
いや、もうね、どうにかならんもんかと。
こんなんでええのかと。
何がって??
プライバシーガラス標準装備率高すぎ。
現在新車で買える日本車(商用車は除く)をよく見てみよう!
乗用車・軽自動車ともにかなりの標準装備率です。
一部の低グレード仕様には、まだわずかながらには残されてはいますが、、
非プライバシーガラス仕様はほぼ壊滅状態といってよいでしょう。
プライバシーガラスの恩恵は、いまさら私がどうこう言うまでもなく、
国民のニーズに沿ったメーカーならではの素晴らしいアイテムだ。
たかがガラスが黒いだけでおまえは何をガタガタぬかしとんねんと・・・
しかし、しかしですね、、
世の中には変わり者および変態がいるということも忘れてはいけません(笑)
やっぱ、あの後ろと横半分だけガラスが黒いとクルマのデザインが損なわれる気がするんだな・・・
端的に表現すると、
重苦しくなる、開放的じゃなくなる。
ボディカラーによってはかなりイメージが変わりますな。
明るい色ほどそのギャップは増していく。
あとはやはり、視覚的に安っぽく見えるところかな。
特にコンパクトカーや軽自動車、SUVなんかは透明ガラスのほうがキャラクターに合ってる気がするんですがいかがでしょう。
こんなこと気にしてたら新車選びに難航して当然です(笑)
無理してでも輸入車買えってか。
そんななか、
私の使用条件・願望を満たす数少ない「MT車」+「透明ガラス」仕様の現行車がありました(笑)
カローラフィールダーX(5MT)
オーリスRS(6MT)
この2台は天然記念物に認定してもよいでしょう。
街中で見掛けたら手を合わせるようにします。
Posted at 2013/05/05 23:35:06 | |
トラックバック(0) | 日記