?   06/28 00:44
【愛車遍歴】 ・1995年 日産ラシーン(NB14初代型)タイプⅢ ※イエロー ↓ ・2004年3月 スバルレガシィB4(BL型)2.0R 50 th ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あま〜い香りに包まれて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 20:18:11
今年もひまわりを眺めて来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 17:04:50
三浦半島ツーリングへ行って来ました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 07:29:52

愛車一覧

アウディ Q2 アウディ Q2
最新の安全装備と立体駐車場に入るコンパクトSUVでイエローという条件で高い質感で燃費も良 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
まさかのクーパーSクロスオーバーからクーパーSDクロスオーバーへの乗り換えです。 決め ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初のFF、ターボ、SUV車です。 これまでのセダンやスポーツカーと違い、目線が高いのが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年5月、人生初のオープンカーで、FRで、2シーター、マニュアル車。 乗りこなすま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation