• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VELLCATのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

5月4日の琵琶湖

5月4日の琵琶湖こんばんは!



いよいよ世間はGWに突入しましたね!(普通にカレンダー通りです)3月4月と一度ずつ出撃するも、半日で爆風に襲われ不完全燃焼の上にノーフィッシュのおまけ付きで凹みモードのVELLCATっす(´・c_・`)ヘコムー




さて今年もGWがやってきて、釣りにいい季節になりました♪




今回のGWは4.5.6日が自分時間、天気予報とにらめっこして、とりあえず今日(4日)出撃してきました。




最近は琵琶湖に来る人も減ってきているのか、僕がボートの揚降をしているスロープも一時の事を思うとかなりトレーラーの数が減りました。(-_-;)スクナイナァ




だからじゃないですが、僕もあんまりガツガツせず、最近はスロースタートになっています。(^_^;)トシノセイカ?




と言う訳で7時出航です。



朝は穏やかですね(´∇`)シズカ~




前情報は全くなしでの出撃、とりあえずまっすぐ北山田へGO!
三( ゜∀゜)イクゾー



弱い北西風でいい感じだけど、ウィードがぜんぜん無い(ToT)サガシテルバショガワルイ?




なんの収穫もないまま柳が崎へ。




この辺りからいや~な風が…これは荒れるパターンでは?




案の定北西風から天気予報通りの東風に…エレキの操作もままならない情況で、堪らず東岸に待避。







東に向かってボートを走らせてる時、釣果にも天候にも恵まれない情況に、<もうバスなんかやめてやる!>なんて事も一瞬頭をよぎりました(#`皿´)ヤメテヤル!




このまま上がろうかと思いましたが、何となく葉山川の河口2mラインでボートを止めました。



東岸でもこんな状態。



シーアンカーを投入して風に流されながらJHWを風下に投げて、底を感じながらシェイクシェイク。



東から西への一流し目…ようやくお魚さんからの反応が!



あ~これだよこれだよ(T-T)ナガカッタナァ





45cm 今年の初バス、やっと捕れました\(^o^)/バンザーイ



そのあと一時間ほどで2本追加♪





35cm








41.5cm



14時前にとりあえずスロープに戻って少し遅めのお昼をゆっくり取って15時過ぎにリスタート。




こんどは志那の2mラインから沖へ、下手にエレキを踏んでもまともに操船できる情況じゃないので、やっぱり流されます(^_^;)ソレデイイノダ



ここも浚渫がらみでアップダウンが激しい場所、やっぱりバスは底質の固い場所が好きなようで、魚探に2次反射3次反射の出る場所で食ってきました。




午後の部1本目





38cm









続けて38cm



これ以上ない所にフックアップしてました(^-^)vメッタニナイ







またまた38cm



そして終了30分前に、今日一の





50cmマイナス1cm(´□`;)タリナイー

49cm 1900g



で終りました(´∇`)ツレテヨカッタ






結局全部で7本。惜しくも50UPは出ませんでしたが、今年の初バスも捕れたので満足でした。



午前中のババ荒れにはほんとに参りましたが、諦めずに普段あまりすることのない場所(シャロー)でたまたまやってみて良かったです。



今日の軌跡



明日も頑張りますp(^-^)qガンバル


Posted at 2017/05/08 01:29:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り
2017年04月15日 イイね!

波に乗れない…

波に乗れない…こんばんは。



今年はいつもにも増して波に乗れないVELLCATです(T-T)ゥゥ



今年2度目の琵琶湖です。




曇ってて波も穏やかでいい感じ\(^-^)/ヨシヨシ



まずは下物浚渫から (^^)@/~~~~~~~~~~∝



しばらくやって反応無し(>_<)クゥー さっさと移動です。




西へ移動、六本柱周りのチャンネル辺りに船団ができていて、その辺りでやってみます。




でも魚探にはバスはおろかベイトも映らない(´д`|||)ナンデ?



でもってさっさと移動です。



続いて自衛隊前へ。



この辺りから風が…(-_-;)イヤナヨカン



結局ここでは花見になってしまいました(^_^;)ナニシニキテンノ?






少し遅かったけど、まぁまぁいい感じでしたよ!(^_^)デ?ナニシニキテンノ?





呑気に湖上花見をしているうちに、どんどん風が強くなってきました(>_<)ヤバイ




前回唯一魚探に魚が映った浜大津港前、南風を避けてか、やっぱり反応があるのか…ここも船団ができています。




風が更に強くなって、次第に雨もキツくなってきました(-_-;)



風裏を狙って少し移動したけど、避けきれない程の南風と雨も更に激しくなってきたので、安全を考えて撤収することにしました(×_×)ザンネン




南からの暴風と激しい雨、一度ボートを止めたらもうプレーニング出来なくなるんじゃないかと思う程荒れてました。




また今年の初バスは釣る事ができませんでしたが、おNEWのレインウェアの性能が良いことは確認できました(^o^;)バッチリ







12時半ぐらいにボートを上げて本日は終了。






春の南風はヤバイですね(×_×)キヲツケマショウ




て事で二回連続で坊主を食らってしまいました。次こそは!次こそは釣ってやる!
(^^)@/~~~~~~~~~~∝>゜))))彡








おまけ



その夜、僕の住んでる村(ほんとはちゃんとした市ですよ)で春の祭がありました。



僕の住む市は春の祭での松明焼きが有名?で、(松明と言ってもオリンピックの聖火みたいなのじゃないです)
僕の住む村の松明は中でも最大級の高さで、初めて見る人はきっとびっくりすると思います。













こんな感じです。



打ち上げ花火も上がって、小さな村の祭にしては、なかなかいいものです。



おまけでした(^-^)/




あと少しでGWですね!
頑張ります!




今回の軌跡です。
Posted at 2017/04/19 22:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り
2017年04月10日 イイね!

明るくしたいなぁ…

見せてもらおうか!fclパワーアップHIDの性能とやらを!
この記事は、4月もやるよ!純正HIDパワーアップキットのモニターキャンペーン!について書いています。
Posted at 2017/04/10 23:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2017年03月20日 イイね!

みんカラ:LED・HID特集【エーモン】

Q1.フロントグリルラインイルミのどんな所に魅力を感じますか?

A1.手軽にイメチェンができるところ。

Q2.ご希望の発光色は青・白どちらですか?

A2.青!です。



Posted at 2017/03/20 08:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月18日 イイね!

2017初琵琶湖

2017初琵琶湖こんばんは!


杉花粉が猛威をふるっていますが、皆さんは大丈夫ですか?僕は今のところ大丈夫です。高級桧花粉なVELLCATです(^^)bオーケー



先日肩慣らしの管釣りに行ってきましたが、ようやく今年も琵琶湖開幕です!



三連休初日に気合い十分で7時過ぎに出撃!















そして13時頃に上がりました。



何事もなく…



静かな琵琶湖を満喫してきました…



魚探に魚は映ってたんですがねぇ…



26日は大事な試験があるので、ビワコオープン初戦は欠席です( ´△`)シャアナイネ



2017初バスは次回出撃までおあずけです(^_^;)ジカイニキタイ



ほな。


Posted at 2017/03/25 23:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り

プロフィール

「タイヤ交換完了(^_^;)」
何シテル?   03/15 16:04
現在最古参のヴェルが走行170,000kmを超えました。只今延命措置中です。2021ヴィッツ引退チンクエチェント仲間入り、2023アクア引退ヤリス仲間入り、と引...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ(H7)交換 @ 1.4Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 22:34:56
αチューン 80㎜調整式 スタビリンク装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:24:29
調整式スタビリンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 19:14:49

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車アクアとさよならして3ヶ月半、新たな相棒が仲間入りしました。ヴィッツ以来のMT車で ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ようやく念願の本当にほしかった車を手に入れました。免許を取ってン十年、長かったなぁ・・・ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
約10年振りの新車購入、嫁さんがずっと欲しがってた車です。トヨタ車で通してきた我が家初の ...
その他 その他 サウザー395 (その他 その他)
アルミボートからの乗り換えです。最近は琵琶湖ではスタンダードになったサウザーです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation