• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

軽トラの荷台を弄ってみましたが

軽トラの荷台を弄ってみましたが 想像以上にチープというか貧乏くさくなりました。
もともとお金をかけてないんだから仕方ないのですが。
さすがに恥ずかしいレベルの仕上がりですね。
構想は何年も前からあったのですが踏み出せずにいました。
出かけることもないGW中の完成を目指し、
二週間前の土日に竹の切り出しからスタートしました。
フレームは竹、シートはブルーシートです。

竹はここからです。


途中の写真はないのですが
GW初日に箱型の枠は組みあがりました。


二日目に荷台に乗せてみると少し大きすぎて荷台にはまりません。
幅を少し詰めて横は治まりました。

三日目の今日今度は前後の長さも今一つで詰めました。
そして屋根の部分に勾配を付けてフレームの完成です。
使ってないブルーシートを被せて巻き付けてゴムひもで包み込んで仕上がりました。
最初からしっかりとした寸法を取っていれば仕上がりも美しくなにより無駄な時間がかなり節約できたはずです。
いい仕事にはいい下準備が必要です。
急がば回れをまだ実践できていない自分の情けなさを確認できました。



後ろがかなり苦しい処置です。お菓子箱を包装紙でくるんでいるようになりました。


ゴムひもを多用して止めているので開けるのに結構手間がかかります。
手直しが必要です。

実はこれで寝泊まりを考えています。
内部を弄らないとなりませんし、それよりホームレスと思われるんでしょうね。

簡単に外せますが置き場に困りますので、しばらくこの姿のままです。

またいつもの自己満足でしかありません。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/04 21:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麦秋
SNJ_Uさん

0529 🍱❌😖時計⏰→🍱◎ ...
どどまいやさん

東京都美術館
ライトバン59さん

にゃんこdiary 17
べるぐそんさん

ワンコのネル嬢トリミングしました♪
kuta55さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年5月4日 23:30
菓子折の包みみたいで可愛いです👍
コメントへの返答
2020年5月5日 12:05
おはようございます
後ろは過包装状態で開けるにも何本ものゴムを外す必要があります
余分は切ればいいのですが広げてタープ代わりにもしようかと
ますます貧乏くさいんです

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/770664/47382911/
何シテル?   12/02 16:05
'96のastraFカブリオです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ショックアブソーバの静電気除電に新技投入後の乗り心地修整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 08:17:42
SEIWA WA65 コンパクトツインカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 06:59:23
ロードスターの謎の穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 08:23:03
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation