• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAZのブログ一覧

2010年11月11日 イイね!

誕生日?

誕生日?今日はあずにゃんの誕生日!ということで(イミフ

画像のものを今更ですが買ってしまいましたww

いやぁ、最近車でHTT2ばかり聞いていて改めてHTTっていいなぁ。と思っていたら中古ショップに足を運んでいましたw

で、一通り遊んでみたんですが、これおもしろいです(^ω^)

1曲につき5パートあって難易度も選べるし、ただ人気にあやかってゲーム化しただけの作品とは違いますね。。。

ただ発売時期の割にはアニメ2期の曲がないので・・・続編くるか?w
Posted at 2010/11/11 22:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2010年11月11日 イイね!

お届け物でーす

お届け物でーす今日もamazonからお荷物がww

何かは画像を参考にw

明日日帰りで東京に出張してきます。

ビッグサイトで開催中の中小企業展に出展してまして、最終日の撤収のお手伝いです。

APECのせいでちょっと憂鬱ですが。。。
Posted at 2010/11/11 19:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

久しぶりの~

久しぶりの~お山っ!!にやってまいりました。

実にお盆明け以来です(爆)

街乗りでは気軽に全開できない仕様になってるので、久々にはっちゃけにキマシタw

気温はなんと5℃:(;゙゚'ω゚'):サムィー


路面の様子を見るのに一本往復してから、安全運転?で5本ほど・・・とは言っても

片道4㌔3分弱と短いコースですけどね・・・

私は一般車よりちょびーっとばかし速いだけのへたれドライバーなので誰もいない平日にまったり流すのが好きです。

約2ヵ月半ぶりのモ管(*´Д`)ハァハァな夜でしたww
Posted at 2010/11/10 00:23:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月09日 イイね!

任務完了!

任務完了!ある方のブログを読んで、私も行ってきました。

お菓子ではなくマスコットを購入したら運よくクリアファイルとお揃いに。

元気がでましたw

結構な人気のフェアみたいですが、あるブログの画像(2chかな?)で全種類を10枚ずつくらい並べてる画像をみたんですが、そんなに集めてどうするんだろう?

1枚もらったって実際本来の目的で使わない(使えない)のになぁww
Posted at 2010/11/09 20:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

DC5のSマチックについて

ただいま一時間ほどみなみけを流しながらwインテグラのFACTBOOKを読んでいたのですが、

ホントかなぁと思う記事が。。。

以下FACT BOOKより

Hondaの新世代ダイレクト制御Sマチック付
5速ATでスポーティーかつ高品位な走りを実現。
リニアソレノイド機構による世界初のクラッチ圧直接制御と運転環境変化に対応する新制御ロジックにより、変速制御の高精度化を実現したHondaの新世代ダイレクトSマチック付5速ATを採用。 ギアレシオは走行シミュレーション技術と徹底した走行テストで検証し、スポーティーな走りを実現。また、マニュアルモードのレスポンスを向上。より軽快なシフトフィーリングを実現しました。

以下HONDA HPより
爽快な走り、伸びやかな加速フィールを楽しむためには、エンジンに加え、トランスミッションの性能が大きな役割を果たします。そこでHondaは、エンジンが持つパフォーマンスをより引き出すためのATミッションとしてダイレクト制御の5速オートマチックを開発しました。変速時の制御を滑らかに行なうダイレクト制御ATに、世界初のリニアソレノイドによるクラッチ圧制御と運転環境の変化に対応する新制御ロジックを採用。クラッチ油圧のON/OFFをリニアソレノイドが直接コントロールすることで、変速ショックをより精密に制御し、スムーズな加速フィールをもたらします。また5速ATによるワイドレシオ化によって、力強い加速感と優れた静粛性、低燃費を実現。さらにシーケンシャルモードのSマチックを組み合わせたことで、マニュアルのようなスポーティな操作フィーリングとエンジンブレーキの積極的な活用を可能としています。走る楽しさとスムーズな走りを追求したHondaならではの高効率ATテクノロジーです 。


なにがなんだかさっぱりですが、どうやら世界初のシステムのATらしいです。

ですが、

マニュアルのようなスポーティな操作フィーリングとエンジンブレーキの積極的な活用を可能としています

ここだけは納得いかんww

1速から2速のレスポンスは良くないし2速のエンジンブレーキも大して効かないです。むしろ1速まで使いたいw(私の車だけではないハズ?

やっぱMTにしとけばと激しく後悔ちうです(爆)

is/sのAT乗りの方、ATの性能に不満はありませんか?ww

・・・リニアソレノイド機構ってなに?
Posted at 2010/11/03 22:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週こそは写真とるぞw」
何シテル?   06/15 00:37
はじめまして。バモス乗りのPAZと申します。 訳あってDC5から乗り換えました。 ・・・・なにを書いたらいいんだろ?w とにかくよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
結婚して経済的理由により乗り換え。 サビだらけで大変ですが、憎めないカワイイやつですww
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
約3年乗った車。 希少なVi-RS+MTというww 軽い事故をきっかけに乗り換えてしまい ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
なぜかATに乗りたくなり近所の車屋で購入。 かなりレアなジェイドグリーンメタリックです。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation