• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

he_chanのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

「プリ吉丼ジュニア」生誕祭オフin熊本

「プリ吉丼ジュニア」生誕祭オフin熊本昨日は、熊本でオフ会がありましたので参加しました。

プリ吉さんの息子さんが、
10月6日(木)6時27分に誕生されましたので
ramckeさんが音頭をとってくれました。
誕生お祝いオフです♪
前日から天候が心配でしたが、時折雨が降ったものの無事終了しました。


ramckeさん毎回ホントに、ありがとうございます。
参加された皆さんお疲れ様でした。

実は、だいぶん早めに着いて、下見をして阿蘇に行った後に、オフへ向かいました(笑)

阿蘇は晴れてましたよ~

昼食は、7月にも行きましたが、息子は連れて行かなかったので 高森町にある
『田楽の里』に食事に再び行きました。
前回は夏で平日でしたが、今回は土曜日お昼時。。。
もの凄く行列ができてました(汗)


雑木林に囲まれた閑静な「かやぶき民家」とても、お気に入りです。




「いろり」で 自ら食材を焼くというシチュエーションも大好きです。
 

「地鶏焼き定食」をいただきました。
地鶏はもとより、ヤマメ、豆腐、だご汁、焼きおにぎりも抜群に美味しかったです。
関連URL:http://www.dengakunosato.com/
熊本県阿蘇郡高森町大字高森2685-2
TEL(0967)62-1899
3月~11月 午前10:00 ~ 午後7:30 [午後8時半閉店]
12月~2月 午前10:00 ~ 午後7:00 [午後8時閉店]
 

続いて毎度の事ながら、阿蘇を代表する湧水「白川水源」へ
今回は雨には遭遇せず、良かったですが。。。
寒かった。。。夏はいいのですが秋以降は。。。

 

毎分60トンもの水が湧き出ているこの湧水は、環境庁選定「日本の名水百選」にも選ばれており軟水で飲みやすいです。


肝心なオフ会(笑)昼の部は、15時~
「ハンズマン菊陽店駐車場」
夜の部  19時~

残念ながら、次の朝イチで地元の行事がありましたので、夜の部は参加せず帰宅しました。
誘って頂いたのに申し訳ありません。

しかし、集まったのは11台!!
今回の主役プリ吉丼、ramckeさん、支部長プレプリオさん、タントさん、魔神ブゥ~♪さん、
ヒロ-Pさん、kawatvさん、dear-priusさん(bus-prius号同乗)、bus-priusさん、terra-priusさん、もりモリさん、私he_chanの12名。
 

痛い部より熊公さん代理特別参加の、痛い部九州支部長”ガス欠萌え田@痛修行中なう”
さん(長。。笑)は残念ながら姿が、ありませんでした(笑)

主役のプリ吉丼号、皆さんに「お土産」ありがとうございます。
凄く楽しかったです。行った甲斐ありました。
 


他の各車の現状画像は、
フォトギャラへ(手抜き(笑))

九州支部らしく、心地よい「まったりトーキング」であっという間の2時間でした。

17時過ぎに終了~



その後、温泉に行き
肥後街道 「南阿蘇温泉 癒しの里」
動脈硬化症によいとされるナトリウム・マグネシウム硫酸塩泉で、
傷の湯や脳卒中の湯と呼ばれています。
また、温泉に多く含まれるメタケイ酸226.7mgは、
天然の保湿成分で肌の新陳代謝を促進して、つるつるにしてくれる美肌成分だそうです。
画像はお客さんが我が家だけでしたので、携帯で。。。


熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野461-94
TEL:0967-23-5335
関連URL:http://www.iyasinosato.com/
但し、湯船はちょっと狭く、洗い場は5箇所しかありませんでした。
お湯は、とっても良かったです。

最後は、何故か「ゆめタウンサンピアン」で食事をして、帰宅しました。
皆さんまた、お会いしましょう♪

追記。。。忘れてました。。。大事な画像
bus-priusくんの営業姿(笑)
惚れ直しました~
Posted at 2011/10/23 10:45:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

あきこれ。。。

あきこれ。。。ローソン得意のスィーツUK(UchiCafe:ウチカフェ)
~いつも、おウチがカフェになる。
「秋コレクション♪」

「6種のナッツのパリブレスト」
発売日:2011年10月18日から10月24日まで
期間限定、数量限定のスイーツです。




秋コレも、気が付けば第4弾。。。忙しくて。。。

HPには
「プラリネクリームと純生クリームを輪の形に焼き上げた
シュー生地の間にはさみ、6種類のナッツ(アーモンド・
ピスタチオ・ピーカンナッツ・カシューナッツ・くるみ・
ヘーゼルナッツ)をトッピングしました。」
とありました。

凄く美味しかったけど、食べにくくてお値段が。。。

価格:350 円(税込) カロリー:381kcal

ただし!
またしても24日(月)まで限定販売!!
関連URL:http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/#
Posted at 2011/10/19 22:55:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

『えこでん』けっか。。。

『えこでん』けっか。。。一昨日の日曜日10月16日(日)に
苅田町長浜町の九州電力(株)苅田発電所内の特設コース
にて「2011年エコデンレースin苅田」が行われました。
去年は、残念ながら台風で中止になりましたが、
今年は台風並みの強風ながらも晴れました♪
もの凄く寒かったですが。。。




このレースは、自動車の町『苅田町』が製造業を担う人材育成や排ガスを出さないエコカー開発
を目的に、2005年に始め毎年開催されています。

今年は、県内、宮崎、大分、佐賀の4県から、15高校の24チーム、社会人3団体の4チーム
計28チームが参加して競いました。
各出場チームの手作りレースカー(長さ3メートル以内)に、同一条件のバッテリー(12V,3Ah/10HR)
を搭載し、1周約720メートルの特設コースを40分以内の周回数(走行距離)を競います。
各チーム車両の軽量化や電力の効率的な利用を考え、位置取りや電力配分を考えたレースを展開します。



レースカーの動力源はバイク用の12Vのバッテリーですが、優勝チームは、なんと!24周
(2位と15秒差。。。)久々社会人を破り、『宮崎県立宮崎工業高等学校』が、初優勝しました。
換算すると「17Km」ですよ!!凄い!! トップのチョコボールみたいなのがそうです。
全く「無駄」がありません(驚)


我がチームは17周(約12Km)で9位でしたが。。。実は完走したのは久しぶり。感動しました~








準備、後片づけ、その他もろもろ大変でしたが。。。

来年も頑張りましょう~


Posted at 2011/10/19 00:11:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

えこでんれーす。。。

えこでんれーす。。。今度の日曜日10月16日(日)は、

「2011年エコデンレースin苅田」が行われます。

場所は、九州電力(株)苅田発電所内、特設コースです。




「エコデンレースin苅田」は、平成17年度に苅田町合併50周年記念事業の一環として開催
されたのが始まりで、細かいレギュレーションがありますが。。。

簡単に言いますと
各出場チームのレースカーに同一条件のバッテリー(12V,3Ah/10HR)を搭載し、
制限時間内の周回数(走行距離)を競います。

去年は、残念ながら台風で中止になりましたが。。。
エントリーしてる方は皆頑張って欲しいです。

来られる方は(いませんよね!笑)応援してください。

ちょっとまた天候が心配ですが。。。

11:00予選スタートです。
Posted at 2011/10/13 20:06:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

ほーくす。。。

ほーくす。。。昨日は、既に優勝が決まった
ホークスVSオリックス戦を見に行きました。
本当は、このへんで優勝が決まるはずだったのに(笑)
それで試合押さえてました。
今日(10日)も勝ったみたいですね!
これで全球団から勝ち越し、事実上の日本一ですが。。。
CS(クライマックスシリーズ)に勝たないと!


ホークスからすれば「消化試合」でもオリックスは3位で4位西武とのゲーム差は「僅か」
CS進出には負けられない試合です。

高速が混雑すると見込んで、少し早めに出発するモノの やはり渋滞してました。 




結果4-1で、ソフトバンクが快勝7連勝。よかったよかった!


ソフトバンクは先制された直後の3回裏に内川、長谷川のタイムリーで逆転!!
8回には本多の3点タイムリーで追加点を挙げました。

デジイチ持って行ったんで。。。ちょっと「コソ練」。。。「小久保キャプテン♪」


「むねリン(川﨑選手)」3連発!!






今年、日本一になったら間違いなくMVPでしょう!!「内川選手」カッコイイ!!


しゃくれてマスが。。。(笑)


投げては、先発・摂津が8回途中1失点(キャッチャー細川のパスボール???)の好投で
今季14勝目。両チーム併せて12人のピッチャー投入で結構長時間のゲームでした。


中継ぎの要「森福投手」




「ファルケンボーグ投手」


勝利の方程式!絶対的ストッパー「馬原投手」


お目当ての選手も出場!!ビックリ!!




最近1軍登録されて、ず~っと出てなかったから、ひたすら感動♪
もの凄い歓声!ファインプレー&ヒット(1打席しか立たず、今季初ヒット!!)




何故、使われないのだろう???秋山監督?

今年は、家族皆忙しく、あまり見に行けませんでしたが、来年は、も少し行きましょう。
CSは絶対行くケド!(家族全員ホークスファンですが、私は巨人ファン。。。ですが。。。)

さておき、ヒーローインタビューは、
好投の摂津投手&先制勝ち越しタイムリーヒットを放った長谷川選手



今年は我が家が観戦した試合は、全て勝利で、全て勝利の花火が、見られましたよかったです。


そしてそしてデーゲームでしたので。。。「ルーフオープンショー」
ご存じのとおり、福岡ヤフードームは、日本の野球場で唯一の屋根開閉機構があります。
屋根は厚さ4メートルの3枚のパネルからなり、このうち2枚が左右に120度旋回移動することにより、20分ほどで全開閉します。




一度の開閉にかかる費用は約100万円だそうで、ホークスが勝利した後の「ルーフオープンショー」に限られています。

そぅそぅ。。。忘れてませんよ~
ホークス公式ダンスチーム「Honeys」(ハニーズ)




続きは。。。ふぉとぎゃら→こちらへ

球場を後にして向かったのは、いつもの「キャナルシティ」(笑)



「イーストビル」(第2キャナル)オープンでもの凄い人。。。
H&Mまだ入場規制してました。




キャナル「ハロウィン」一色でした~




キャナルで急いで夕食(20時40分)をすまして、バタバタ帰り22時には家に着いてました~

Posted at 2011/10/10 22:38:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「甲子園なぅ。。。
あぢぃ。。。」
何シテル?   08/07 12:15
ぼちばち車をイジル中年です。 2009年10月に納車。 現在車のいじりは2年程ストップしています(笑) カメラ中心の毎日です。 パーツビューには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9 101112 131415
161718 19202122
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

男性読者向け 「な」48 その4 48にんちゃんといますか?数えてね♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 18:40:21
TKU スーパー耐久 2016 第6戦 PITWALK&FRESH ANGELS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 23:47:21
オフ会・カスタムカーショー・引率。。。弐月が終わる。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 23:14:39

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
自分のペースで、ゆっくり弄ってます。 自分でできることは、できるだけDIYします。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
嫁車です。 よく走り、サスが素晴らしく、乗り心地はピカイチですが。。。 燃費最悪です。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
友達いっぱいできて、楽しい車でしたが。。。 事故5回、冠水1回(涙)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
インプレッサからの乗り換えデス。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation