2012年10月03日
今日は、息子の17回目の誕生日。
やっと終わりました。
我が家の「バースディ週間」(笑)
9月13日妻
9月22日娘
10月3日息子
今回のケーキは、財布に決して優しくない『12ヶ月』 (笑)
リピーターのとっても多い、超有名店です。

このケーキ屋さん一切の妥協なし!!
誰もが感動するケーキをいつも作り出してくれます。
もともと小倉北区に
『桜亭』というケーキが美味しいと評判のカフェがあります。
そのお店から、珈琲とケーキだけをメインに独立させたお店が
この『12ヶ月』です。
開店してもうだいぶん(10年以上)経ちますが、口コミで広がって、
我が町では、大人気のお店です。
今回も美味しかった♪ うん!間違いない!!
『12ヶ月』 (from桜亭)
福岡県行橋市南大橋4丁目3-13 ニューサンハウス1F
TEL 0930-23-5391
ケーキ販売:9:30~19:30
喫茶 :10:00~19:00
定休日:月曜
Posted at 2012/10/03 23:12:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日
みん友の『きたとよ』さんのブログを見て気になったので、
3年前のプリ購入当時弄りまくってた頃に、
調べまくったファイルを掘り出しました(笑)
当時、解説書・修理書を読みまくって更に諸先輩方のWEBを参考に
整理したモノです。
まだ、ブログはやってませんでしたので、整理の意味で掲載します。
販売店で端末繋いで、設定変更してもらう必要がありますが
プリウスでも、いろいろな機能がカスタマイズできます。
但し車の仕様(グレード等)によって、変更できるできないがあります。
また、予告無く仕様が変わることもあるそうです。
前期・後期によっても違うかも。。。(爆)
詳しくはDラーへ(笑)いずれにしてもDでないと変更できません。
プリウスのカスタマイズ可能機能
( )は初期設定されているモノです。
★ワイヤレスドアロック関係
キーレスアンサーバック
(機能あり)/機能なし
電子キーを使用した施錠·解錠時に、ハザードランプを点滅させる機能の設定
ワイヤレスメインSW
(機能あり)/機能なし
電子キーの操作で、ドアロックを操作(施錠·解錠)できるようにする機能の設定
オートロック時間
(30秒)/60秒/120秒
電子キーでドアロックを解錠操作後、ドアを開かなかった際に自動的に施錠する機能の、動作時間の設定
ブザーアンサーバック
(機能あり)/機能なし
電子キーを使用した施錠·解錠時に、ブザーを吹鳴させる機能の設定
作動確認ブザー音量
(7)/6/5/4/3/2/1/0レベル
電子キーを使用した施錠·解錠時に吹鳴されるワイヤレスドアロックブザー音量の調節
★コンライト関係
コンライト遅延時間
(標準)/長め
オートマチックライトコントロールセンサが、暗さを検知してからランプを点灯させるまでの時間の設定
コンライト感度調整
(+-0%)/-40%/-20%/+20%/+40%
オートマチックライトコントロールセンサの感度(照度検知)調整機能の設定
ディスプレイ減光開始レベル
(0)/-2/-1/+1/+2
ディスプレイライト(メーター、オーディオ等)の減光開始レベルを設定
ディスプレイ減光復帰レベル
(0)/-2/-1/+1/+2
ディスプレイライト(メーター、オーディオ等)の減光復帰レベルを設定
★イルミネーション関係
アンロック時ドームランプ点灯
(機能あり)/機能なし
室内灯の設定がDOORのときに、電子キーまたはメカニカルキーにてドアロック解錠時に連動して、室内灯を自動的に点灯する機能の設定
ドームランプ点灯時間
(15秒)/7.5秒/30秒
室内灯の設定がDOOR のときに、すべてのドアを閉じてから室内灯がタイマー点灯する機能の時間設定
ドームランプ点灯ACC OFF
(機能あり)/機能なし
室内灯の設定がDOORのときに、IG、ACC→OFFにしたとき、室内灯が自動的に点灯する機能の設定
ラウンジイルミ調光点灯
(機能あり)/機能なし
IG ON でシフトが「P 」位置以外のときに、足元照明を調光点灯させる機能の設定
接近時ドームランプ点灯
(機能あり)/機能なし
電子キーを携帯して車両に接近したとき、室内灯が点灯する機能の設定
イルミ連動足元照明
(機能あり)/機能なし
室内の足元照明の点灯機能の設定
★ウォーニング関係
キー抜き忘れウォーニングブザー周期
(1200ms)/900ms/600ms
ACC またはIG ON の時に運転席ドアを開けた場合の警報周期の設定
テール消し忘れ
(機能あり)/機能なし
テールランプ消し忘れ時のブザーが吹鳴する機能の設定
半ドアウォーニング
(ウォーニングあり)/ウォーニングなし
各席のいずれかのドアが開いたときにワイヤレスリモートコントロールまたはスマートエントリー&スタート機能で施錠した際の、ブザーが吹鳴する機能の設定
キーバッテリー残量低下警告
(機能あり)/機能なし
電子キーのバッテリー残量が低下すと警告する機能の設定
キー置き忘れ警報
(ON)/OFF
電子キーを車室内に置いた状態でドアアウトサイドハンドルのロックセンサーに触れたときの警報機能の設定
IG OFF忘れ警報
(機能あり)/機能なし
Pポジション&電源ON時のロックセンサーの機能の有無の設定(“機能あり”の場合にはロックセンサーに触れると警報を開始)
★エアコン関係
FOOT/DEF連動
(連動あり)/連動なし
AUTOモードで噴出しFOOTのときに吹き出し口をFOOT/DEFに切り替える機能の設定
イニシャル内気設定
(機能あり)/機能なし
A/C始動時に外気から内気へ移行する機能の設定
コンプAuto連動
(連動あり)/連動なし
「AUTO」スイッチで自動的にA/CをONさせる機能の設定
外気温度表示
(0)/+1/+2/+3/-1/-2/-3
外気温度の表示より、表示を増減させる機能の設定
設定温度シフト値
(0)/+1/+2/-1/-2
設定温度の表示より、表示を増減させる機能の設定
DEF時風量アップ
(機能あり)/機能なし
吹き出し口をDEFに選択した時に、風量を自動でアップさせる機能の設定
ECO モード制御
(機能あり)/機能なし
エコドライブモードスイッチON時に空調によるエコドライブモード機能の設定
NV 対策
(機能なし)/機能あり
停車中かつエンジン停止時に電動インバーター コンプレッサの回転数を下げる
機能の設定
プレ空調起動操作
(長押し)/ON/2 回ON/ 長押し2
電子キーのリモートエアコンボタンを操作した時にリモートエアコンシステムが作動する機能の設定
プレ空調停止操作
(2 回ON/ON)/ 長押し/長押し2
電子キーのリモートエアコンボタンを押した時にリモートエアコンシステムの作動が停止する機能の設定
★セキュリティ関係
メカキーでのセキュリティ解除
(機能あり)/機能なし
メカニカルキー操作で、オートアラームシステムの警戒状態または警報状態を解除する機能の設定
★スマートエントリー&スタート 関係
スマートイグニッション
(全席可)/前(+リア1)席可
スマートエントリー&スタートシステム機能でのハイブリッドシステム起動の検知エリアの設定
駐車状態での待機時間
(2.5)/0.5/1.5/5
スマートエントリー&スタートシステム機能でドアロックしたときに、アウトサイドドアハンドルを操作しても解錠しない機能の設定(ドアロック確認時間)
スマートキャンセル
(通常)/キャンセル
スマートエントリー&スタートシステムキャンセル機能の設定
スマートバックドア
(長押し)/2 回ON/ 機能なし
スマートエントリー&スタートシステム機能でバックドアをオープンさせる機能の設定
連続スマートロック禁止
(機能あり)/機能なし
連続したスマートロック操作を2回まで有効とし、3回目以降のスマートロック操作を無効とする機能の設定
これぐらいかな。。。
2・3やってもらいましたが、何をやってもらったか覚えてません(笑)
Posted at 2012/09/30 10:00:23 | |
トラックバック(0) | 日記